みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 東北生活文化大学高等学校 >> 口コミ
東北生活文化大学高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2021年入学
2024年01月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
総合評価美術を学びたいと思い入学を決めました。
やはり、画材を揃える上でお金がかかってしまいます。普通科に比べ、美術科の教師は比較的優しい方が多い印象です。しかし、その中でも当たり外れが激しいです。
やってあげると言っておきながら、口だけで何もしてくれない教師。求めていないアドバイスを強引に伝え、作品に手を加えてこだわりや世界観をも壊す教師。
時折おっしゃっていることに納得する節もあるため、経験豊富なことは間違いないです。しかし、必要なキャンバスや紙なども学校にあるものを使おうとすると拒まれ、入学時に比べて出費は激しくなったと感じました。
休日や休みの期間は、学校で制作=えらい、という謎な価値観が存在し、自宅制作を行い完成した時点で学校へ持参すると、もっと早く学校に来て見せてくれていれば。と言う事を言われました。学校に作品を持参することが困難なことを考慮しようとしてくれない教師が作品の管理を行なっているため、納得のいかない事や腹の立つことも多くありました。
しかし、先程も言った通り経験豊富な教師が揃っているため美大受験や作品制作は積極的に行う事が可能です。
教師と上手に付き合うことが課題だと思います。 -
校則美術科は基本的に普通科に比べ緩い印象です。集会等では検査がありますが、日頃の生活を見る限り普通科ほど厳しくないと思います。
-
いじめの少なさいじめの発生率としては他校とそれほど変わらないと思います。
普通科はもちろん美術科もです。ない所もあればある所も存在します。
基本的に美術科では、女子生徒の多さゆえに些細な事で問題が起きていました。クラス内のカップル同士での抗争や、〇〇ちゃんが言っていた。と言う噂に対し本人は言っていない、など、一度そのような事に巻き込まれてしまうとかなり面倒臭いことになります。度合いによっては長期的に悪口を言われる対象にもなりかねません。
男子の仲だけであれば基本的に温厚なため、問題は発生しにくいと思います。
ですが、他学科から見た時に「美術科だから」という壁があります。それでも他学科と比較的仲良くしている人も極小数ではありますが存在しました。
クラスの中にいる元気な女子たちの間では、悪口が聞こえてくることも多くあります。 -
部活美術面での功績は輝かしいものが多くあることから、部活として見た時の評価は悪いものではないと思います。
他人からの干渉に促されず、自分の思う事や好きを貫いて制作や練習を続けていれば努力も認められ、結果に繋がると思います。
その点においては、その人がどれだけ続けられるか、です。クラス内にも全く制作等をしない生徒も多くいますが、そこに流されず続けた人が必ず報われます。 -
進学実績美大、芸大に関しては簡単でないため、他の高校同様の難しさである事に間違いはありません。
しかし、それぞれの分野に専門の教師がいるため、比較的効率の良い練習ができます。加えて、自身で講習会に参加することも可能なため、合格の可能性は確実にあると思います。
本当にこればかりはその人がどれだけ努力を続けられるか!です。 -
施設・設備美術科だからこそ!という物や空間があるため、満足していました。他校に比べてこのような面では確実に1番だと思います。
校舎は古いですが、設備は美術科の観点から見るとすごく整っています。 -
制服ブレザーは良いと思います。スラックスに関してはグレーでなくても良いのかな、とも思います。何より1番にネクタイの色がすごく違和感です。
女子はスカートのグレーも、リボンの水色も合いますが、男子は水色のネクタイがとてつもなく変です!
集会では正制服のため皆着用しますが、普段の生活で男子生徒がネクタイを着用していることはあまりありません。 -
イベントこの点においては他校とそれほど変わりません。球技大会やスポーツ大会、文化祭など、全て一般的に楽しめる物だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機設備や教師の揃った環境で美術を学びたいと思い入学を希望しました。しかし今となっては後悔している節もあります。
投稿者ID:9738382人中1人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学 全部自分次第自己責任2022年12月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価服装頭髪検査は別に厳しくありません。普通の高校。厳しいと感じるなら定時制とかに行くべき。勉強専門に入るのはあんまりおすすめしません。塾のような部活もありますが常に放置。それどころか勉強している教室で生徒が騒いでるのに止めない始末。共テ受けよ …続きを読む(全437文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2020年入学 東北生活文化大学高等学校の口コミ2024年07月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価美術・デザイン科に入っていました。
全体的に美術科の先生は優しいです。しかし作品に対しての指導は当たり外れあります。先生の世界観、考えを押し付けたり、自分のやり方を否定するような先生はいました。私は卒展の作品を「それ、大学の為に役立つの?? …続きを読む(全1212文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 美術科は自分次第の学校2023年02月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価美術科に入学しました。
経験談なのですが、低評価を理由にレビューする人が多いイメージがあるので高校のレビューは参考にしないことを前提に読んでください。私も自分が通う前は生文のレビューを見て不安になりましたが、通ってみたらそこまで心配すること …続きを読む(全1847文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 部活のことだけを考えるならあり2021年10月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生が生徒のやりたいことの邪魔になることが多いです。
特に文化祭などのイベント事
本気で強い部活に入って頑張りたいという方にはいいと思います。
ですが中途半端な気持ちで入ると、後悔することになります。 -
校則校則はあまり厳しいことはないと思います
…続きを読む(全946文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2019年入学 悪い先生だけでは無いですがすすめません。2022年06月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]-
総合評価夢がない、高校を卒業したい、変な人たちがいても授業がやりきれる、邪魔されても何も思わないという人におすすめします。精神的に強くないとしんどいと思います。
まず、自己推薦入試では面接だけですが後から知ったのは日本語が喋れる受け答えができれば誰 …続きを読む(全1040文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 勉強することの大切さを学べた。2022年04月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価私立なだけあって全体的に民度が低い。楽しさはあるかもしれないが将来を考えるのならば部活の推薦だろうとあまり来ることはおすすめしない。高卒という名がほしいだけのひとがくるようなところ。自分の周りは見事にみんな後悔している。ほんとにみんな、
-
校則校則 …続きを読む(全453文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 とりあえず高校に行きたい人が行く学校2021年01月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価他と迷ってる人はやめた方がいいです。
