みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 宇都宮白楊高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
華の高校生活とは程遠い
2024年01月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価クラスの人が3年間楽しく過ごせるかどうかの鍵になってきます。
クラス替えがなく同じメンツのため、一回でもクラスに馴染めなくなると本当に苦しいと思います。
先生も校則なり授業なり、ばらつきのある先生ばかりです。 -
校則月一の容疑指導が本当にめんどくさいです。
中学生かと思いました。私は髪が茶髪なのですが、染めていないのにも関わらず毎月の容疑指導で染めた染めたと先生に言われます。ストレスしかないです。 -
いじめの少なさ全然あります。特に女子が多いクラスは2.3件は同時に起きてることが多いです。
-
部活よくわからないですが、バド部はブラックなイメージがあります。
-
進学実績私が就職希望なのですが、学校の求人から選べという先生しかおらず
自分が入りたい企業につかないと思います。
きっと学校としての実績を残したいからだと思うのですが、
それにもしっかり意見を言えるような人でないと満足する就職先はえらべないとおもいます。 -
施設・設備教室は古いですが、トイレや各専門家の教室は満足してます。
-
制服冬服はとっても可愛いですが、夏服は県内でもトップクラスのダサさだと思います
-
イベント行事自体に不満はないですが、スマホが使えないので何も思い出に残せません。文化祭は親が来れるので親のスマホを借りるしか方法はないです。
-
おすすめの塾【PR】宇都宮白楊高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機専門教科が楽しそうだったから。
投稿者ID:9750564人中3人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
わたす的に過ごしやすいです。
フレンドリーな人が多いです。多分。
駅が近いので他の地域から結構集まり、田舎の人の話などが聞けて面白いです。
わたす的には楽しいです。
【校則】
髪型とか結構厳しいです。
私立とかの方がゆるいかもしれません。
ですが将来を考えると当たり前のことだと思ってわたすは割り切...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
それぞれ各年専門課程1クラスずつの大変特色ある素晴らしい学校。
憧れて入った高校でしたが、特色すぎて通常クラス以外の実習室がありすぎる。
たくさんあるから、それなりに毎年光熱費が莫大にかかるのだろう。
予算が少ないからと、光熱費削減を校長が勝手に掲げ、午前中で暖房を止められる始末。子供たちは寒くて寒...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
さくら清修高等学校
(公立・共学)
-
-
思ってたのと違うっていうのが第一印象。
2
在校生|2024年
今市高等学校
(公立・共学)
-
-
先生はいいのに生徒の質が低すぎる
3
在校生|2021年
宇都宮清陵高等学校
(公立・共学)
-
-
将来には期待はできないごく普通の高校
2
在校生|2023年
佐野松桜高等学校
(公立・共学)
-
-
あまりおすすめしない専門学校
1
卒業生|2018年
栃木商業高等学校
(公立・共学)
-
-
高校選びは慎重に!!!
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 宇都宮白楊高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細