みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  稔ヶ丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

稔ヶ丘高等学校
出典:ネリマニア
稔ヶ丘高等学校
(みのりがおかこうとうがっこう)

東京都 中野区 / 下井草駅 /公立 / 共学 / 定時制

口コミ投稿

偏差値:-

口コミ: ★★★☆☆

2.99

(49)

稔ヶ丘高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.99
(49) 東京都内311 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学校見学に必ず行くべきです。
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      チャレンジという事もあり、生徒の皆さんは大人しいですが、
      中にはうるさい人もおり、入学前と少しイメージが違ったのがあります。
    • 校則
      とても厳しいです。ベストの色が少し違うと(先生からお前の目には何色に見えるんだ?など)言われてるのが、聞こえてきたの …続きを読む(全756文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    生徒を下に見る!体育教師ガイル学校
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      現在、高校2年生のとある、稔ヶ丘高校生です!この学校では、他者のチャレンジを邪魔しないということを大切にしていますが、ある、4年次の担任の体育教師のHは、とても態度が悪く、全学年から嫌われています。そんな教師がいる学校どうですか?
    • 校則
      他校に比べ …続きを読む(全377文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    静かで1人が好きな方にはおすすめです
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      人を選ぶ学校です。人と話すことや、運動が好きという人には絶対におすすめできません。私は一身上の都合で他の進学校から転校しましたが、全く合わない学校でした。元不登校の生徒も受け入れているということもあり、他人と一言も話さない人や、コミュニケー …続きを読む(全593文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校は慎重に選ぼう。
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      先生への評価がかなり低い。
      上から目線や、面倒くさそうな態度、よくそんなんで教師に慣れたなって思うくらい授業が下手、理不尽にキレられる…など、
      講演会のとき講師の先生に対して質疑応答があったとき、質問した生徒の子が難しい言葉を使うと、後 …続きを読む(全450文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    教師以外は普通の楽しい学校
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で青春をしたいとか、文化祭や体育祭、部活などを楽しみたいというような人にはおすすめしない高校です。確かに勉強が苦手な人や元々不登校だった人にとっては通いやすい高校だと思います。
      また、先生の評判はかなり悪いです。
      ほとんどの先生の考え方 …続きを読む(全594文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教師はいい人もいるが自己中心的だったり生徒の事を見下している教師もいる。生徒は人の痛みが分かる人もいるけど、明らかに中学で問題を起こしたり学力が足りないから来たような人間もいる。コミュ力や共感能力のある生徒は少ない。
      結論から言えば充実した学生生活を送ることは不可能だと思っていい。
      勉強をするという雰囲気が学校にないので流されやすい人や難関大学への進学をしたい人には全くおすすめできない。
      正直行くだけでストレスになる。
    • 校則
      身だしなみに異様に厳しい。制服を少しでも改造したらアウトだし、染髪は以ての外。あろうことか髪型でもツーブロックやウルフカットが「威圧的な髪型」と言われることがある。
      「他人のチャレンジを邪魔しない」と言っているけど普通に邪魔される。
      その他、言動やSNSなど簡単なことで生徒指導される。
    • いじめの少なさ
      普通にいじめはある。
    • 部活
      野球部は通信制定時制の全国大会に出場したりしている。その他、一般の高校にある部活は大体ある。
    • 進学実績
      毎年MARCHや日東駒専に行く人間は数人いるがそれ以外の人間は大東亜帝国でもいい方で、たいてい偏差値40台以下の大学や専門学校に行く。指定校推薦はまともな学校がないので要注意。
      履歴書にこの学校の名前を書きたくない。
    • 施設・設備
      築20年以上経っており、全体的に古さが目立つ。トイレは掃除が行き届いておらず臭くて汚い。個人的に嫌だったのはいつも変なにおいが漂ってる更衣室。自販機も少ない。これが1階にあるので4階から行こうにもまず5分の休み時間では間違いなく間に合わない。
      ただひとりぼっちでもご飯を食べることのできる場所があったり図書室が充実していたりするところは評価できる。
    • 制服
      喪服。夏はワイシャツなのでマシ。
    • イベント
      体育祭と文化祭がある。どちらもレベルは低い。
      文化祭は夏休みから準備が始まるが、その準備に参加する人は少ない。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      前にいた高校で不登校になったから、チャレンジ校のここを受けた。
    • どのような入試対策をしていたか
      作文と面接の対策
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      概ね低い。一部進学校から転学してきた人や難関大学を狙ってる人もいるけどもそれ以外の人はほとんど学習意欲もない無気力な人が多く感じる。勉強する習慣があっても雰囲気に流されやすい人だと成績が急降下する。
    • アクセス
      西武新宿線の下井草から徒歩15分、西武池袋線の富士見台から徒歩25分
    投稿者ID:1006173
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    学校の雰囲気を必ず見るべき。
    2020年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で勉強をちゃんとやりたい!学校に通いたい!という方にはもってこいの学校ですが、部活動とか青春をしたい!という方にははっきり言って向いていません。ですが、過去に少しでも不登校や体調不良が酷いなどの経験を持っている人が通う多く通っている印象 …続きを読む(全890文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学前に後の進路をしっかり考えて!!
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自己管理ができる人ならお勧めはできる学校ではあります。少人数ということもあり、不登校を経験した方でも友達を作りやすい環境下にあると思います。先生も優しい方々が多いです。ですが、多少不真面目な生徒がいるという現実も覚悟しておいたほうがいいかも …続きを読む(全739文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    稔ヶ丘高校について
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はほかの高校に比べて静かで大人しい雰囲気が常にある感じです
      静かにがっつり勉強したいひとや、騒がしいのが苦手な人などには向いています。
      逆に賑やかで楽しく明るく生活したい人には向いていませんし学校行事も少なく、今の時代の高校生み …続きを読む(全906文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    1人でいることが許される学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      生徒の殆どが優しいので安心して通える学校です。基本的に施設や生徒が素晴らしいので真面目で、自分のことを自分でできる人にとっては楽です。しかし先生は普通です。チャレンジスクールだから理解のある先生しかいないだろうということはありません。こない …続きを読む(全1058文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    稔ヶ丘高等学校
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不登校の子だけではありません。普通の人とか、ヤンキーも多くいます。この学校を選ぶときは、OBに聞くのが一番です。
    • 校則
      「本校は校則に厳しく対処しています。」って説明されますが、校則破っても何も言われません。ネクタイとかしてなくて、先生に会っても何 …続きを読む(全606文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    オタク色強めですがいい高校だと思います。
    2020年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間関係を割り切って管理できた方が合うと思われます。
      多様な生徒がいるので、シャイな方でもクラスでの交流などで仲のいい友達を作ることも可能だと思われます。交流といっても、先生方が配慮してくださるので無理な発表や人前に立つことを要求されること …続きを読む(全1801文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    うーん、どうだろう
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点
      わかりません。

