みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  トキワ松学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

トキワ松学園高等学校
トキワ松学園高等学校
(ときわまつがくえんこうとうがっこう)

東京都 目黒区 / 都立大学駅 /私立 / 女子校

口コミ投稿

偏差値:50 - 56

口コミ: ★★★☆☆

3.08

(46)

トキワ松学園高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.08
(46) 東京都内290 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

27件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価

      わたしのクラスはいじめもないため楽しく和気藹々と楽しんでいます。
      授業についてですが、美術コースは美術向きとなり、進学コースは文系の選択となりますが指定校推薦、AO入試向けのクラスとなり、特進は文系、理系が分かれ一般受験を目指すクラスとなります。特進の文系では数II・Bを選択することも可能です。(進学だと数II・Bはやりません。特進文系も強制ではありません)しかし、私立向けの受験対策なので国公立を目指すのであればトキワ松は向かないと思います。また、授業の進度が一般受験を目指すには遅いため塾に行かないと間に合わないです。ですが、生徒の面倒見はいいためわからない部分は分かるまで何度でも教えて貰うことができ、一つ一つ理解しながら授業をすすめられます。
      先生と生徒の距離は近いため話しやすく、相談などがあっても
      親身になって話しを聞いて貰えます。
    • 校則
      校則は普通だと思います。
      スマホの使用は緊急用となっているため、学校で使えないからこそ友達との距離も近くなり沢山コミュニケーションをとることができるので卒業しても会うだろうなと思える大切な友達が沢山出来ました。
      また制服の校則が厳しいと感じる生徒もいるみたいですが、トキワ松の制服は着崩すと全くと言っていいほどかわいくもオシャレでもないのでわたしは着崩したいとは思いません。そして髪型も規定がありますが、学生として妥当な校則だと思います。他にも校則はありますが、普通に生活するのには問題ない校則ばかりなので厳しいと感じることはありません。
    • いじめの少なさ
      わたしはトキワ松に中学生の頃からいますが、いじめに出会ったことはありません。他の口コミで「口コミがある」と書かれていますが、女子同士の会話なのでそこまで気になる内容ではありません。
      ケンカのようなことはあるかもしれませんが、高校生ということもありそれがいじめに発展する可能性は低いと思えます。
    • 部活
      ダンス部は活動的で実績も出しているのではないかと思います。
      ほかの部活も活動的でみんな楽しんで活動してます
    • 進学実績
      総合評価にも書きましたが、クラスの選択で大きく進路が変わってきます。
      その中でも理系に進むには高一の時の成績が大きく関わりどんなに理系科目が好きでも将来必要でも理系クラスに進むことはできません。そのため進学クラスに進み自分で勉強している生徒も何人か見受けられます。
      中学生のうちから考えるのは難しいと思いますが、自分の進路をしっかり考え、自分がどのような大学に入りたいのか、どのような受験方法で入るのか、就職するのかなどよく考え高一の授業を受けることで自分の将来は開けます。
    • 施設・設備
      図書館には常に司書の先生がおり自分に合った本を見つけてもらえます。
      プールは屋内のため日焼けもせず他人からの目も気にならず安心して授業を受けられます。
      体育館はPみんなで協力してレクをする授業に使われる設備が多く設置されていたり、床暖、冷暖房完備のため夏も冬も快適です
    • 制服
      緑の靴下は賛否両論ありますが、カーディガンやリボンもできとても可愛いと思います。
    • イベント
      行事全般は生徒が主体となり企画、運営していくため多くの経験ができ一生の思い出になります。とくにスポーツ祭典(体育祭)は学年対抗のため学年の絆が深まりまた練習も気合いが入るためとても盛り上がります。高校三年生は「すみれ」という全体演技を発表します。練習は大変ですが、トキワ松の伝統の作品を踊れるということもあり気合いが入っています
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      中学からあがってきました
    投稿者ID:610568
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中7人が「参考になった」といっています

