みんなの高校情報TOP   >>  徳島県の高校   >>  小松島高等学校   >>  口コミ

小松島高等学校
出典:mti
小松島高等学校
(こまつしまこうとうがっこう)

徳島県 小松島市 / 南小松島駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:42

口コミ: ★★★★☆

3.88

(16)

小松島高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.88
(16) 徳島県内8 / 38校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
16件中 1-16件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    明るく楽しいシンプルながらも素敵な学校。
    2020年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      高校卒業後に大学進学か就職か迷ってる学生など進路が決まっていない学生には良いと思います。国立大を目指すのであれば、応用クラスを選んで頑張れます。全体的に明るい雰囲気であり、居苦しいというようなことは無いと思います。どんどん自分の個性を出して …続きを読む(全836文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    小松島高等学校の口コミ
    2020年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      まあ、普通科の中では底辺ですね。他の口コミ見るといいイメージみたいに見えるかもしれないけど底辺です。補習は多いし厳しいからこれから進学される方は頭が悪くて厳しいより頭が良くて厳しいの方がいいですよ。私のクラスがバレると教員からドヤされるので …続きを読む(全764文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    可もなく不可もなくかな
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強面でいうと、国立目指そうと思えば行けなくはないけど、めちゃくちゃ努力して先生を利用しまくればって感じかな。中途半端な気持ちじゃたぶん無理。応用クラスは普通クラスより授業進むの早いし、使う参考書違うし、大学受験に向けて頑張ってる感じする。 …続きを読む(全567文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    最高の高校です!!!
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活も勉強もどちらも頑張れる学校だと思います。松高セミナーという朝補習があり、分からない所を気軽に聞けたり、友達と教えあったりしています。
    • 校則
      髪を染めたり、ピアスをしたりするのは禁止ですが、その他は自由な方だと思います。毎週水曜に服装頭髪検査が …続きを読む(全723文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ボランティア活動などが多くあり
      色々な資格がとれて部活動も盛んで
      自分の進路を自由に選びやすい学校。
    • 校則
      少し厳しい
      最近問題があったがとりしまりがきちんとしてるので
      スグに解決した …続きを読む(全303文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も部活も中々活発な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をするには適していると思う。
      朝セミナーと言って、朝8時から25分間補習がある。
      月火水には放課後補修が希望者だけある。
      (応用クラスは絶対参加)
    • 校則
      教師によって校則指導に差があるがそこまで厳しくはないと思う。 …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    とにかく明るい 入ってみよ!
    2021年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      ごく普通の普通科ですがそれなりに楽しいです。先生と生徒の距離が近く話しやすい環境があると思います。なんでも相談でき,放課後や休み時間は職員室に行く生徒が何人かいます。
      4階建てなので階段はキツイですがグラウンドは広く設備は完璧です。ウエイト …続きを読む(全1074文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    私達はあなたがくるのを待っています。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスの雰囲気も良くてとてもいい学校だと思います。友達と和気あいあいとした高校生活が送れると思います。そんなに頭が良くなくても入れます。
      応用クラスは夏季・冬季補習、模試は強制ですが、応用クラスでなくても受けられます。1年は2クラス、2 …続きを読む(全805文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    あくまで普通の学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい学校です。まぁまぁ普通な学校なので楽しい人は楽しくあくまでも普通の人は普通だろうとおもいます。
    • 校則
      厳しいかんじはないです。だからといってゆるくもないでしょうが、ここらへんも普通だとおもいます。検査はないような。 …続きを読む(全374文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    たくさんのことに挑戦できるよ!
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      小松島高校は、勉強と部活動の両立にとても力を入れています。朝補習や夏期補習、冬季補習などを行っています。応用クラスは強制で、普通クラスは自由参加ですが、自主的に参加したほうがいいと思います。
      また、運動部も文化部も外部の先生に教わることがで …続きを読む(全435文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    友達作りも進学も叶えやすい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごくよかったです。普通科で先生や同級生とも親しみやすくて過ごしやすかったです。ここを入学して卒業して本当によかったです。
    • 校則
      そこまで厳しくはなかったです。
      ただし頭髪を染める、パーマをあてる、スカートは膝までとすこし厳しかっです。 …続きを読む(全353文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    先生方が優しくて明るく楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方も優しく、気の合う友達もすぐできました。勉強もわかりやすく教えてくれてとても良いと学校だと思います。
    • 校則
      そんなに厳しくはないと思います。かばんは指定されていないので、派手なのを持って行っていました。しかし、服装はきちんとしたほうがいい …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しい学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの子たちが部活動をしていてとても賑やかで社会に出た時に必要な礼儀などを教えてくれる学校です毎日来たい学校だと思います
    • 校則
      きちんとした服装でなければ先生に厳しく指導されます毎週水曜日には服装検査があり髪の色が黒色でないと家に帰るように言わ …続きを読む(全645文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    甲子園に出た学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめは聞いたことありません。過ごしやすい高校だと思います。甲子園実績もあるので野球部志望の方は頑張る価値はあると思います。
    • 校則
      先生は無駄に堅くないし、結構フレンドリーな先生が多かったです。担任の先生がよかったのか成績を取れなくても留年せずにし …続きを読む(全718文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年入学
    2024年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      ちょっと顔良い女の子に近づく男の先生が多かったり生徒の話を無視したりする女の先生がいたりしますが、良い先生ももちろんいます。教えるのが極端に下手な先生もいますが、ちゃんと教えるのが上手い先生も少しながらいます。
      勉強をする人は極小数です。定期テストの勉強はしますが日頃はしてない人しかいないので模試などでは9割の人が爆死してます。応用クラスがあったりベネッセ癒着などがありますが、典型的な自称進って訳ではなく、しっかり私立でもサポートしてくれます。
    • 校則
      普通。特段厳しくもないけど自由って訳でもない。どちらかと言うなら緩いほう。
    • いじめの少なさ
      聞いたことがない。ただ威張ってるが謎に多い。
    • 部活
      ほぼ唯一のライフル射撃が強い。野球は徳島商業を破ったりしていたがほかはほぼ聞かない。
    • 進学実績
      たまに同志社などもいますが推薦だと思います。国公立はかなり努力して先生を駆使したらワンチャンくらいですね。
    • 施設・設備
      これはかなりできてます。グラウンドがかなり広いですし体育館も入口が2箇所あったりと便がいい。
    • 制服
      男なので変わりません。女の人は知りません。
    • イベント
      まあまあ楽しい。文化祭は3年生以外でもメイド喫茶や射的などがあり、3年生はキッチンカーなどを呼んで盛り上がります
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      先生に進められた。俺より下の点数の人が上の高校受かってて先生に騙された部分あり。
    投稿者ID:1010335
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    卒業する時に後悔のない学校
    2023年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しい高校生活+勉強もある程度はできる学校です!
      同級生は優しい人ばかりで、入学当初知り合い0でしたが沢山の友達と卒業できました。クラスメイトにも友達がいないぼっちのような人はいなかったと思います。
      先生方も親切丁寧な方々ばかりで、進学校で …続きを読む(全801文字)
16件中 1-16件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

徳島県の偏差値が近い高校

徳島県の評判が良い高校

徳島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 小松島高等学校
ふりがな こまつしまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0885-32-2166

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

徳島県 小松島市 日開野町高須47-1

最寄り駅

-

徳島県の評判が良い高校

徳島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  徳島県の高校   >>  小松島高等学校   >>  口コミ