      悪い点
      器が小さい先生が多い、
    • 校則
      リボンやネクタイつけないと、通りかかった先生から注意されます。「異装届」を首からぶら下げていれば注意されません。
      化粧ピアス髪染は禁止。
      シャツの第1ボタンしめなかったら注 …続きを読む(全848文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    実際に目で見て高校を決めて欲しい。
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      周りに流されず、きちんと自己判断ができる人には向いていると思う。また、入学にあたって先輩後輩関係なく個性的な人が多いので相手を理解する姿勢が必要になる。また、偏差値の高い大学を目指すならオススメしない。あくまでもチャレンジ校なので、そこを踏 …続きを読む(全893文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自主性が試される学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自己管理ができ、自主性があればまあ通えなくはない学校と言ったところだと思います。
      授業中に話したりスマホをいじったり、校内にいるのに授業に出なかったり、、、挙句の果てに単位を落とすようなタイプ、いわゆるオタク、陰キャのような影で悪口を言うよ …続きを読む(全1138文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分から行動できないといけない学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自他のチャレンジを邪魔しないと言っているとおり勉強を静かに受ける事は出来ると思います。
      でも、勉強のレベルはバラバラで授業も選択制なので苦手な科目から逃げることも出来てしまうので自分から進んで意欲的に勉強をしないと進学のレベルには届かない …続きを読む(全602文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まぁ、そこそこいい高校
    2022年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      いい先生、悪い先生、いい人、悪い人が目立つ学校
      普通に勉強面などでは、素晴らしい学校だとは思いますが、生徒を見下す先生が多いと思います。最近では、ついこないだまで注意されなかったヘアアクセを急に注意されました。

      しかし、文化祭や体育祭など …続きを読む(全543文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    稔ヶ丘高等学校の口コミ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      校則はそこそこ厳しい。特にスカート丈にはなかなか厳しいかな。 …続きを読む(全194文字)
    • 部活
      運動部は弱い、文化部はほとんど活躍できていない。とりあえず惰性でやってるかんじ …続きを読む(全194文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    カバートアグレッションに注意しましょう
    2023年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      心理学部を学びたいと思う生徒にはとてもいい学校だと思っています。ですが、反面教師の見本となる教師も多くいます。なので表向きではいいと思われる学校ですが、その辺も知った上で自己責任の意識をもって入学することをおすすめします、
      カバートアグレッ …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    定時制でやりたい授業を選べます。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      チャイムがないので、自分で時計を見て行動しなければならないという点があ …続きを読む(全628文字)
28件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

基本情報

学校名 稔ヶ丘高等学校
ふりがな みのりがおかこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3990-4226

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 中野区 上鷺宮5丁目11-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  稔ヶ丘高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服