みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐光学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桐光学園高等学校
出典:Hykw-a4
桐光学園高等学校
(とうこうがくえんこうとうがっこう)

神奈川県 川崎市麻生区 / 栗平駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:68

口コミ: ★★★☆☆

3.33

(159)

桐光学園高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.33
(159) 神奈川県内116 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
77件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    たのしいがっこうです
    2023年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強の環境が整っていて、当たり外れはあるかもしれないが良い授業が多く、質問をすれば丁寧に教えてくれる。文句言ってる奴は期待だけして自分は何もしてないだけ。行事も同じくらいの偏差値の学校に比べれば劣るかもしれないが、そんなにつまらなくはない。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    桐光である必要が感じられなかった3年間
    2021年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      少しでも勉強が嫌いだという方には絶対におすすめできません。
      カナダに行く修学旅行以外、学校行事はほぼ全て楽しくないです。
      先生も当たり外れが多くて、ハズレの先生がほとんどです。
      唯一、この学校のいい所といえば、友人関係です。私の場合ですが、 …続きを読む(全1119文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    桐光について
    2013年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道な学校といっても過言ではないかとじぶんでは大変思いますしこの学 …続きを読む(全695文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    強豪部活の揃う自称進学校
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず高校から入って授業の質が低いと感じました。全てを分かるていで進めるため親切な授業とはとても言えませんしとにかく国公立コースに進めようとしてくる傾向もあります。スタディーサポートの利用だったり課題の量など自称進学校と呼ばれる学校に当てはま …続きを読む(全1095文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    なんだかんだ楽しい学校
    2020年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      やる気のない生徒にはとことん冷たいような感じです。高2まではできる生徒をとにかく伸ばして、できない生徒は勝手にやっとけみたいな感じです。また、先生によって熱意に大きな差を感じます。いかにいい先生を見つけるかが大事になってきます。イベント関連 …続きを読む(全1611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    よく考えて選ぶべき高校
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      思ったよりも普通の学校です。変なこだわりがあるところもあります。例えば、多くに学校が言う冬休みはわざわざ「冬季自宅学習期間」と言ったり、夏休みを「夏季自宅学習期間」と言います。ほんとにそういうこだわりがあります。
      また、全く青春をさせてくれ …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    私大志望ならお勧めできる高校
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強が好きな生徒にはとてもいい環境だと思う。先生は熱心な生徒はサポートしてくれる。逆に勉強しない生徒は見捨てられる。指定校推薦の制度が崩壊してる。頭が悪い生徒(スポーツ推薦クラス、模試E判定)や校則を守れない生徒(アイドル活動、カンニング) …続きを読む(全709文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    普通にいい学校。ただ部活には入れ
    2022年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      思ったよりいい学校。先生の当たり外れもあると思うけど面倒見もいい。ただ部活に入らないのはもったいないかも、高い学費の中に年間数千万の部費が含まれるし何より文脈が広がる。
    • 校則
      他の学校がどんなもんかわからないけど普通くらい?だと思う。自転車通学はヘ …続きを読む(全568文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しい!
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっても良い学校!
      女の子は特にそう思ってる子が多いかも
    • 校則
      普通です
      一般的な常識範囲の校則 …続きを読む(全360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なんか色々イメージと違う学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の授業に加えて講習という形で学習のサポートをしてくれて、しっかりと学力がついていく。部活動も全国大会へ出場するような強豪もあり、文武両道ができている。
    • 校則
      周りに比べれば厳しいのかもしれないが、校則に則って生活していれば何も苦ではないからこの …続きを読む(全622文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    to-ko-
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      別学・・・意外と厳しいです><
      正直最初は後悔しました。
      【校則】
      厳しく …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分を見つけられるいい学校!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはぴったりです。先生たちは相当問題を起こさない限り、優しく教えてくれるし、授業も質が高いです。どれだけ学校を使い込むかが受験の鍵となる感じだと思います。先生とは仲良くしておくことをおすすめします。また、別学 …続きを読む(全650文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    良い学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人それぞれ勉強、スポーツを頑張っていました。
      テストが多いので学力がついたと思います。
    • 校則
      携帯使用禁止といってもみんな普通に使ってます。
      他の校則は普通です。 …続きを読む(全199文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    口コミほど悪くは無い
    2023年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      中学から4年間通っているが口コミほど悪くはない
      厳しいようで厳しくない、真面目そうで意外と遊んでる、そんな学校
    • 校則
      寄り道禁止以外は常識の範囲内と言ったところ、スマホは禁止されてはいるものの使う人も一定数いる。
      校則の取り締まり等は教員間で温度差 …続きを読む(全596文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    面倒見のいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      桐光学園は細かいところまで教えてくれて、生徒がわからないことがあるとすぐに相談ができ、丁寧に教えてくれます。
    • 校則
      化粧やネックレスは禁止、髪型やバック、靴などは基本的に学校が指定してくる。 …続きを読む(全315文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    スポーツと勉強の川崎市私立高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動と勉強の両立の充実性は県内屈指だと思います^ ^

      放課後に行われる講習では自分の苦手分野を克服したり得意分野を伸ばしたりと自分の選択した教科を受けることができるのでとても魅力的だと思います
    • 校則
      校内ではケータイが使えないなどの不便さはある …続きを読む(全632文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    選択科目は決めてから入るように
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      先生の質がかなり偏っています。悪い先生にあたってしまうと、学校に言っている意味を見いだせなくなります。そして、3年の時の科目選択ですが、週5回ある選択授業で地理や政治経済を受講することは難しく、先生方から日本史、または世界史に変えろと細かく …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    進学校桐光
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      校則は私立にしてはかなり緩い方です。制服に関しては少し事情が違うので後 …続きを読む(全565文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    教員を心から信頼できる学校
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      教員の質が高いです。
      先生方は皆、人格円満で生徒を大切にしてくれます。本当に性格が良いです。公立中学校とは比べ物にならないくらい性格が良い先生ばかりです。
      中には、学校創立時から教壇に立っている先生もいらっしゃいます。そのような先生は、 …続きを読む(全1991文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    アットホームで評価してくれる良い学校
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強するにもスポーツするにもとても良い環境、テストが多く大変だが頑張っていれば評価してくれるので友達同士で切磋琢磨し成長できる
      とても良い環境なので自分の子供も桐光学園に入れたいとすら思う。
    • 校則
      学校は校則にうるさくはないが
      基本的に真面目な生徒 …続きを読む(全435文字)
77件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

桐光学園高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

桐光学園中学校

偏差値:56.0

口コミ:★★★★☆3.56(84件)

桐光学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桐光学園高等学校
ふりがな とうこうがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

044-987-0519

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

神奈川県 川崎市麻生区 栗木3-12-1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  桐光学園高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