みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 保谷高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
保谷高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2018年入学 全ては自分次第で変われる学校2019年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価いわゆる、THE普通の高校という感じです。勉強面では、特に英語に力を入れていて将来的にも役にたつのでいいのではないでしょうか。定期テスト前には、7時限目まであり生徒に勉強への意識を持たせるという意味ではとてもいいと思います。ただ、真面目に取 …続きを読む(全718文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 来るだけ無駄だと思います2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 1]-
総合評価俗に言う「自称進学校」です。偏差値がさほど高くないのに全員に日東駒専以上を勧めて、課題を沢山出し、自由な時間はほぼないように思えます。
-
校則他の学校とあまり変わらないと思います。しかし、学年ごとに決まりごとが違うので、上の学年では許されてることが …続きを読む(全415文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 他に行った方がいいよ2018年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 4]-
総合評価まずまず楽しい学校だとは思います。しかし私達の学年主任は少し厳しすぎると思います。授業中は他学年との比較をしたり、他校との比較をしてます。
2年生かだらしないからって2年みたいになるぞ!とかいうのは少し違うかなと思います。正直どうでもいいで …続きを読む(全400文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 悪くは無いが良くもない2018年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価校則が割と厳しい方ではあると思います。中学校と違ってスマホやお菓子の持ち込みが可能になるくらいでスカートも膝上3センチほど、かかとを踏んだり正装の日にネクタイリボンを忘れたりポロシャツで来る生徒は叱られます。時には学年集会で怒られたりもしま …続きを読む(全1253文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 教員をどうにかしてほしい。2020年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にみると穏やかな学校生活で楽しかったが、先生達が理不尽すぎるので2にしました。ぼーっと高校生活を送りたい人は丁度いい。あと勉強頑張りたい人も。
-
いじめの少なさいじめは少ない方ですね。大きないじめは聞いたことがありません。
ただSNSでのいざこざはある …続きを読む(全496文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 自称進学校だけど楽しい学校です。2019年11月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の口コミではかなり悪く評価されていますが、生徒同士の仲がかなり良いし部活も盛んだし勉強はまあまあできる、普通に良い学校です。自分は頑張って保谷高校に入学したのでかなり楽しい高校生活ですが、偏差値の余裕を持って入学した人はあまり満足していな …続きを読む(全422文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 どうなるかは本人次第2019年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どこにでもある普通の学校です。
それなりに楽しいし、それなりに不満もある。
結局どう過ごすのかは本人次第です。
充実しているかどうかは結局友達ありきってこともあると思います。 -
校則スカート丈が長いです。
ただ、服装検査は考査前しかありません。 …続きを読む(全399文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 入学は検討した方がいい2019年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進路部の洗脳、特進と総合の壁があり非常に過ごしづらい。
特進は生徒に嫌われる傾向にある。
綺麗事を沢山言われる。 -
校則厳しいが、これくらい厳しくしないとできない人が多いので厳しくなった気がする
これに関しては生徒のせいだからしょうがない。
しかし …続きを読む(全420文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 99.8%後悔する学校2019年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活を楽しみたい方には向いていません。
先生たちに問題があると思います。理不尽で嫌になることばかりです。ただ、校舎だけは綺麗だと思います。他は特にいいところはないです。 -
校則ただただ厳しいです。色付きリップでも呼び出されます。
スカートも、折 …続きを読む(全498文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 入って後悔した学校。2019年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が綺麗なだけの学校です。綺麗好きにはお勧めします。
先生たちはとても理不尽で嫌なことを言ってくる先生もいます。
大学に行けとうるさい割に授業のクオリティは低いです。
高校生活を満喫したい人にはお勧めしません。
-
校則他の都立高校に比べると厳し …続きを読む(全451文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 中途半端2018年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい大学に入りたい、勉強したいって方にはオススメできません。
どこをとっても中途半端。
勉強する人はしますがほとんどの生徒はテスト前にしかやらず赤点ゴロゴロいます。
TPOをわきまえられない生徒が多く、まとまりが悪いです。
また、先生方は勉 …続きを読む(全1032文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 the普通2018年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の高校。
部活を一生懸命頑張りたいって人はいいかも。
特に運動部は盛んなイメージ。
施設だけは整ってる学校 -
校則女子のスカート丈、化粧は結構うるさい。
男子の髪型もツーブロックは切ってこいって言われてたかも。
遅刻指導は月に何回かしたらされて …続きを読む(全513文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 結構良い学校2017年08月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学前は、ただ学力が低いだけで至って普通な学校だと思っていたけれど、そこそこ頭も良いように感じるし、先生方の対応もとてもいいです。でも、やっぱりもっと上の学校に比べればまだまだなのかなぁ…。
-
校則少し厳しい気がします。特にスマホに関しては厳しいで …続きを読む(全796文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 校則が厳しくて理不尽な先生が多い2018年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が厳しい。先生は人によって態度を変えるしあまりにも理不尽です。とある担任の先生から、「うちのクラスに合わせられないならクラスをやめろ」と、廊下で言われてる生徒も見ました。そこまで言うことかと思うし、一人の生徒をターゲットにして攻撃してる …続きを読む(全405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 入学しない方がいいです2018年10月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ニュートラルしか言わない。
大した実績がないのに、GMARCHを目指せとばかり言っています。「指定校はやめておいた方がいい、後に怠ける」と言ったり、「これからはAIに仕事を奪われていく」と言ったり、専門学校に関してはすごく偏見で語っているよ …続きを読む(全998文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 青春したいなら勉強を。2018年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい人は楽しいし、つまらない人はつまらない学校。
正直、漫画で見るような青春を送りたいならもっと上の頭のいい高校か、校則の守れない下に行くべき。
一言でいうなら全て中途半端。行事も勉強も。
大学進学率、指定校の質は一部の二次募集で入られた …続きを読む(全795文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 君たちはニュートラルだ、と言われる高校2018年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保谷高校を受けようとしている子たち本当にやめたほうがいい。
まず入学時、君たちはニュートラルの頭脳だ と洗脳が始まる。 そしてGMARCHへ行けだの日東駒専に行けだの言われる。模試ですこしでも学年全体の学力が下がっただけで進路ガイダンス。ふ …続きを読む(全570文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 だんだんレベルが落ちてきている学校です。2018年05月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則校則は厳しいです。特に女子のスカート丈と化粧です。スカート丈については定期考査1週間前に折っているかチェックされますが、その後みんな折ってるので意味ないです。最近では靴下の色も指定されるようになりました。
…続きを読む(全359文字) -
いじめの少なさいじめは聞いたことはありません。い …続きを読む(全359文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 楽しい。それだけ。2018年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活は十分に楽しめます。
進路は別れます。
できる人は早稲田とかにも行くし、浪人生も、専門学校もたくさんいる。
しっかりやれる人なら大丈夫。
ただ、一回きをぬくと堕ちるところまで堕ちる。 -
校則きびしめ??
普通に学校生活を送る場合には支障はな …続きを読む(全745文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自称進学校2018年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進路指導はしっかりしてて学校は綺麗。設備もちゃんとしている。
しかし一方で校則が厳しくなっている。過ごしづらい部分もある。
-
校則厳しすぎる。ズボンも裾を折ったら注意されるし、男子の靴下が女子みたいに黒、紺、白で統一されるかもしれないという話が出 …続きを読む(全535文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 保谷高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ほうやこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 042-422-3223 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 西東京市 住吉町5-8-23 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 保谷高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