みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 桐光学園高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
桐光学園高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2021年入学 おすすめしません。後悔します。2023年05月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価初めに言いますが、おすすめしません。後悔します。どこでもいいから大学に入りたいというひとは指定校も多いのでいいと思います。しかし、行きたい大学がある方にはおすすめしません。
自称進学校なので進学実績しか見ていません。実績があるように見えます …続きを読む(全903文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 学校選びを間違えるな2023年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価評価する価値がある学校とは思えません。自称進学校と歌ってますが、中身は荒れています。先生は勉強を教えるだけで、生徒に寄り添う事などしない。SNSのトラブルが多いが見て見ぬふり。いじめも見て見ぬふり。他の方の口コミを拝見してると、低評価の方、 …続きを読む(全471文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 比較的真面目な学校。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価しっかり勉強しよう、と覚悟ができている人はちゃんと勉強できます。
やる気の全然ないという人はほとんどおらず、勉強する雰囲気はあります。
ただ、中高一貫校であるために、高校から入学した生徒ははじめは違和感があると思います。中学生は非常に騒がし …続きを読む(全553文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 進学先が保証されてます2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生面白い人多いし、大学進学先豊富。スポーツめっちゃ強いから全国大会の応援とかも行けるから勉強以外にも楽しめることたくさんある。
-
校則私立だから髪の毛の色とか長さとかは当たり前のように厳しい。スマホとかの持ち込みはできない。文武両道だからほかの高 …続きを読む(全362文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 まさに文武両道!!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価毎日楽しく通っています!野球やサッカーも強いので、応援に行ったりするのですが、すごく盛り上がります!また、掃除の人がほぼ毎日来てくれているので、校舎も常にきれいです!
-
校則アルバイトは禁止です。スカート丈は、膝より少し上くらいまで、と決まってはい …続きを読む(全670文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自分にあった教育を受けられる2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校からの入学ですが、頑張れば中学からの生徒に学力で追いつくことができます。勉強したい人はたくさん勉強ができます。
-
校則検査などは一切ないが、規則を守らないと累積を取られてしまいます。 …続きを読む(全358文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 男女別学のメリットがある比較的楽しい学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男女別学のメリットがあります。授業は別ですが体育祭や文化祭などは一緒に行うので青春ができない訳では無いし、学業にも集中できます。
-
校則髪染め、ピアスは禁止です。髪型の指定はありませんし、最近は申請すればリュック通学も可能になりました。 …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 通学してての感想2015年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は勉強や部活が盛んな方だと思う。しかし、行事に関しては海外への修学旅行を除いて、あまり楽しくない(文化祭や体育祭など)。通っていて嫌だとは思わないが、同じ学校にまた通いたいかというとそうでもない。
-
校則私立にしてはゆるい。髪型は基本染めた …続きを読む(全601文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 安定の楽しさがある学校です2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学受験に備えた勉強はよくできると思います。校舎もきれいです。行事がもう少し盛り上がるイベントがあるといいです。
-
校則他の私立高校に比べたら制服チェック等は無いので厳しく無いと思いますが、県立に比べると化粧等が厳しいです。 …続きを読む(全427文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自然に溢れて部活動が盛んな活気のある学校2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に良い校風
スポーツなどの部活動も盛んなので部活動を頑張りたい人にオススメです。
勉強も先生が丁寧に教えてくれます。 -
校則校則は比較的普通です。
ケータイの校内使用禁止などの一般的なのが多いです。 …続きを読む(全345文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 私立のいい大学に行きたい人におすすめ2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学内設備はいいと思う。食堂もそこそこ広いし図書館も静かで自習室も静か。
特別学校内が汚いわけではない。 -
校則他の学校と比べてもふつうな校則だと思う。
特に特別な校則はない。 …続きを読む(全386文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 楽しくて丁寧な学校です!2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校自体広くて楽しいし
教えるのが丁寧
先生の教えがわかりやすくて授業がわかりやすい
だけど女子棟と男子棟で綺麗さが結構違う女子棟のほうがとても綺麗 -
校則ほかの高校と比べて校則は厳しくないと思います。学校内で携帯を使わないなどという校則しかなく比 …続きを読む(全424文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 桐光学園2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くもなく悪くもなく。自習室などが多くあったり、講習を受けることができたりと、勉強するにはいい環境だと思います。
-
校則携帯電話が使えなかったり、アルバイトが禁止だったりと厳しい面もあるのですが、それ以外はあまり厳しくないので、慣れれば大丈夫だと思 …続きを読む(全441文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 広い!2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価敷地が広く、のびのびできます
先生に派閥がなんでもきけます。
こないだ学食が新しくなってんですけど、メニューも少なく量も少なく評判はとてもわるいです -
校則休み時間でも携帯が使えないです←累積です
茶髪なども禁止なので少し厳しいとおもいます
…続きを読む(全368文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 とにかく充実しています。2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価桐光学園は敷地がとても広く、とても文武両道という感じの学校です。MARCHの合格数もとても高いです。勉強、テストは大変です…。
-
校則他の学校に比べると若干厳しいかもしれません。学校帰りに寄り道をして先生に見つかるとすぐに累積を取られます。 …続きを読む(全447文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 デカイ学校2015年06月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強もできる運動もできるハイレベル
どっちも施設が充実 -
校則他の学校よりは結構緩いはず
普通に学校生活を送れば破らない …続きを読む(全376文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 自称進といかそれ相応の人達が集まる学校2023年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価高入生は頑張って勉強すればほぼMARCH行けるくらいの素質はあります。大半勉強してないけど。特段厳しい校則なくかと言って進学実績が飛び抜けた訳でも無く。中途半端な学校。古い考えの先生多いのか色々アナログな感じです。先生は良い先生多いです。2 …続きを読む(全1247文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 桐光学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうこうがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 044-987-0519 |
|
大規模:1000人以上 | ||
所在地 |
神奈川県 川崎市麻生区 栗木3-12-1 |
|
最寄り駅 |
- |
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 桐光学園高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