みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  桐朋女子高等学校   >>  口コミ

桐朋女子高等学校
出典:IZUMI SAKAI
桐朋女子高等学校
(とうほうじょしこうとうがっこう)

東京都 調布市 / 仙川駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:57 - 67

口コミ: ★★★★☆

3.86

(98)

桐朋女子高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.86
(98) 東京都内86 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

98件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生
    自由さと団結力、楽しい校風
    2012年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この学校の良い所は様々な学校行事にある。体育祭や文化祭への生徒の意気込 …続きを読む(全1248文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    生き生きとした子どもの姿がみられる学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通わせて良かったです。色々あって地元の中学校には通いたく無いけれど、塾にも行っていなかった娘。入試が筆記試験だけでは無いし、良い学校ですよと小学校の先生に薦めて頂き受験させましたが正解でした。約5年、小学校での様子が嘘のように毎日楽しそうに …続きを読む(全647文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    好感度「倍返し!」されました!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      信頼してお願いできる学校です。偏差値で人を判断しない、大学受験が人生のゴールではないという考えの下、進路選択について先生方がじっくりと相談にのってくれます。娘の将来までも大切にされている実感がもてる最高の学校です。また、歴史的に文化人に支持 …続きを読む(全966文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    偏差値では分からない価値がある高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値では分からない価値があります。
      仲間と先生と過ごす時間が、人生の宝となりました。学年が大きな家族のような存在です。
      私の子供が女の子だったら、絶対桐朋女子に行って欲しいと思います!私の母も祖母も桐朋女子でしたが、二人共そう思って娘 …続きを読む(全1103文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分で自分の可能性を見つけられる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      成績は評価表と言う概念はなく、先生が一人一人面談で伝えてくれるという方式で進路や学校生活に困っていてもそこでできる限りの助言してくださいます。成績があまりあがらなくて困っているときはしっかり補講の時間も設けてくださいます。学校には進路指導室 …続きを読む(全946文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分が自分でいられる学校
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても有意義な学校生活を送れる高校だと思います。様々な個性や得意分野を持った生徒、自分の目標に向かって努力できる人が多いと思います。私もそのような同級生に刺激を受けて成長できたと思います。
    • 校則
      基本的には厳しくないと思いますが、スカート丈が短い生 …続きを読む(全1097文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    本当に大好きな学校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      6年間通ってよかった。そう思える学校です。素晴らしい仲間たちと先生に支えられ、成長できました。中学生の頃は友人とトラブルが多かったです。しかし、そんな私を見捨てずに成長させてくれた学校に本当に感謝しています。
      学年が上がっていくごとに、仲 …続きを読む(全595文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分で好きなことが出来る学校!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も勉強以外でも充実した毎日をおくれる学校!
      自分の好きなことが出来る!生徒会、部活、行事…すべて活発!!やろうと思えば、しっかりとバックアップしてくれる。ただ、やる気がないと落とされます。
    • 校則
      ピアス髪染め化粧、芸能活動禁止。少し厳しめですが …続きを読む(全449文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日楽しい学校は最高の学校
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日が楽しく充実しているからです。
      この言葉に尽きます。
      他に言い表す言葉がないので文字数の制限が埋まらず困ってしまいました。
    • 校則
      常識的な範囲内での校則だと思います。
      具体的には、校内での携帯電話使用禁止、スカートは短くしない、リボンを必ず着け …続きを読む(全928文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    のびのびと充実した学校生活を送れます。
    2019年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      校則は厳しめですか、部活動、委員会と充実した学校生活を送れます。いじめなどもなく、入ってよかったなと思える学校です。
    • 校則
      厳しめですか、高学年になるにつれ、校則を破っている人を見るようになります。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    個性を尊重してくれる学校だと思います。
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじ、誰にでも居場所のある学校だと思います。
      流行りに流されたりブレたりしない姿勢は素晴らしいと思います。
    • 校則
      他と比べて厳しくはないです。アルバイトは禁止されています。 …続きを読む(全796文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    一生に一度の思い出が作れる学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日充実していて楽しく、たくさん思い出ができる学校です。
      ただ、1から10まで手取り足取り面倒を見てくれるような学校ではありません。あくまで生徒の自主性を重んじているので、生徒自身が怠けていたらどこまでも堕落していきます。
      やる気のある …続きを読む(全1515文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    何事にも全力で頑張れる人になれる学校です
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分で考えること、そして考えたことを大切にさせてくれる学校です。先生に頭ごなしに否定されたり、進路を決められるということもない、のびのびとした学校です。
    • 校則
      凄く厳しいという訳ではありません。
      はしたないほどスカートが短い子や、制服のボタンが空 …続きを読む(全1123文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    通い続けて分かる多くを得て成長できる学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なのでカリキュラムが特殊で、各自がやりたい学問で集中的に授業を組めます。時間割を自ら組むという点で進路のその先を見つめ直す機会が生徒1人1人に与えられます。高校から入った人でも気にしない校風なので、個性的で主体性をもった生徒が多いで …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校生活が楽しいです
    2016年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今中学に入っているのですが、学年の団結力が強く毎日が充実しています。
    • 校則
      ちょー厳しいけど学年によります。 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    音楽科
    2016年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 5| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいところです!
      ピアノは日本最高レベル、
      ソルフェージュは世界最高レベルです。
      国立芸大の評価が高いのは、頭がいいから。
      桐朋のほうが音楽的には普通に上です。
    • 校則
      なにもないです、外出てもいいし。ピアス、染髪もいいし。
      唯一あるのがカ …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を育ててくれ、勉強も忙しい上に体育祭や文化祭など行事にも一生懸命力を入れ、団結力を養わせてくれる学校です。
    • 校則
      自主性を重んじるため、校則は厳しくなく、自分達で高校生にふさわしい身だしなみを考えさせる。 …続きを読む(全421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒中心な明るい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生や友達がとても面白く、先生は生徒に向き合って相談をしてくださったり、会話をしたりできるとことがいいと思います。
    • 校則
      他の学校よりは厳しいと思います。鞄や靴やセーターにも指定があるからです。 …続きを読む(全369文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    生徒の自主性を重んじる学校
    2013年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      よほどのことが無い限り、全てを生徒の自主性に任せている。先生は相談役や …続きを読む(全526文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    英語学習に力、国際人を育つ環境
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      開放感のある学校です。
      みんなが、自分らしく、のびのびしていてアメリカンスクールのような雰囲気です。他人の目を気にして…という様子が感じられず気持ちがいいです。小テストが多いので部活をしながらも受験に向けて学力を身につけてくれています。もと …続きを読む(全590文字)
98件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

桐朋女子中学校

偏差値:42.0

口コミ:★★★★☆3.64(50件)

桐朋女子中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐朋女子高等学校
ふりがな とうほうじょしこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3300-2111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 調布市 若葉町1-41-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  桐朋女子高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服