みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  同志社国際高等学校   >>  口コミ

同志社国際高等学校
同志社国際高等学校
(どうししゃこくさいこうとうがっこう)

京都府 京田辺市 / 同志社前駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:68

口コミ: ★★★★☆

3.97

(74)

同志社国際高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.97
(74) 京都府内11 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 61-74件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      帰国子女が多いので色々な文化に触れることができる。
      文化が違うのでコミュニケーション能力が高まります
    • 校則
      校則は、日本の法律に触れないことと上履きを履くことくらいしかない。 …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    生徒中心の楽しい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒主催のイベントが多く、生徒中心の自由な学校です!寮もあります!学校の近くにあるので、便利ですし、高校時代に団体生活を経験したのはすごくいい経験だったと思います!!
    • 校則
      校則はそんなに厳しくないです!自由です!が、全て自己責任となります。 …続きを読む(全442文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    自由な学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則がほぼなく、多くの物事について自分が考えて動かなければ行けない学校。個人を尊重してくれるので、人として成長できる学校です。
    • 校則
      校則がほとんどないため、生徒は好きな格好をして学校に行けます。体操着の指定や上靴の指定などのみです。 …続きを読む(全523文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    大好きです
    2013年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とっても良い学校だと思います♪
      生徒だけで色々活動できるところが好き。 …続きを読む(全468文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    伸びるか伸び悩むかは自分次第。
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      責任のある行動が求められましたが、自由で何でもアリの高校です。先生方との距離も、そして先輩後輩の距離も近いこの高校が好きでした。
    • 校則
      「上靴を履く」ことと「日本の法律を守る」ことだけが校則でした。ピアス、髪染め、携帯の持ち込み等、他の高校であれば …続きを読む(全741文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由は真理であり、真理は自由である。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は国際学校というこが特徴です。帰国生徒も多くて他国の異文化と触れ合ういい経験にもなります。また、同志社大学に興味を持っている方々も同国の進学率が高いのでいいと思います
    • 校則
      他の高校と比べてとっても緩いです。校則は特にありません笑学校で上靴 …続きを読む(全447文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    国際的に楽しく育つ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな国から来た人がたくさんいてとても視野が広がります
      またみんな国際的で明るい人や優しい人ばっかりです!
    • 校則
      校則はほとんどなく、国際の要素を取り入れた有名な新島襄の精神で自由が特徴です。みんなは自分で自分をコントロールできるよう育ちます。 …続きを読む(全381文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    何事にも積極的に
    2014年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校の雰囲気は明るく、生徒と先生間の隔たりがあまりなく、みんなで仲良く …続きを読む(全1096文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    とにかく自由!同志社大行きたいならここ!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほぼ100%同志社大学に上がれ、簡単に高学歴が手に入ります。
      また英語環境が充実しており英語力の強化ができます。正直、学歴の最終的なゴールとも言える就職も英語力やその他実践系のスキルが強いため、日本史や世界史などほとんど不要になる勉強を沢山 …続きを読む(全1254文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    帰国子女が3分の2いる高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      グローバルな人材を育成していく上で自由な校風を生徒自身の自主性を重んじている。宗教教育もその中に取り入れられている。
    • 校則
      制服が無い学校なので、生徒の自主性に任されている。学生らしくない行動に対しては停学などの対応もしている。 …続きを読む(全742文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由を重んじる高校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新島襄の教えのもと、自由な校風のなかでのびのびと学習ができます。また帰国子女が大半を占めるため校内ではあらゆる言語が飛び交っています。
    • 校則
      自由がこの高校の校風です。そのため校則が『指定の上履きをはく』しかなく、全て生徒の自主性に任せられます。ま …続きを読む(全714文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    帰国子女専門校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      とても自由で良い学校でした。
      でも自分から行動しないと、何も起きない学 …続きを読む(全338文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    自由
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      ほとんど校則での縛りがなく、自由を尊重する学校。

      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全302文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    同国評価
    2013年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自由性があって良いと思う。
      ただ英語以外は少し偏差値が低い。

      【校則】
      …続きを読む(全302文字)
74件中 61-74件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

同志社国際中学校

偏差値:58.0

口コミ:★★★★☆4.06(30件)

同志社国際中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 同志社国際高等学校
ふりがな どうししゃこくさいこうとうがっこう
学科 -
TEL

0774-65-8911

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京田辺市 多々羅都谷60-1

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  同志社国際高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング