みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 同志社国際高等学校 >> 口コミ
同志社国際高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2013年入学 自由2016年12月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価多様性に長けていていい学校だと思います。様々な国からの生徒がいるので楽しい学校だと思います。英語に非常に力を入れているので英語力を維持できます。
-
校則自己責任を重視しています。非常に過ごしやすかったです。しかし自由すぎるかもしれません。 …続きを読む(全684文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 日本一楽しい学校。もはやひとつの世界。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語ともっと触れ合えるグローバルな環境を求めている方は是非きてください。8割が帰国生であるこの学校は個性の集まりで、毎日が色鮮やかで楽しいほかありません。日本一楽しい学校だと断言できます。
-
校則唯一の校則は上履きをちゃんと履くことです。
それ以外 …続きを読む(全838文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 とても楽しい学校です。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい高校です。この学校ならではの行事が沢山あります。2/3が帰国生なので、他の学校に比べ英語教育に力を入れています。
-
校則校則はほとんどありません。上履きをきちんと履くことぐらいです。 …続きを読む(全316文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 帰国生徒が多く国際色豊かな学校です2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価帰国生徒を受け入れていますが基本は英語重視の学校です。英語圏以外からの帰国生徒は苦労するかもしれません
-
校則上靴をはくことが校則ですとよく言われています。ですが飲酒なのど普通のこちはもちろん禁止です …続きを読む(全407文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 自由2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価帰国生が3分の2在籍する学校なので、個性的な人が多く、とてもおもしろい、様々な文化を感じることができる学校でした。昼休みに英語や中国語で会話している生徒達もいました。先生と生徒も仲が良かったです。行事は文化祭、球技大会、ハロウィン、日本の文 …続きを読む(全960文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2013年入学 国際的に楽しく育つ!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いろんな国から来た人がたくさんいてとても視野が広がります
またみんな国際的で明るい人や優しい人ばっかりです! -
校則校則はほとんどなく、国際の要素を取り入れた有名な新島襄の精神で自由が特徴です。みんなは自分で自分をコントロールできるよう育ちます。 …続きを読む(全381文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 帰国子女が集まる高校です。2015年11月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は自由です。制服もありません。スマホの教室持ち込みも認められています。各国で育った生徒が多くいるので画一的な規則で縛るのは難しいようです。その分、各自の自律が求められます。
-
校則校則はほとんどありません。生徒の自主性に任されています。制服 …続きを読む(全783文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 「普通」じゃない学校です2015年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的にとても明るい生徒の多い学校です。
自然とみんな明るい子にどんどん変わっていくんです。だから、学校全体が明るい雰囲気に包まれています。
また、英語に接する機会がとても多いです。帰国子女の人が多く、日本以外に住んだことしかない子でも …続きを読む(全1316文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 自由を重んじる高校です。2015年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新島襄の教えのもと、自由な校風のなかでのびのびと学習ができます。また帰国子女が大半を占めるため校内ではあらゆる言語が飛び交っています。
-
校則自由がこの高校の校風です。そのため校則が『指定の上履きをはく』しかなく、全て生徒の自主性に任せられます。ま …続きを読む(全714文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 生徒中心の楽しい学校!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒主催のイベントが多く、生徒中心の自由な学校です!寮もあります!学校の近くにあるので、便利ですし、高校時代に団体生活を経験したのはすごくいい経験だったと思います!!
-
校則校則はそんなに厳しくないです!自由です!が、全て自己責任となります。 …続きを読む(全442文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 自由な学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な風潮が生徒がのびのび学ぶ場所として最適です。教師の方々も良心的で身近に感じることが多いような環境です。
-
校則あまり厳しい印象はありません。ですが学校全体にかかわる問題や生徒に影響を与えてしまう問題には通常通り厳しく対応する学校という印象です …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 一般的公立校との違いはどこか2016年04月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業生です。公立高校に通う友人が多い中高校の外部受験で入学したので、地元の友人と会話すると、違いを感じる点が多かったので、その点について述べたいと思います。性格の向き不向きもあるし良い面も悪い面もありますが、私は結果的にこの学校を選んで良か …続きを読む(全968文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 インターナショナルスクール2015年10月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進路指導等の指導や援助がまったくなく、またクラブ活動等の課外活動も無い。生徒数が少ないので、子供同士のつながりも薄い。
-
校則特別な校則は、もうけられてなかったし。校風もよくわからないため、どのように答えてよいかわかりません。 …続きを読む(全618文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 多様な価値観を学べる!2015年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価帰国子女が多く、高校のうちから多様な価値観の人と交流することが出来ます。同志社大学の系列校であり、中高のうちから大学での講義を聞いたり、受験勉強に縛られずに自分の将来の道をじっくり考えられるところがとても魅力的です。
-
校則校則はほとんどありません …続きを読む(全872文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 娘にはピッタリ。2013年04月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
生徒の3分の2ほどが帰国子女なので、ある意味日本の常識が通用しない。帰 …続きを読む(全653文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2012年入学 勉強だけでは学べないことがある!2013年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
まあいいと思います。
【校則の自由さ】
生徒の自主性を尊重する学校な …続きを読む(全444文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 個性的な高校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価帰国生や一般生がいて、グローバルな空間でした。部活の数はちょっと少ないと感じました。球技大会や体育祭は盛り上がります。他大学への進学を考えている人は、かなり勉強する必要があると思います。
-
校則服装や髪型は基本的に自由です。先生方も特に問題がなけれ …続きを読む(全395文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2011年入学 帰国子女が3分の2いる高校です。2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価グローバルな人材を育成していく上で自由な校風を生徒自身の自主性を重んじている。宗教教育もその中に取り入れられている。
-
校則制服が無い学校なので、生徒の自主性に任されている。学生らしくない行動に対しては停学などの対応もしている。 …続きを読む(全742文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 先生の質2015年09月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の質があまり良くない
-
校則自由をモットーにしている …続きを読む(全135文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 何事にも積極的に2014年09月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
学校の雰囲気は明るく、生徒と先生間の隔たりがあまりなく、みんなで仲良く …続きを読む(全1096文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
京都府の偏差値が近い高校
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 同志社国際高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | どうししゃこくさいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0774-65-8911 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
京都府 京田辺市 多々羅都谷60-1 |
|
最寄り駅 |
- |
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 同志社国際高等学校 >> 口コミ