  • Pick Up

    女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      掃除のスタッフさんがいらっしゃり、毎日広い校内を掃除してくださっているため、とても清潔感があります。警備の方もいらっしゃり、近くに警察署もあるため、毎日安心して登校できます。また、先生方も本当にいい先生です。何十年と勤務されている方がほとんどなので、職場環境もとても良いのかなと思います。丁寧で親切な先生ばかりで、相談にものってくださるし、質問にも優しく答えて教えてくださいます。ここの先生方は他のどの学校の先生にも負けないくらいいい先生であると自信を持って言えます。
    • 校則
      理不尽で意味不明ないわゆるブラック校則は全く無いですが、スマートフォンの使用・メイク・長期休み期間含め髪染め・ピアスの穴をあける・寄り道などが禁止されていることに不満を抱いている生徒は多いようです。アルバイトは原則禁止ですが、申請すれば許可が下りる場合もあるそうです。
    • いじめの少なさ
      グループ内での揉め事や個々のいざこざなどは勿論ありますが、物が隠される、クラス全員に無視をされ、ありもしない噂を流されるなどの、集団虐めは見たことがないし、聞いたこともないです。
    • 部活
      ダンス部や写真部は様々な大会で賞を受賞していて、部員も多く、とても人気の部活です。吹奏楽部、軽音楽部、マンドリンギター部など、音楽系の部活もとても充実しています。
    • 進学実績
      自分はまだ大学受験をしていないため、叶いやすさは分かりませんが、推薦を推している学校なので、日頃の行い(提出物、授業態度、小テストなど)をきちんとしていれば、かなり通知表はいいです。勿論一般入試の先輩方もいらっしゃり、特に吹奏楽部の先輩はとても有名な大学に通っている人が多いと聞きます。
    • 施設・設備
      プールは室内にあるので、とても綺麗です。日焼けの心配のなく、温水も出るので秋頃でも寒くないです。図書室は木の雰囲気が心を和ませてくれます。毎月新書が入るので、飽きることないし、蔵書数の多さで有名らしいです。
    • 制服
      緑の靴下が不満な生徒も多いですが、言うほど変ではないと思います。落ち着いた雰囲気の漂う制服で、普通に可愛いです。スカートだけでなく、スラックスも着用可能なので、スカートが苦手な方でも問題ないと思います。
    • イベント
      一般に行われている行事は基本存在しています。コロナの影響で多少の規模縮小や、中止を余儀なくしている場合もあるみたいですが、行事がなくてつまらないと感じたことはないです。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      真面目に取り組む人とそうでない人の差が激しく、成績もかなり差があります。上のクラスにいる子は頭が良くて真面目な子が多いので、上のクラスに入れればいい刺激をもらえるかなと思います。
    投稿者ID:872014
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      普通の女子校ですが、不満はあります。
      こちらで掲載されている偏差値はおそらく誤りです。
      実際には45~47ぐらいではないでしょうか。※D組を除く

      生徒も先生も良い人と困った人がいます。

      生徒
      性格的な問題を抱えている子が高入生にも中入生にもいます。
      →他責タイプが多い
      →自己中タイプも多い

      逆にいえば、そう言う子でも通えるぐらいには
      みんな我儘に慣れていて、
      スルーして自分の意見を押し付けたり、
      のらりくらりと逃げるスキルを持ってる子が多いです。

      学年でみると転入転出が多いです。
      引越ではなく、そんな学校生活に嫌気がさしてだと思います。

      先生
      校長は保護者会で歌い出します笑
      それは特段問題ではありません。

      あなた縁故採用じゃない…?という人
      古くから居る人もいて、
      一部先生たちは少々性格にも難があるように感じます。
      思想ねじ込み型もいるので注意が必要です。
      非常勤の先生のほうが生徒に好かれているかも…

