みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東邦高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

東邦高等学校
出典:kimikato
東邦高等学校
(とうほうこうとうがっこう)

愛知県 名古屋市名東区 / 星ヶ丘駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:49 - 60

口コミ: ★★★☆☆

3.00

(102)

東邦高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.00
(102) 愛知県内149 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    迷っているなら他の高校へ
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      もし迷っているなら他の高校に行くことをおすすめします。部活を一生懸命やりたい人ならいいかもしれませんが勉強をしたいという人には東邦高校の環境には合っていないと思います。先生は当たりはずれがあり、理不尽な先生が多い
    • 校則
      なぜその校則があるのかが分か …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分次第で変わる学校
    2019年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      生徒が多いため、沢山友達を作ることが出来る。
      また、独特な子や、個性的な子、大人しい子、うるさい子、様々な人がいるので、誰でも楽しもうと思えば楽しめると思います。
      ですが、同じクラスや同じ部活にならないと、顔も見たことないのにという子も多数 …続きを読む(全2398文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    東邦高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      とりあえずまじでよくない。
      校則とてつもなく厳しいし、教師も都合のいいことしかいわないし、
      行事でも縛られ事沢山あるし、本当にオススメしない。
    • 校則
      校則は本当に厳しいです。
      行事ですらスマートフォン使えないし、スカートも注意されるし、メイク …続きを読む(全385文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活、行事を楽しみたい人は楽しめる
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まあなんだかんだで楽しめると思う
      勉強に期待している人はあまり向いていないかもしれないが、行事や部活動が好きな人は向いてると思う。
      陽キャでも陰キャでもない人達が多い。
    • 校則
      私立にしてはまだ緩い方かと。
      鞄の指定はないが、靴下は色の指定あり。
      …続きを読む(全501文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    滑り止めなら他校推奨(主観)
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      勉学に重きを置き、志望するのであれば、熟考すべき。
      入学後の模試では、偏差値60以上はそれなり。しかし、全統模試(河合塾主催の模試)に至っては60以上は片手で数えられるくらい。よって、高校受験時の偏差値は入学後関係ないと思った方がいいと思う …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    入学するとハメられます
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      良い先生もいますが大半はよくありません。ある数学教師は自分の教え方が悪いせいで授業日数が足りず、テスト範囲なのにも関わらず範囲の一部を飛ばしてしまいます。また、先生が勉強時間を増やせば学力が上がるという先入観を持っているせいで文理特進や一部 …続きを読む(全479文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やばい先生がいるでもいい先生はすごく良い
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      やばい先生がたくさんいる。数学の時間が授業になってない。
      そんな授業を作り上げている先生は自身には非がないときっぱり言っている。
      その先生は受験を控えている受験生の先輩に大学入ったら落ちこぼれるぞと言っているのも聞いた。
      悪い先生はとことん …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文武両道で楽しむ時は楽しむ学校です。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を基本としている学校で、部活動を頑張りたいと思う方にとってはとても有意義な高校生活となると思います。入学してからは割と早めに学級合宿があり、そこでクラスの子達ととても仲良くなれます。多くの生徒がいるので個性豊かです。絶対にいい友達を …続きを読む(全925文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    可もなく不可もなく。
    2019年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強頑張りたいでくるなら間違ってると思います。そもそも学力上がってるのかも分からない。3年で今、在校生ですが、自分が思うに自分のクラスと担任と授業担任は恵まれてると思います。年々で違うと思います。
      高校生をエンジョイしたいならここに来て楽し …続きを読む(全896文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あんまりよくない学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自転車通学の人がほとんどです。一年生の時は一社駅から学校まで徒歩約20分かかっていましたが、いまは13分で行けます。坂があり、遠く感じるが、慣れれば余裕です。
      勉強に関心がない人が多いが、暗記するのが早かったり、地頭がいい人が多いイメージで …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入りたいと思わないと入らない方がいい高校
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に普通の高校
      僕みたいに上下関係を築くことが苦手な人はお勧めしません
      しかし先生方はフレンドリーな方が多くてとても良いです
    • 校則
      校則は割と自由ですが先生によって変わります。
      女子のスカートの長さなどはよく注意されているところを見かけます …続きを読む(全395文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    来世は入学しないです
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人とあまり喋るのが苦手、公の場に出ることが好きではない人はここの高校への進学を考え直した方が良いです。
    • 校則
      学年集会がある度に服装や頭髪等の検査があり、生徒一人一人に同性の生活指導の先生と担任が隅々とみて回ります。でも生徒はその時だけ制服を正しま …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    部活動目当ての人にはいいかも。
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活がやりたい人にはいいかもしれないが、進学を希望しているならおすすめはしない。いい所もあれば、悪い所もそれなりにある。が、個人的には悪い所がよく目につきますね。
    • 校則
      他の高校と比べると、かなり厳しいかと。毎朝校門で指導部がチェックしており、男子 …続きを読む(全765文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    素敵な三年間をありがとう東邦
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三年間振り返ってみると、校則厳しかったり先生理不尽だったりいろいろ嫌なこともあったけど、友達に恵まれたし、素敵な先生にも出会えたし、先輩方や後輩もたくさん仲良くしていただいたので、私にとってこの三年間はすごく意味のあるものだったと思います! …続きを読む(全1017文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    遊びに来るならいいと思います
    2018年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      模試などでも偏差値40位の生徒ばかりです。
      授業も義務のようにこなすだけで受験で使えるレベルではありません。
    • 校則
      他の高校より校則はだいぶ厳しいです。
      しかし、昼休みなどにスマホを使っていると取り上げる先生と「バレないように使いなよ」などと言う先 …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    やばい
    2018年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活はとても楽しいです。設備もきれい、エアコンもつき、タブレット端末での最先端授業などとてもよいですが進学を目指している方にはおすすめしません。生徒の希望よりあくまでも国公立を優先させられるので自分の希望先を受けさせてもらえない可能性が …続きを読む(全499文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    個性豊かで活気溢れる東邦高校!!!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東邦高校は、個性豊かな生徒が沢山いて活気が溢れています。
      大抵の生徒は毎日楽しく学校生活を送っていると思います。
    • 校則
      頭髪と第1ボタンの締め忘れ確認とスカート丈が大変厳しいです。
      頭髪は毛先が痛んで茶色になってしまっただけでも、黒染め又は毛先 …続きを読む(全626文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校訓は真面目ですが
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく楽しい校風で、所謂キラキラの青春を楽しみたい人にはいいと思います。校訓は「真面目」ですが、真面目に勉強したい人には合わないと思います。また、騒ぐのが好きじゃない人には過ごしにくいと思います。何に対しても一生懸命な生徒が多く、心の優しい …続きを読む(全1120文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分でやることが大切
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事は楽しいがそれ以外学校の対応などが悪い
      勉強出来ない生徒に対しては対応してくれる先生はしてくれるがしてくれない先生はしてくれない、学校全体の考えとしてはできない人は切り捨てるという感じだ
      生徒は真面目な人が多く定期テストの前には図書 …続きを読む(全634文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目‥?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路や勉強は本当によく面倒を見てもらっています。
      普段気になっているのは、スケジュールの管理や連絡が甘いという点です。先生によって伝わってくる内容が違ったりしますし、年間行事予定が見にくい‥ 許容範囲ですが!
      総合評価としては可もなく、不可 …続きを読む(全514文字)
55件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東邦高等学校
ふりがな とうほうこうとうがっこう
学科 -
TEL

052-782-1171

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 名古屋市名東区 平和が丘3-11

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  東邦高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