みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 小平高等学校 >> 口コミ
小平高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
保護者 / 2015年入学 外国語コースがある高校です2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生も生徒もまじめでユーモアがあり、学校全体で前向きにさまざまなことが学べたと思います。校風も生徒も落ち着きがあり、先生も真摯に生徒の相談にのってくれていたように思います。
-
校則基本的に厳しいほうだと思います。スカートの丈、ピアス、髪のカラーリン …続きを読む(全881文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 全てがちょうどいい。2018年03月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても面倒見がよく個性的な先生方、自分で考えて行動できる生徒たち。偏差値はとても高いわけではありませんが、全体的に質が高くて、レベルの高い学校だと思います。
-
校則常識があり、分別のある生徒が多いため、校則は基本的にみんな守ります。黒髪、ピアス禁止 …続きを読む(全579文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 最高!2017年07月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最高の学校!英語や国際交流をしたい人にとってはうってつけの学校だと思います。英語の先生がとても良かった。外国人の先生と交流する機会も多く英語の授業入りやすかったからオールイングリッシュです。一年の時はきついと思ったけど慣れてくる。年に何回も …続きを読む(全736文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 普通の学校2017年05月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外国語コースに所属していましたが、思ったほど授業のレベルは高くなく、生徒のやる気もあまりありません。
毎年、入れば留学できると勘違いしている人がいるらしいのですが、学校自体で行う長期の留学制度はなく、自分で手続きをしなくてはなりません。成績 …続きを読む(全492文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 グローバル2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国際交流が他校よりも盛んで、英語が好きな人、海外に興味がある人にとても良い学校だと思います。修学旅行も私の学年は3泊4日で台湾へ行きました。姉妹協定を結んでいる台湾の高校生と交流する機会もあり自分の英語力を向上することができます。また、国際 …続きを読む(全978文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 とてもいい学校です2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価明るくて優しい人が多く部活動も真剣に行われているので活気があって、楽しいです。また、みんな仲がいいので楽しいです。
-
校則とてもきびしいと思います。なぜなら、スカートを追ってはいけないし、ブレザーやセーターの着方にもうるさいからです。 …続きを読む(全324文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 青春にちょうどいい感じな高校です2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に真面目だけどすごい明るいな学校です。みんな普段はふざけたり、笑ったり、いろんなことしたりするけど、やるときはやるってかんじです。勉強もイベントも、学校生活充実していて、本当に楽しくて、知識面も精神面も成長できる学校です。
-
校則スカートにつ …続きを読む(全784文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎がとてもきれいです。
普通科と外国語コースがあります。
英語が好き得意なひとにはぴったりです。
-
校則髪を染めるたり第二ボタンをあけたりスカートが短いと注意されます。風紀検査などはありません。 …続きを読む(全363文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 自称進学校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校です。
ですが、英語教育に力をいれているので、英語の授業は
やりがいがあります。長期休みには、外国の本が課題としてだされます。 -
校則最近は厳しいです。
携帯は持っていくのは大丈夫ですが、お昼、放課後以外は基本ロッカーです。
女子のスカー …続きを読む(全374文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 国際的な人材育成を目指す学校2015年11月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価外国語コースが設置されていることを最大限生かし、普通科含めてグローバルな人材を育成しようとしていると思います。
修学旅行は台湾で、台湾の高校とも交流がある。 -
校則都立高校であれば、私立高校に比べて生徒の自主性を尊重してくれていてそれほど校則は厳 …続きを読む(全855文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2014年入学 英語に力を入れている学校です。2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は英語に力を入れており、修学旅行も海外を選択していますし、海外留学も推奨しています。また、生徒たちの雰囲気もよく、のんびりしすぎている面もありますが、仲良くやっています。
-
校則可もなく不可もなくといったところです。常識的に考えても厳しくな …続きを読む(全732文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 ふつうの公立高校です2015年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまりかかわっていないで、よくわかりません。学園祭などのイベントもちょっと見ましたが、自由な感じを受けました。
-
校則校則がどのようになっているのか、確認したことがないので、わかりませんが、息子の態度など観察している限りに関しては、問題ないように思 …続きを読む(全739文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2014年入学 国際交流に力を入れている高校です2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は、東京グローバル10に選ばれている学校であり、入学希望者も多く常に倍率が高く人気のある学校です。特にレベルが高いわけではありませんが、文武両道の校風だと思いす。
-
校則特に高速は厳しくなく、生徒の自主性に任されています。服装なども、校則違 …続きを読む(全762文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 良い意味で普通だと思います。2019年03月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的穏やかで充実した時間を過ごせました。
校則が少し厳しく、朝は校門の前で先生が身だしなみチェックをしていました。また、現在は携帯をロッカーの中にしまわないとならないと聞きました。高校で青春したい、遊びたいと思っている方は違う学校に進学 …続きを読む(全399文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 バランスがいい2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に意欲的な人も部活や行事で楽しみたい人もバランス良くいてわたしには過ごしやすい学校でした。理系には向かないと思います
-
校則特別厳しくはないけれど、冬は茶色いセーターや柄のある靴下を履いていると注意されたりしました …続きを読む(全342文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 勉強にも部活にも全力になれる高校です。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活が盛んで活気があります。落ち着いた雰囲気で授業中はしっかり集中している人が多いです。質問に丁寧に答えてくれる先生が多く、全体的に和気藹々とした印象です。
-
校則女子のスカートは短すぎると注意する先生がいます。私の下の代から携帯は休み時間以外はロ …続きを読む(全1084文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 綺麗な校舎の学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が綺麗で、制服も可愛い。
英語教育に力を入れているため、英語が好きな人にお勧め。英語が苦手だけど交流したいという人は普通科であっても交流の機会がある。 -
校則中学よりは明らかに緩いが、他校に比べると厳しい方だと思う。カーディガン・セーター・ベス …続きを読む(全679文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 とても良い高校です。2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主勉強できるスペースがあり、放課後はみ先生が勉強を教えてくれたりするので勉強したいと思ってる人にはとてもいい高校だと思う。
-
校則都立の中では服装検査などがなかったので厳しい方ではないと思います。 …続きを読む(全347文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 総合的には良い学校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気が良く、毎日が充実する。外国語コースの影響でよく留学生などが来る。また、修学旅行も台湾に行く。
-
校則かなり厳しい。服装はもちろん、髪などの身だしなみに対してかなりうるさく言われる。 …続きを読む(全327文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 英語教育推進校です。2016年03月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は英語教育推進としているため、修学旅行が海外だったり、国際交流、交換留学が多いなど、同世代の外人とふれあう機会の多い学校だと思います。普通科、外語科で学科が分かれています。都立では珍しいとか。
-
校則セーター、カーディガンの色は黒白灰紺ベー …続きを読む(全999文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 小平高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こだいらこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 042-341-5410 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 小平市 仲町112 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 小平高等学校 >> 口コミ