      教え方は一概に良い悪いがいえません。
      良かったなと思うのは時事に強くなったことです。

      適度に距離が置けて他人に影響受けにくいタイプなら問題なく過ごせるでしょう。
    • 校則
      厳しめ。The私立って感じです。
      制服規定多いです。
      スマホは昼休みには使っている子が多いみたい。(先生が居ないので)
    • いじめの少なさ
      どこまでをイジメとするかだと思いますが
      無自覚我儘が多いので不満は溜まるようで
      本人が居なくなったところでの愚痴大会は開催されています。

      自分から一人ぼっちになりにいかなければ、何処かしらのグループには所属できるようです。
      「え?!そんなことしてハブられないの?」という子でも誰かと一緒にいるので、寛容な世界があるようです。
    • 部活
      写真部とダンス部が頑張っているイメージがあります。
    • 進学実績
      例年、D組の子が頑張って進学実績を上げてると思います。
      ほかクラスはそうでもないです。

      指定校推薦の学校はウェブにも載っていますが、一般で言えば微妙の一言につきます。偏差値的には納得な進路になると思います。
    • 施設・設備
      都会型の学校なので狭いですが!!設備は悪くはありません。
      プールは室内だし、図書室は小学生から高校生まで使える図書室です。優しい本もたくさん!
    • 制服
      個人的には好きです。
      本人は好きじゃないみたいですが。
    • イベント
      春に体育祭、秋に文化祭があります。

      体育祭は高3のすみれの演技が圧巻です。
      だいぶ時間をかけて仕込んでると思います。

      文化祭は探究の展示がメインです。
      高校生としてはつまらないとおもいます。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      塾の先生に性格的に合うだろうと勧められて、併願しました。
    投稿者ID:1011495
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    結局自分次第で変わる。私は楽しくない
    2023年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      全く楽しくない。みんなが思う女子校だから猿みたいなのが沢山いるしなんも面白くない。美術デザインコースがあるから美大や美術系の大学に進学することだけに専念したいと言うのならオススメです。けどとにかく陰キャしか居ないから陽キャの人は耐えられない …続きを読む(全1023文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    古い考えに囚われた不自由な学校
    2024年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      あんまり楽しい学校生活は送れません。努力の塊みたいな人間は勉強するのに向いている学校だと思います。ある程度自由ですが、たまに不自由や矛盾、疑問を感じる学校です。生徒の意見は基本通りませんし改善されません。改悪されて行くことが多いです
    • 校則
      スマホは …続きを読む(全869文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    型にハマって何がいいんだ…
    2023年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      ☆先生や関係者の方々には申し訳ありませんが、これから受験する人には後悔してほしくないので、正直に言います。
      この学校は、歴史のある学校ですが、「日本の型にハマった女子校」とも言えます。現在の校長先生は、「個性を伸ばす」ことを大切にしていると …続きを読む(全856文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で楽しくなる高校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      美術、デザインコースというものがありますが、他のコース、他校と比べて美術の授業数が多いだけで、なにか特別なことをしたり本格的に美術を学んだりは二年生からします。また、女子高ならではのみんな和気あいあいと仲良くしたり、団結力が凄いです。美術系 …続きを読む(全997文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    行事事は全力でやれば楽しい
    2023年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      学校行事などは学年によってだと思いますが、みんなが団結できる行事はスポ祭だと思います。
      体育館にはボルダリングなどが設置されていて体育の授業の際に使用します。

