みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 南平高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
普通以上の学校生活が過ごせる
2023年11月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価ここに来れば普通以上の学校生活は過ごせる。基本みんな真面目だが程よく楽しむ感じなので良いと思う。しかしたまに常識感がなく、自転車二人乗りなどそれはいかんでしょ的な人もいるので、そこは影響を受けず真面目に過ごしてほしい。
-
校則ほとんど制限がない。髪の染色やネックレス・ピアス等は無理だが、一般の人なら問題はない。髪型は特に制限はないはず。制服もみんな着崩しているが、最低限ネクタイ等来ていないと怒られてしまう。バイトはできないが、みんなやっているらしい。怒られた礼も聞いたことがない。しかし、下手に言うとバレるかもしれない度で秘密にしておくのが良いと思う。
-
いじめの少なさ一切聞いたことがない。多少揉め事のようなものはあるが軽い度合いで解決するので大丈夫だと思う。
-
部活ゆるいところはとことんゆるく、きついところはとことんきついといった感じ。文化部は基本緩めが多いと思う。先輩が勧誘に来るので聞くいてみるといい。
-
進学実績1年生の段階で文理選択、おおよその進路は決めるが国公立至上主義のようなものはなく、私立でも問題ない。
-
施設・設備基本古いけどそこまでは問題ない。プールは屋内だが温水ではないので注意。9月頃までやるため寒いかもしれないがどうしようもない。
-
制服自分は制服に興味がないためなんとも言えない。普通のブレザーにネクタイ。ただ女子でもネクタイは選べるはず、多分スラックスもいけるんじゃないかと。一応説明会等のときに聞いてみるとよいかと。
-
イベントマラソン大会以外は満足すると思う。普通の感じ、まだ1年の郊外学術のようなのは自分たちで計画を立ててまわるので自由度が高い。テーマパーク以外は問題なかった。
-
おすすめの塾【PR】南平高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機いじめが少ない、多様な人がいる、偏差値が行ける範囲でトップだったから
投稿者ID:9618735人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
顔面偏差値が高い学校です。制服も可愛いし校則もあってないようなものですし行事はとっても盛り上がるし放課後遊べる場所が近くにないことを除けば楽しい高校生活が送れると思います!カラスと虫はすごいですけど、、
【校則】
他校に比べ緩いと思います。ヘアアクセサリー類だめだと学年集会とかで先生たちは言います...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
結論から言うと南平高校は自由です。校則などはあってないようなものです。しかし一度生活指導を受けてしまうと教師たちから徹底攻撃されます。アクティブラーニング推進校と掲げているものの授業は半分以上が寝ています。また文化祭や学校行事を楽しみたい人は受験するのはやめた方がいいです。教師たちは勉強と部活・行事...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
芝浦工業大学附属高等学校
(私立・共学)
-
楽をするために努力する学校
5
在校生|2022年
東京成徳大学高等学校
(私立・共学)
-
少しでも楽しめる自信なかったらやめとけ!
1
在校生|2022年
東京電機大学高等学校
(私立・共学)
-
塾や予備校頼みの学校です
1
保護者|2021年
豊島学院高等学校
(私立・共学)
-
とにかく教師の学歴が高い。
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 南平高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細