みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  藤嶺学園藤沢高等学校   >>  口コミ

藤嶺学園藤沢高等学校
藤嶺学園藤沢高等学校
(とうれいがくえんふじさわこうとうがっこう)

神奈川県 藤沢市 / 藤沢駅 /私立 / 男子校

口コミ投稿

偏差値:55

口コミ: ★★★★☆

3.54

(52)

藤嶺学園藤沢高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.54
(52) 神奈川県内81 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

52件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言でいえば、面倒見が良い。
      男子校ならではの、先生方、職員方々が男子の扱いが慣れている。
      小規模制だけに、きめ細やか。
      事務所の職員の方々の生徒の手続き等の手ぎわ良さ。
    • 校則
      比較的、厳しくないですが、男子校だけに、あまり派手な格好をする生徒はみかけません。
      制服は清潔感があり、爽やかな印象です。
      色、型の指定はありますが、靴下、靴の学校指定ではないので、家計的に助かります。
    • いじめの少なさ
      いじめという言葉にこの学校は良い意味ですごく敏感な感じがします。
      先生方がいじめの雰囲気を少しでも感じたらすぐに対処するよう心がけているように感じます。
      子どもたちもいじめという言葉は意識して日頃過ごしている感じです。
    • 部活
      強制ではありませんが、だいたい入部していると思います。
      部によりますが学問を優先していますので、親としてはありがたいです。
      しかし、思春期に何もやらせないのもと思いましたが、本人が運動部を希望したので入部しましたが、高校引退までやり遂げました。
    • 進学実績
      こればかりは本人しだいだと思います。
      本人がやる気を出せば学校はサポートしてくれます。
      学校でも、講習がたくさんあります。高校生は、任意なのでそこが、親としては強制にしてもらいたかったですが、生徒の自主性を尊重していました。
      やる気ある生徒にはとてもいい講習を受けられると思いますので。
    • 施設・設備
      正直、高校棟は古いですが、古いなりにきれいにはしているのかな?
      中学棟はとてもきれいです。グランド、自習室、茶道室、食堂なども設備がいいです。
      食堂(カフェテラス)からは天気がいいと富士山が見えます。 とても景色が良くて時間が経つのを忘れてしまいます。
      食事も、私は美味しいと思います。

    • 制服
      カッコいいです(笑)
      私の親族が、夏服を見て私服なの?と聞いたくらいに夏服の上衣は清々しいデザインでいいと思います。
    • イベント
      男子校なりに頑張ってます!
      コロナで修学旅行が中止になった学年もありますが、3箇所から選び、好きな旅行先にいけるのも魅力的です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      男子校というところ。
      学校が男子生徒の性質を把握しているところ。
      小人数制できめ細やかな対応。
      茶道、剣道、必須も魅力的でした。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      4年制大学
    投稿者ID:874972
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • Pick Up

