みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤嶺学園藤沢高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2016年入学
気楽で楽しく元気な男子校
2017年05月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強できる条件はそろってる。自習室もあるし、自分で選択できる講座授業もある。年二回ある勉強合宿は
OBもきてくれる。部活は野球のイメージだけど同好会も含めてかなりの数の部活があるから運動部だけじゃなく文化部も充実してる。先生はわりと熱心。いろんな先生がいるから全員じゃない。男子校だから気は楽。楽しい。 -
校則県立に比べればやや厳しめ?
私立に比べれば普通。
普通にしてれば平気。 -
いじめの少なさ仲良いと思う。
そりゃ何にもないわけじゃないかもしれないけど
トラブルが自分のまわりであったことはない。 -
部活部活による。熱血な部活もあるしみんなで仲良く…みたいな部活もある。でもみんな一生懸命。
実績はそんなによくない。 -
進学実績もちろん自分次第。だけど、進路が叶いやすいような場所や方法はたくさん用意されている。
高校が用意してくれても自分が実行するかしないかの差で進路はきまる。 -
施設・設備カフェテリア、自習室、お茶室、人工芝グランド、合宿施設など豪華じゃないがある。プールはない。
-
制服ブレザーで地元からは格好良いとかなりの人気。
-
イベント充実してると感じるかは人それぞれだけど男子校らしく頑張ってやってるし、十分。
入試に関する情報-
高校への志望動機県立高校が、第一志望でその併願校だった。志望していたわけじゃない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名早慶March文系進学志望
投稿者ID:35036226人中7人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
高校で真面目に勉強や行事に取り組みたいと思っている中学生は入らない方がよいです。
真面目な人間ほど損をする学校だと思います。
【校則】
担任の先生によって大きな差があります。
髪を染めてもスルーする先生もいれば、制服のボタンひとつまで厳しくチェックする先生まで人それぞれです。
【いじめの...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
聖セシリア女子高等学校
(私立・女子校)
-
あたたかく過ごしやすい学校
5
卒業生|2020年
聖和学院高等学校
(私立・女子校)
-
生徒一人一人に向き合ってくれる学校です
4
在校生|2023年
捜真女学校高等学部
(私立・女子校)
-
楽しい人には楽しい学校
1
在校生|2023年
横浜市立みなと総合高等学校
(公立・共学)
-
キラキラして見えるけど、現実はキツい
2
在校生|2022年
住吉高等学校
(公立・共学)
-
個性と青春が詰まってる学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤嶺学園藤沢高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細