みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 常盤木学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
私はこの学校が好きです。
2023年12月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価この学校に入ってから自分に自信が持てるようになりました。
とくに私は自分のなかで迷っていたものに挑戦することができて本当に良かったと思っています。 -
校則厳しいという人もいますが、中学校に比べれば緩いです。
学園祭ではみんな化粧をして楽しむこともできます。 -
いじめの少なさわたしのまわりではいじめはないので対応についてはわかりません。
-
部活盛んに行われているかどうかは部によると思います。
運動部だけじゃなくてダンス部は楽天やプロバスケチームの試合でパフォーマンスしたりしています。 -
進学実績同じ学力の高校と比べると良い思います。
今年も国立大の合格者が何人か出ていると先生が話していました。
3年生になるとマンツーで受験指導をしてくれると聞いてます。 -
施設・設備古い校舎は普通ですが、東校舎はおしゃれです。
今エントランスに大きなクリスマスツリーが飾られてます。 -
制服あこがれの制服でした。
-
イベント学園祭はほんとうに楽しかったです!大きなステージで設置されて部活の発表がとても迫力がありました。キッチンカーもたくさん来てお祭りみたいでした。
去年は学校みんなで劇団四季のリトルマーメイドをみました。
-
おすすめの塾【PR】常盤木学園高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9635514人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
いじめはどの学校でも起こりうる事ですが、事をうやむやにする教師は性根腐ってますよね。サイトで見る校風は口だけです。
【校則】
私立なので厳しいです。
【いじめの少なさ】
私の友達はリバティクラスなのですが、クラスでいじめが頻繁に起こるそうです。学校側は被害者側に対して具体的な対策などを提示してく...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
仙台三桜高等学校
(公立・共学)
-
絶対に入らない方がいい
1
在校生|2023年
古川高等学校
(公立・共学)
-
勉強以外は良いと思います
2
卒業生|2018年
仙台城南高等学校
(私立・共学)
-
何となくで来ない方がいい
2
在校生|2023年
白石高等学校
(公立・共学)
-
おすすめは絶対にしないです
1
卒業生|2020年
仙台西高等学校
(公立・共学)
-
他の高校と悩んでるならやめておけ
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
宮城県の偏差値が近い高校
宮城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 常盤木学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細