みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 世田谷総合高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
世田谷総合高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2013年入学 二子玉川駅徒歩20分の黄色い校舎2016年01月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校を選んで良かったって思うときが絶対くる。他の口コミは酷いこと言ってるけど全然ちがう。くさいけどありがちだけどこれは本当。世田総に入学しなければよかった~なんて、友達同士では言ったりするけど誰もそんなこと思ってない。
-
校則校則は守ろう。破る …続きを読む(全637文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 入ってみたらイメージが良い意味で違った。2018年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価入ってみたら分かると思います。めちゃくちゃ楽しいしです。
少し自分勝手な生徒も多いですがどこの高校も同じだと思います -
校則女子のスカートの長さについてですが、月に一度チェックがあります。ですが凄く甘々です!チェックされる前に直せば何も言われません …続きを読む(全1676文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 悪い所は他校でもよくあるある。2016年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活を最高の物語にするのかドブに捨てるのかを決めるのは自分次第という事を在校して強く思ったのでこの評価にしました。
☆ 個人的に、私は世田谷総合高校好きです。個性的過ぎる先生や生徒も居ますが(笑) でも、きっと卒業したらこんな人間 …続きを読む(全1815文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 いじめのない平和な高校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校の魅力は、生徒だと思います。
生徒がとても優しいです。授業は教え方がうまい先生と下手な先生の差が激しいです。 -
校則女子はスカートが短く、化粧もしている人が多いがほとんどの先生はなんにも言わない。
一部とてもうるさい先生がいる。 …続きを読む(全474文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2011年入学 世田谷総合高校を目指す方へ2013年03月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
自分らしくゆったりと高校生活を送るのには良い学校です。
【校則の自由 …続きを読む(全816文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 ここに入学してよかった!!2021年08月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価評価の低い口コミが多いですが、なぜ?と思うほど私としては良い学校だと思います。
大学進学を考える生徒、専門学校や就職を考える生徒、それぞれの生徒にあった学校生活を送れる高校です。
※進路がはっきり決まっていなくても興味のあることを見つけてい …続きを読む(全1141文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 人それぞれで変わる高校2021年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価まだ何をすればいいか決まってない人やすでに明確に決まっている人が多い高校だと思います。勉強を頑張りたい人は自習室や先生と放課後に勉強できます。冬の持久走がきついので体力はつけといたほうがいいです。
総合学科で様々な棟があるので選択科目(2年 …続きを読む(全1031文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 今、中学生の方に伝えたい。2015年12月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価率直に言うと、この学校が嫌いです。
多分、好きになることはないと思います。
こんな学校来ないほうが良いです。
もう一度やり直せるなら都立世田谷総合高校には絶対進学しません。
-
校則チェックが入ります。 …続きを読む(全358文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 ずっと仲良しでいられる楽しい学校2016年09月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価世田総に入って後悔をするかしないかは個人の過ごし方によると思う。適当に過ごせば後悔するのは当たり前。他の記事で酷いことを書いてる人がいるけど全部嘘といっても過言ではない。最終的には自分自身がどう過ごすかである。
-
校則そこら辺の高校とほぼ一緒。スカ …続きを読む(全580文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 イジメのない平和な学校2016年09月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に楽しいです。先生が一部頼りないですがほとんどはいい先生です。行事がとても楽しく、平和でおしゃれな人が多いです
-
校則私たちの代から厳しくなりました。指定のセーターベスト、紺黒。可愛さは普通です。
メイクやアクセサリーは文化祭の時だけなにも言 …続きを読む(全607文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 世田総は2013年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
割と駅から離れていてのどかなで、土地が広く施設が充実しています
【校則 …続きを読む(全366文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 参考にして欲しいです。2016年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい先生がほとんどいません。めんどくさい人が本当に多いです。また、私のクラスで先生を嫌っている人はたくさんいます。しかも、とにかく男子が少ないです。1クラス40人に対して女子は30人、男子は10人くらい。ほんと男子が少ないので恋愛とかはあま …続きを読む(全1182文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自分しだいです。2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価かなり楽しいです。入学直後はみんな緊張していて静かだが、体育祭や文化祭など様々な行事を通してみんな仲良くなっていきます。女子の割合が多いですが、いじめはほとんどなく男女の壁もないです。
また、総合学科なので自分の取りたい授業を選ぶことができ …続きを読む(全813文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 進路がハッキリしていないと無駄2021年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価正直評価に1も付けたくないです。