      勉強面は人によりますが、授業をしっかりと聞けばひどい点数は取りません。
      わから …続きを読む(全579文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    悪夢を見るために入る高校
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      本当にやめた方がいいと思います。
      勉強、校則、イベント等全てにおいて下です。
      キラキラJKにはなれないです。スカート長いです。髪結ばないとダメです。探求女子とか言っておいて謎の校則が多いです。探求の意味とは
      内部生は若干というかかなりズレて …続きを読む(全886文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    TikTokで見るような高校では無い
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      まだ間に合います。青春したいなら絶対にお勧めしません。TikTokで見るような私立高校あるあるは、ほとんどないです。「探求女子」を売りにしてるにもかかわらず校則だから従えと、その理由も教えてくれない高校です。校長先生は生徒の意見を取り入れて …続きを読む(全807文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    頭の悪い生徒が集う場所
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      高校から入ってくる生徒はオープンで、性格も優しい子が多いです。ただ、小学校からこの学校に通っている人は少しズレている方が多い印象でした。そのグループ内での男の取り合いをしたり、お互いの悪口を言い合うなどしていると伺いました。
      定期テストは …続きを読む(全949文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    よーく考えてから入学してください
    2022年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      自分次第で良くも悪くも変わります。まず、インスタやTikTokで見るような「憧れのJ K」みたいな生活は出来ません。スマホは校内・校外共に使用禁止、髪はおろせない・鞄は指定・メイク禁止など校則は厳しめです。しかし校則を破ってる生徒がほとんど …続きを読む(全1793文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    ここの高校にくるのはやめたほうがいい
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      親身に寄り添っているつもりが寄り添ってない
      校則にはすごく厳しい
      文化祭でも規定がたくさんあり、やりたいことをやれない
    • 校則
      肩下は絶対に結ばなきゃいけない。
      ボサボサでもないのに、ロングでおろしていると怒られる
      ハーフアップもだめ
      スカートは膝 …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高校生活楽しみたいならこの学校に来るな!
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強しよう思っているのであれば、お勧めできない。
      美術コースはあるが、今まで習ったことがなく高校からしっかりとした美術の知識を仕入れようと思っている方にも同じである。
      小中高一貫校で、中学から高校にそのまま上がってきた人が多いせいか、行事の …続きを読む(全868文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    トキワの美術コースで美術は学べない
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      美術を本気で学びたいと思っている人には、トキワの美術デザインコースはお勧めできません。トキワ美術デザインコースの特徴は、美術の授業が5~6時間ある、それだけです。美大受験対策をしてくれる訳でも、基礎を教えてくれる訳でもありません。特に、デザ …続きを読む(全1731文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    頑張りたい人にはお勧めできないです。
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      上位取りたい方にはオススメです。
      7、80点取っただけで一位になれますし、評定も取りやすいです。
      謎の学校愛が多く、内部の人は信者みたいです。
      学校で携帯を使うと生徒がチクります。
      インスタも同様。
      偏差値は正直高い子と低い子の差が酷いです …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強を頑張りたい人にはお勧めしません
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値が低いので想像出来るとは思いますが勉強しない人が多いです。この前、反日教育だとかで問題になったようですがまずその問題よりも生徒が勉強に対してやる気がない点を直すべきです。
      正直言って入って後悔しました。
    • 校則
      厳しいとは思います。そりゃ、私立 …続きを読む(全2144文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分の個性を受け入れてくれる人が沢山いる
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術デザインコース、進学コース、特進コースに分かれます。
      特にこれといった特徴も無く普通の学校だと思います。
      美術コースにアニオタやクセの強い子、進学には菅田将暉が好きな子がやたら多いです。
    • 校則
      ・スカートは折らない、丈は膝のお皿の上部から5セ …続きを読む(全1301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    サポートがしっかりしてる学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値の割には進路指導などがしっかりしている。きちんとやれば成績も上がる。年によって異なるが大学の進学実績もある。美術コースもあり様々な個性を大切にし色んな人との出会いがある。
    • 校則
      私立では普通ぐらいの厳しさ。髪染めや寄り道などは禁止。実際は見逃 …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校に入ると後悔します。
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入らない方が良い。とことんやる気を出させてくれない。内部生はだいたい嫌な奴が多くて、特に、特進コースに居る内部生はめちゃくちゃ見下してくる奴が多い。自分が正しいと思ってる奴ばっかり。
    • 校則
      制服で遊んだだけで呼び出されている人がいた。 …続きを読む(全452文字)
27件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

トキワ松学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

トキワ松学園中学校

偏差値:48.0

口コミ:★★★★☆4.20(13件)

トキワ松学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 トキワ松学園高等学校
ふりがな ときわまつがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3713-8161

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 目黒区 碑文谷4-17-16

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  トキワ松学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服