授業中はうるさい、校則は守らない、いつも遅刻してくる、平気でズル休みをする人たちが多いです。それを先生は見て見ぬふりをします。そのくせ自分の機嫌が悪い時は理不尽なことで怒られ、毎日気が気じゃないです。 …続きを読む(全855文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 生徒のことを考えない学校2021年01月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価やることが見つかってない学生達はいいかもしれません。
2年から色々とできるので。
進学、就職率はどうなのか知りませんが、聞いた限りは良さそうです。
しかし、生徒のことを何も考えない学校です。
例えば、天気が悪く他の学校はほぼ休校なの …続きを読む(全575文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 入った事を後悔するレベル2020年08月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価単刀直入に言いますが、ここに入るぐらいだったら猛勉強してでも別の高校に行った方がいいです。主に美術科について申し上げますが、美術に関しては絶対に絵を描きたい人、美術系の職に就きたいと思っている人以外はお勧めしません。本気で美術を極めたい人に …続きを読む(全2062文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 生文はやめておいた方がいい2020年03月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価私が思うに、この学校の評価が低いのは生徒に責任があるよりも先生達に大きな責任があると思います。例えば、スクバの申し込みなど、大事な事を大きな声で何度も言わない事があり、生徒達はスクバが乗れなかったり、登録しなきゃ行けないメールのこともまだ2 …続きを読む(全670文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 生文は辞めておくべき2019年12月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 4| イベント 5]-
総合評価普通科の未来創造、保育、進学、特進
美術科、商業科にクラスがわかれています。
生文はやめておいた方がいいです。
先生が理不尽すぎます。生徒に八つ当たりしてきます。
例えば入学したばかりの頃、先生に道を聞くだけで怒られました。
たまたまその時 …続きを読む(全390文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 東北生活文化大学高等学校の口コミ2019年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価特に不満はありませんが強いて言うなら先生たちがばかばっかりです。時間配分はできないし、段取りが悪い。他は結構良いと思います。あ、でも生徒もあほです。テストはとても簡単。楽しょーで90点代いけます。それから保育コースの女子はとてもうるさいです …続きを読む(全417文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 最終候補として選択肢に2019年11月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価俗に言う底辺校です。正直言って入学したことを後悔しております。
学校自体は特筆するようなことはないのですが、生徒の質が悪いです。良い人もいるのは確かですが、悪い人が入って来やすいです。高校卒業の資格さえ取れればいいというような人が多く、「ど …続きを読む(全1977文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 個人の感想です。。。2019年08月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個人的にはそこまで好きではない。個人によります。
普通科、商業科、美術科があります。
個性のある先生方がいっぱい -
校則集会以外はあまり見られません。生徒部や体育の先生方は注意してくださいます。 …続きを読む(全1007文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 やめといた方がいいです2018年12月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価美術科について
今までそれなりに勉学や部活動に励んできたのであれば他の学校に進学する事をお勧め致します。
美術科の特色に憧れを抱き入学しましたが、生徒に活気は無く、大半が放課後を迎えるとすぐに下校します。切磋琢磨しあえるような環境ではないよ …続きを読む(全1032文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 好きなことを追求できる美術科がある高校2018年02月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価美術科の評価です。
美術をやりたい人やデザインを学びたい人にはとても良い環境だと思います。生徒のやりたいことに先生方は協力してくれますしできる環境があります。ですが入学して来る生徒の殆どは放課後に活動せずに帰ってしまいます。授業で学ぶのは手 …続きを読む(全401文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 様々な分野でサポートされた高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通科、商業科、美術 デザイン科の3つによって構成されている生徒達は、みんなが仲良く授業を受けており、私も毎日を楽しく過ごしています。
-
校則他校に比べると高速はあるかもしれないが、それは先生方が生徒を思ってのこと。 …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 両立できる学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るい雰囲気で施設も整っており、コースもたくさんあり、部活動にも力をいれていて、すごくおすすめできる学校です。
-
校則厳しくないといったら人それぞれ価値観が違うと思いますが、自分は特に校則について不満をもったことはありません。どこの学校も同じくらい …続きを読む(全480文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 生文高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動が活発で強い部が多いです。
また、沢山のコースや科があり、将来のために色々と考えてコースなどに入ることができます。
美術科もありとてもレベルが高いです。 -
校則他の高校と比べると厳しい方だと思いますが、他の私立と比べればまだゆるい方だと思いま …続きを読む(全437文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
宮城県の偏差値が近い高校
宮城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東北生活文化大学高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうほくせいかつぶんかだいがくこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 022-272-7511 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
宮城県 仙台市泉区 虹の丘1-18 |
|
最寄り駅 |
- |
宮城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 東北生活文化大学高等学校 >> 口コミ