みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤嶺学園藤沢高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2023年入学
部活を慎重に選べば普通の学校生活
2023年11月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価設備はそこそこ整っており教科担当も分かりにくい先生もいるようだが普通。しかし、特定の部活は古典的な考えで部活優先の顧問もいるので避けるか入部しても耐えられれば普通の学校生活になるだろう。
-
部活子どもが剣道部に所属しているが残念な点がいくつもある。まず顧問が難がある点。例えば予定表がその月を過ぎても配布されない点。部活の終わる予定の時間が過ぎても続ける点。初心者への指導が粗悪で素振りも上手くできないまま実践練習をさせる点。部活内容が外部の先生が見てもハードな練習をしている割にそんなに試合で部員が活躍出来ていない点。急にテスト1週間前に部活を入れる点。それを前回赤点を取ってる苦手な教科を勉強したいと言う理由で休むと怒鳴られる成績よりも部活優先思考な点。まだ様々まだ残念な点はある。剣道部以外の部活でもこのような点があるのかは分からないがあくまで剣道部は初心者やもっと上手くなりたい人、耐えられなそうな人にはあまりオススメはできない。いい点と言えば部員同士で仲がいいことくらいなのではないだろうか。
投稿者ID:9625628人中7人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
高校で真面目に勉強や行事に取り組みたいと思っている中学生は入らない方がよいです。
真面目な人間ほど損をする学校だと思います。
【校則】
担任の先生によって大きな差があります。
髪を染めてもスルーする先生もいれば、制服のボタンひとつまで厳しくチェックする先生まで人それぞれです。
【いじめの...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
聖セシリア女子高等学校
(私立・女子校)
-
あたたかく過ごしやすい学校
5
卒業生|2020年
聖和学院高等学校
(私立・女子校)
-
生徒一人一人に向き合ってくれる学校です
4
在校生|2023年
捜真女学校高等学部
(私立・女子校)
-
楽しい人には楽しい学校
1
在校生|2023年
横浜市立みなと総合高等学校
(公立・共学)
-
キラキラして見えるけど、現実はキツい
2
在校生|2022年
住吉高等学校
(公立・共学)
-
個性と青春が詰まってる学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤嶺学園藤沢高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細