みんなの高校情報TOP >> 徳島県の高校 >> 徳島市立高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![徳島市立高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/3062/200_tokushimashiritsukoukou.jpg)
-
-
-
在校生 / 2018年入学 勉強をしながら青春を体験したい人へ2019年08月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価進学校のため勉強は大変だが、部活がとても充実している。施設は自習室、図書館などが完備されているため勉強しやすい環境がある。そのため大学も国立進学者が多い。勉強をして、高校生活を友達や部活で楽しみたいなら市高がオススメ!
-
校則頭髪検査は年に1回と緩 …続きを読む(全867文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
勉強もスポーツも芸術も青春も全部が出来る高校です。
人数が多いので友達もたくさんできます。最高に楽しいです。
【校則】
ほかの学校に比べても断然緩い。
スマホは自由に使えるし、服装検査もありません。たまにめんどくさい先生にブレザーの前を閉めろと言われるくらいです。
【いじめの少なさ】
いじめ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
県内屈指の進学校と謳っていますが、それは理数科と英数クラス上位だけに当てはまることで、普通科普通クラスは、関西圏の私立に指定校で進学したり、地元の底辺大に進学したりします。また、そういう生徒らのせいで、受験の雰囲気がなく、休み時間も動物園のように喧しいです。英数クラスは比較的そういうのが少ないので、...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
徳島北高等学校
(公立・共学)
-
-
偏差値に騙されてはいけない
2
卒業生|2020年
徳島文理高等学校
(私立・共学)
-
-
高校生活に充実を求めない人向け
3
卒業生|2019年
城東高等学校
(公立・共学)
-
-
みんな頑張っていたが、ところどころ惜しい
2
卒業生|2020年
城南高等学校
(公立・共学)
-
-
民度最高な城南高校。
5
在校生|2021年
富岡東高等学校
(公立・共学)
-
-
アンバランスかつ無茶振り
1
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
徳島県の偏差値が近い高校
徳島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 徳島県の高校 >> 徳島市立高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細