    男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強できる条件はそろってる。自習室もあるし、自分で選択できる講座授業もある。年二回ある勉強合宿は
      OBもきてくれる。部活は野球のイメージだけど同好会も含めてかなりの数の部活があるから運動部だけじゃなく文化部も充実してる。先生はわりと熱心。いろんな先生がいるから全員じゃない。男子校だから気は楽。楽しい。
    • 校則
      県立に比べればやや厳しめ?
      私立に比べれば普通。
      普通にしてれば平気。
    • いじめの少なさ
      仲良いと思う。
      そりゃ何にもないわけじゃないかもしれないけど
      トラブルが自分のまわりであったことはない。
    • 部活
      部活による。熱血な部活もあるしみんなで仲良く…みたいな部活もある。でもみんな一生懸命。
      実績はそんなによくない。
    • 進学実績
      もちろん自分次第。だけど、進路が叶いやすいような場所や方法はたくさん用意されている。
      高校が用意してくれても自分が実行するかしないかの差で進路はきまる。
    • 施設・設備
      カフェテリア、自習室、お茶室、人工芝グランド、合宿施設など豪華じゃないがある。プールはない。
    • 制服
      ブレザーで地元からは格好良いとかなりの人気。
    • イベント
      充実してると感じるかは人それぞれだけど男子校らしく頑張ってやってるし、十分。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      県立高校が、第一志望でその併願校だった。志望していたわけじゃない。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      早慶March文系進学志望
    投稿者ID:350362
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校の真実
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的にすごいいい学校。
      先生がしっかりしてて大学進学はすごく楽
      また退学者が少ない為みんなが楽しく過ごせる
    • 校則
      あるっちゃあるけど全く守ってない
      携帯は基本的にみんないじってる見つかんなければ大丈夫
      毛染めもあまりにも濃すぎると言われる …続きを読む(全440文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自分次第で、志望が叶う環境が整っている
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      信頼できる友人が出来た。先生方が進路について親身に指導して下さった。
    • 校則
      当たり前の校則。特に厳しいと感じなかった。
      下校中の飲食禁止の割に、駅前のファストフード店で生徒を見かけた。
      …続きを読む(全497文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    過ごしやすい学校です
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      すごしやすい学校です。
      穏やかな雰囲気と、校舎の窓から見える湘南の海が …続きを読む(全464文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    落ち着きある学校です
    2013年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      鎌倉仏教の時宗総本山を母体としており、若々しい中でも厳かな雰囲気があり …続きを読む(全581文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    自由でたのしい。でも、キチンとしてる。
    2018年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人により評価は、違うと思いますが小規模な学校ですから目が良い届き、とにかく平和です。進学率も高く補習補講も多く、とても満足しています。、息子は明るい性格なので友達ともよく遊びにいき楽しんでいる様子です。、部活も、一生懸命やっています。なじめ …続きを読む(全505文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    おとなしい学校だが自主性が大切?!
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時宗の遊行寺の隣にある男子校です。おとなしく真面目な生徒が多い印象で、座禅など貴重な体験ができます。難関大学への合格者もしっかりと輩出しているので、自身の努力次第で入試を戦える環境が整っています。駅からはすこし歩きます。
    • 校則
      私立高校であることを …続きを読む(全775文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    まったりしたい人自由にしたい人にオススメ
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      うちの息子的には、もっと上の公立に行きたかったが、結果的にはこの学校でやる気を出して友達もでき、充実してる気配。
    • 校則
      普通。まあまあゆるい。 …続きを読む(全422文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    生徒が礼儀正しい
    2015年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の質、勉強の環境等がいい。
    • 校則
      そんなに厳しくないが、しつけには厳しい。 …続きを読む(全186文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由だし仲良し
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イジメとかそんなにないし、先生も勉強し易い環境を整えてくれて良いと思う。ただ行事は何一つ盛り上がらないので行事頑張りたい人は違う学校に行った方がいいと思う。
    • 校則
      こんくらい守れない何て社会不適合者だと思う。 …続きを読む(全296文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    男子校で青春を謳歌!
    2024年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生方がみんな親切で人柄が良いです。
      元々男子校を希望していたわけではありませんが、入ったら息子は「男子校で良かった」というくらい女子がいなくても楽しめているようです。
      入るときの偏差値は、みんこうが出している偏差値より低いのでは?と思いま …続きを読む(全550文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    のびのびと過ごせる学校
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      子供の様子を見ていると穏やかで安定した学校生活が送れていると思います。
      先生方の年齢層が高かったので厳しいのではないかと思いましたが、子供から聞く話では生徒目線になってくださる先生方が多いそうで愚痴を聞いたことがありません。
    • 校則
      校則が厳しすぎる …続きを読む(全396文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    丁寧な進路指導で将来を考えられる
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変充実した6年間を過ごし、卒業後も一緒に旅行へ行ったりする仲間に出会えたようです。
      また1番感銘を受けたのは、とても丁寧な進学指導です。
      学生一人一人と深く話し合い、本人のやりたい事や興味に沿う大学や学部を紹介して下さったお陰で、偏差値だ …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    この評価を見て欲しいです。
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪い評価もありますが、それはただ学校に対しての腹いせでやっているのだと思います。自分は普通にいい学校だと思っています。陶芸や茶道、座禅もできるので、面白いですし、この学校は成績が足りていれば、書類を書くだけで受かる書類選考というシステムがあ …続きを読む(全1609文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    良い学校です
    2012年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校として評価すると、とても良い学校だったと思います。
      受験の事を考え …続きを読む(全256文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    クラス次第
    2013年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      外部進学=野球部
      という印象でした。
      野球部生徒以外にも進学してきていた …続きを読む(全1603文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中高一貫生から見た藤嶺藤沢。
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校としては良い高校だと思う。学校内で夏期講習を受講するのも無料だし、広い自習室もある。でも、学校が創立100年だから校舎が古い・・・。オリンピックの時に建て替える噂は聞きましたが・・・。後、修養と言うのがあり、OBの坊主が来て修養を行いま …続きを読む(全1104文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    文武両道で鍛え上げる学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道がポリシーの男子校で、遊行寺の仏教系の学校だけに、座禅やお茶の授業もあり、厳しくもあり、精神面も鍛えられるいい学校だと思います。
    • 校則
      制服だけでなく、髪の毛の長さまでチェックされるので厳しいと思います。ただ、変な校則はないのでそれほど気に …続きを読む(全1020文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    質実剛健、勇猛精進
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒の距離感が近すぎず遠すぎず、適切な距離感を保ちながら接する事ができます。進学校という事もあり、進路の相談にはしっかりと乗ってもらえます。
    • 校則
      他校に比べると、私立という事もあり、融通の利かないところが多々あります。 …続きを読む(全435文字)
52件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
インタビュー

藤嶺学園藤沢高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

藤嶺学園藤沢中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆3.65(36件)

藤嶺学園藤沢中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 藤嶺学園藤沢高等学校
ふりがな とうれいがくえんふじさわこうとうがっこう
学科 -
TEL

0466-23-3150

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 藤沢市 西富1-7-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  藤嶺学園藤沢高等学校   >>  口コミ