みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 同志社香里高等学校 >> 口コミ
同志社香里高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
保護者 / 2013年入学 自主性を重んじる学校です。2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラブ活動も盛んで勉強だけではなく、自分で考え学ぶ力がつきます。学習意欲のある生徒に対し、先生方も親切に指導してくれます。
-
校則標準服はありますが、基本的に私服です。夏でも、男子ではくるぶしがかくれる長ズボンのみの着用となり今どき、暑すぎやしませ …続きを読む(全826文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 同志社香里の良い点と悪い点2015年06月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に考えると良い方だと感じる。学力もそこそこあるし、部活にも力を入れ文武両道の学校であると感じる。ただ、自由をうたいつつもわりと厳しいところもある。
-
校則制服に関しては私服なので、自由です。しかし、アクセ類は一切禁止、スカートは膝丈まで、ズボ …続きを読む(全797文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 自分のしたい事に専念できる学校です。2015年06月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は自由の中での自立心を育てることを大切にしている学校です。
フラッシュモブをして友達の誕生日を祝ったり、発想が豊かで、人を想いやる気持ちを持っている人が多く、毎日通っていても刺激が多い学校だと思います。 -
校則私服であるため、校則違反をす …続きを読む(全940文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 最高の青春が味わえる!2019年09月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強ばかりにとらわれない、最高の青春を味わえる学校だと思います!!男女問わず仲がいいのもこの学校の良いところです。学費は私立なので高いですが、勉強、部活、学校行事全て充実させたいならお勧めします!
-
校則携帯は出してはいけない。
→携帯はばれたら …続きを読む(全1053文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 最高!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の質や教え方がとても良く、更に校舎の環境がとても整っている。
ここでは、勉強も部活も両立しやすく、楽しい学校生活がおくれます。 -
校則校則は、少し厳しいかもしれません。服装は、半ズボン禁止や、体操服での登校は禁止です。携帯電話は、香里園駅の改 …続きを読む(全376文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 受ける人達へ2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同志社大学に大体の生徒が進学出来ますが、油断は禁物ですね。毎年上がれない人も入るみたいなので普通の勉強が出来れば大丈夫です。
-
校則そこまで厳しくわないです。でも長ズボンでなきゃいけません。あとランニングシャツなどはダメです。 …続きを読む(全389文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 青春を生きる場所2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学までエスカレーターなので好きなことを全力でできます!
将来に繋がることをたくさん知ることができます。 -
校則制服はありません。
お菓子も食べてよく、購買にはアイスやご飯物などたくさんおいてあります。 …続きを読む(全425文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 同志社大学に入学したい人がいく高校2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価同志社大学の創設者・新島襄の教えを基本(ミッション系も含め)にしている学校で、自由な校風であると思います。
-
校則校則に縛られないところ、自由な校風が同志香里のいいところです。制服も用意されていますが、着用する必要もなくほんとに自由な学校です。 …続きを読む(全901文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 自由、個性ある高校です2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく自由で、自主性を重んじる学校です。勉強だけでなく、楽しんで高校生活を送れると思います。みんな活発なので、おとなしい子にはついていけないかもしれません。
-
校則制服も自由だし、すべて生徒自身で考えて行動する、自由な学校です。厳しいということは …続きを読む(全658文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 自由な高校2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学受験を目標にした校風ではなく、やりたいことを思いっきりできる学校ですが、それを勘違いして、せっかく実力のある子どもたちの集まりのはずが、伸ばすことが出来ない子供が多いです。みんなが目指す大学にそのまま行けるのに、外部受験で入ってきた子供 …続きを読む(全871文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学 自由で明るい学校2014年08月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校は広く、設備も整っているため、学びたいことに応じた教室・設備で学ぶことができます。勉強だけでなく、スポーツ環境も整っているため、部活動に専念したい人にもお勧めです。
-
いじめの少なさ生徒ひとりひとりがそれぞれに一緒にいたい人といるため、いじめはあまりなか …続きを読む(全588文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 充実した学校生活がおくれる!2018年05月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活をのびのびと充実したものにできる学校です。
進学校ではない為、自分のしたいことをしっかり最後まで出来ます。
教師との距離も近く、質問や相談などを気軽にできます。 -
校則常識の範囲レベルです。
普通に生活して不便だったりすることもなかったです …続きを読む(全465文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 進学基準の甘さ以外は良いと思う。2017年12月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ガリ勉をすることなく、部活、趣味に取り組んで
高校生活を楽しんだ上で、同志社という関西ではそこそこの大学へ進学できるのが最大の強み。
それ以上の大学を目指すのなら、受験勉強には向いていない環境だと思う。 -
校則制服が無いのをはじめ、相対的には厳しく …続きを読む(全957文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 楽しい学校です。2017年03月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に自由。運動場も充実しており、校舎もきれい。先生も熱心な方が非常に多い。人間的にも素晴らしい方が多い。
ただ、基本的に同志社大学への進学のため、他大学を目指す方にとっては不十分かも。 -
校則どちらかといえば厳しくない。他の高校に比べれば厳し …続きを読む(全560文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2010年入学 のびのびとした学校です2013年05月 投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
受験本位の勉強にとらわれることなく、真の学力向上に努めることができま …続きを読む(全539文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 のびのびした生活2014年08月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では、生徒一人一人の人権が大切にされていて、自分のやりたいことをのびのびしつつ、学業にも励むことができ、自分が成長しやすい場所でもあったと思います。
-
いじめの少なさみんないい子ばかりで、いじめなんてひとつもありませんでした。どんな子とも仲良く接する …続きを読む(全629文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 同志社大学にいきたいなら!2016年03月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私学なので設備が綺麗で充実している。生徒も教師も落ち着いていて人間としてできている人が多いので雰囲気が良い。普通に勉強していたら大学に進学できます。
-
校則系列校の中では厳しい方だが、全体的に見たらほかの高校よりかは校則が厳しくない方である。制服は …続きを読む(全721文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 自由で活気のある高校です2016年03月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に勉強をしていればそのまま大学に進学できる点。また自治自立の精神を大事にしているため、何事においても自由にさせてもらえることが多い。また元男子校のため他のグループ校よりも活気がある。
-
校則自治自立の精神を重視しているため、普通の高校よりも校則 …続きを読む(全714文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2008年度入学 自由な校風でした2014年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は制服もなく、部活であり、自己の趣味であり、勉学であり、兎に角自由な学生生活をおくる事が出来る。大学進学も一定の成績を取っていれば、同支社大学・同支社女子大学等へ推薦入学が出来、貴重な青春期に進学勉強のみに費やす必要がない。
-
いじめの少なさ私学高だ …続きを読む(全482文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2008年入学 私服で人工芝のグラウンドです。2016年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく自由です。体育祭や文化祭も生徒が自主的につくりあげるもので自主性が育ちます。大学までエスカレーター式で受験勉強のつめこみをしなくていいので、日頃からこつこつ勉強します。
-
校則制服がなく自由です。校則は社会に出た時の常識と同じです。常識の範 …続きを読む(全704文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
大阪府の偏差値が近い高校
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 同志社香里高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | どうししゃこうりこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 072-831-0285 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大阪府 寝屋川市 三井南町15-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大阪府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大阪府の高校 >> 同志社香里高等学校 >> 口コミ