また、他の方が言う通り、先生同士の情報共有も酷いです。以前休みの連絡をしましたが、担当の先生が不在でほかの先生に言伝を頼みました。しかし、担当の先生には情報共有されていませんでした。
先生関連で言えば、依 …続きを読む(全1022文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2011年入学 時間割が自由に作れる2013年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
清く正しく世田谷総合の生徒として恥のないように生活する
【校則の自由さ】
…続きを読む(全298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 高校選びは人生の大事な選択2015年11月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今、中学生または受験生の方に本当に伝えたいです。
高校選びは人生の大事な選択です。
入ったらわかります。
高校で大学なんて半分は決まります。
大学で少なからず人生が決まってくるところはあります。
-
校則普通です
最近うるさいです。
…続きを読む(全214文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 どんな進路に進みたいかで決まる2018年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活が楽しめるかは進路選択とそこに合っているかによります。授業は1年生はほとんどが必修科目ですが、2年次からは全体の3分の2の授業が選択科目になります。(1人1人全く異なる授業が組まれるということです)授業選択に関しては先生方が何度も相 …続きを読む(全1175文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 現実をつきつけられる青春2018年11月 投稿
-
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学習環境が良くない。教室はうるさく授業中に至っては私語の嵐。教員はテストの時、点を取らせる気がないような問題を出してくる。進学校ではないからか教員は生徒のことをほったらかしにする。そのくせ変に建前を重視していて変なところでうるさい。あと、教 …続きを読む(全753文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価将来の夢が決まってる人にはおすすめな学校!専門学校を目指してるならなおさら!専門的な知識も学べるし、勉強も必修科目をとっとけば他は楽しそうな授業とれるからいいと思う!あと、今年の1年生から数学Aって言う数学苦手な人にとってはすごい過酷な教科もフランス語とかハングル選択すれば勉強しなくてよくなった!私は数学A選択してるけどフランス語取ってる友達に聞いたらすごい楽しいらしい!テストも難しいくない。でも、情報と論理・表現はわりと難しい。記号問題もあるし、授業でここ出るからねって言われてたとこ勉強したけば赤点は回避できる!残念ながら成績で1を取った人には担任から親に電話が行くらしいけど提出物しっかりしてテストも赤点取らなければ1はつかないはず…。中学より比較的に5をとるのが簡単。他には、朝校門のとこに生徒部の先生が立って身だしなみ検査みたいなのしてる。でも軽いメイクなら先生に見られないように下向いとけばあんまりバレない。ピアスも透明ピアスなら髪おろしとけばばれないでも、。スカートはおってるとちょっと短くない?って注意されるし、ボタンも第2まであけてると言われる。でも普通に通えば楽しい。
-
校則なんかせたそうより偏差値低い高校の方が校則がゆるかったりする。ピアス×、パーカー×、メイク×、靴下ワンポイントまで、スカート短くする×、髪染め×、第2ボタンあける×、バイト、スマホ持ち込み、Yシャツ白のみ、セーター・ベスト指定のもの。こんな校則があるけど、メイクもみんなバレない程度にやってるし、スカートも折ってる。ピアスも穴空いてる分には問題ないけど、透明ピアスして髪の毛下ろしてればバレない。始業式、終業式のときに身だしなみ検査があるけどその時ちゃんとしてればあんまり問題ない。でも頭髪検査はわりと厳しいから長期休み明けに茶髪になってると速攻でばれる。髪染めてた人いたけど生徒部の先生にめっちゃ怒られて反省文かかされたらしい。中学ほどは厳しくない!
-
いじめの少なさなんかそんなに偏差値高いわけじゃないから頭悪くて捻くれてる子多いけど、いい子はいい子。いじりとかはあるけどいじめは聞いたことない。自分は自分って感じ
-
部活ダンス部と女サカがつよい。運動部は活動日めちゃくちゃ多い。ダンス部の上下関係怖すぎて見てる方も怖い。あと、美術部もすごいらしい
-
進学実績専門学校に行きたいならおすすめするけど、大学行きたいなら普通科の方がいい
-
施設・設備めちゃくちゃ広い。入学して1、2ヶ月は生徒手帳持ち歩かないと迷子になる。元々工業高校だったからいろんな機械いっぱいある。校舎は4階まであって、使ってない教室とかもいっぱいある。自習室って言うのがあって家で勉強しづらい人はそこも使えるし便利。(あんま使ってる人は見たことない)でも、トイレはそこまで綺麗じゃない。1足制のわりにそこまで廊下とかも汚くないけど雨の日とかは汚い。あと、美術室(?)みたいなとこもあって絵好きな人にはわりと魅力的な場所。敷地はちょー広い。プールがあるので水泳の授業はします。校庭はなんかたまに臭い
-
制服制服はかわいい。スカート折ると注意されるけどみんな折ってかわいくしてる。でも、リボンの紐短くてみんなチェーンつけて伸ばしてたりする。ベストとセーターは指定で、冬はセーターだけ着てたらブレザー持ってるか確認されて持ってないと怒られる。
-
イベント文化祭準備はみんなやる気ない。異装もわりと厳しいから異装届を出さないといけない。でも、クラスTシャツがつくれる。体育祭はパフォーマンスってダンスするやつがあってめっちゃ青春って感じがするけど体育祭Tシャツはあんまりかっこよくない。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉強しないで入れるし、家から近かったから
投稿者ID:9337915人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 大学に行きたい人はおすすめしない!2022年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価教師の質があまりよくないと思います。基本的にダンス部には優しいですが他の生徒にはそこまでではないです。校長が変わり、ブログやYouTubeなどを始め、アピールをしていますがもっとやるべきことがあるだろと生徒達は思っています。在校生への思いや …続きを読む(全1208文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 世田谷総合高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | せたがやそうごうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3700-4771 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 世田谷区 岡本2-9-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 世田谷総合高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