みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大泉桜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

大泉桜高等学校
出典:あばさー
大泉桜高等学校
(おおいずみさくらこうとうがっこう)

東京都 練馬区 / 大泉学園駅 /公立 / 共学

偏差値:46

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(104)

大泉桜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(104) 東京都内270 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

77件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    いい先生ばかり
    2015年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      10年目の若い学校にしては良いところ。
      最初は落としに落としてこの学校に入ったので、あまり期待はして無かったのですが、入ってみれば面白い人ばかりで、
      気がつけば毎日充実していました。特に先生たちのキャラがとにかく濃い(笑)いろんな先生が …続きを読む(全756文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自分に合うかよく考えたほうがいい。
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      美術や福祉を学びたい方、高校でやってみたい方には向いています。美術を選択しましたが、やると言ったからにはという感じで周りは上手い人が多かったです。なので、一から始めるのは悪くないですが単位は取りづらいかと思います。努力次第です。
      また、偏差 …続きを読む(全1480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おすすめはできません
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      主に美術選択と福祉選択の方が多いです。
      あとは、混合クラスですかね。
      私は美術選択でクラスの雰囲気は、個性的な人が多く、楽しく感じます。私語ばかりする人があまりいないので勉強に集中出来る環境です。
      先生は優しい人が多いです。
    • 校則
      校則は、他のとこ …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    アクセスしにくい、先生の個性が強い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術がとても強い高校なのでやっぱり生徒だけでなく先生もわりと個性的な人が多い気がします。なので、先生が合うか合わないかはかなり重要になってくんじゃないかな?と思います
    • 校則
      他の高校と比べると厳しい方かと思います。あまり偏差値が高くない高校なんで。 …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    美術が好きな人におすすめ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術が大好きで、美術をたくさん学びたいけど、専門の高校などはお金がかかるし、、と思っている人には、すごくおすすめです!
      美術の先生がたくさんいらっしゃるし、なにより、周りの友達が、美術好きな人がとても多いです!
      その他に、福祉を学びたい人も …続きを読む(全863文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強したいなら他の学校に
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      福祉や美術を学びたい人にはオススメです
      自分は福祉を学びたくこの学校を選んだのですが、福祉の授業はすごく楽しいです。
      でもちゃんと勉強したい(センター試験の科目など)人にはあまりオススメできません。自分も国公立進学を希望しているのですが …続きを読む(全669文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    アニメ好きが多くてたのしい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気が良い そして美術のコースが活発で美術大学に進学を考えてる学生や美術に関心んがある学生にはとてもいい高校だと思ってます。
    • 校則
      メイクやピアスなどは特別指導になりますが他は特に厳しかったりはしないと思います。髪染めもダメですが他の学校同 …続きを読む(全508文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    美術で有名な高校です
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は美術や介護にとくに力をいれています。なので、将来美術系の大学を目指しているひとにおすすめです。
    • 校則
      メイクやスカートにきびしいです。休み明けなどには毎回スカートが短くなってないかチェックします。度がすぎるとだめです。 …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    美術と看護に力をいれている高校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、美術と看護に力を入れているのでそういった道に進みたいなと思っているひとにすすめたいとおもいます。
    • 校則
      すこしきびしい部分などありますが、服装でいうと、スカートが短かったり、髪を染めたりしていると指導が入ります …続きを読む(全562文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    美術と福士
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術と福祉に強い高校なのでそういったところに進みたい人には良いと思います。みんな、まじめな生徒で、勉強をがんばっています。
    • 校則
      校則は少し厳しいです。スカートが短いと注意されます。 たまにスカートが短くないかチェックみたいなのがあります。あまり自 …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    美術をやりたい人にオススメの学校
    2024年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      選択してるクラスによって差がすごいです。
      美術や福祉、普通科クラスで別れており、美術クラスは比較的落ち着いていて、いじめとか悪い感じの話はあまり聞きません。福祉や普通科は入学当初から悪い噂をよく聞いてました。
      美術など文化系に長けてると言わ …続きを読む(全1485文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    青春したいなら絶対やめろこの高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      この高校は、美術系の学校だから高校生活を楽しみたい人はおすすめしません。陽キャラという人が少なく、アニヲタ、ジャニヲタが多いので合う人合わない人分かれると思います。入る前は楽しいのかと思っていたけど、いざはいるとくそつまらないです
      毎朝先生 …続きを読む(全1115文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    美術の強い学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は女子がかなり多いです。しかしそのおかげで男子は基本みんな仲いいです。男子だけでなく、いろんな人と仲良くなれるので楽しいと思います
    • 校則
      校則は普通くらいの厳しさです。髪は染めてはいけのは当たり前で、ピアスなども禁止です。カラコンもダメです …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何事も楽しんだもん勝ち!!
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      体育祭も文化祭もめっちゃ盛り上がるし、静かな子が多いと思って入ったけど、全然明るい子も運動大好きな子もいっぱいいて、すっごい楽しい高校生活を送れました。
    • 校則
      靴下の長さの指定やセーターの色の指定はありますが、他の高校と比べると全然ゆるい方だと思う …続きを読む(全530文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    高校生活楽しいです
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に来てとてもよかったと思っています。
      美術や福祉、最近はパソコンのプログラミングなどにも力を入れているようです。
      部活動は文化系が盛んです。
      単位制なので、自分の好きなことを一直線に学びたい人にお勧めです。
      男子は少ないです …続きを読む(全1107文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大泉桜高等学校の口コミ
    2019年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自分は美術がしたいけど、ほかの高校は偏差値高すぎて無理と思い桜に入りました。正直に言って桜に入ってとてもよかったと思っています。ほかの美術系の学校と比べると設備環境はいいとは言えないですが、先生がとてもフレンドリーで話しやすくとても楽しいで …続きを読む(全626文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校。楽しいかどうかはその人次第!
    2016年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に良い高校だと思います
      でも、勉強ができない人(成績が悪い)はどうにかできます。普通に向いてる。
      でも、バカな人(常識が無い、「なんで化粧ダメなの〜?」みたいな人)には完全に向いてないです。
    • 校則
      化粧ダメ、染髪ダメ、スカート短すぎるのダ …続きを読む(全496文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    最低限のルールを守れば充実すると思います
    2018年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      口コミをみて本当に良い学校生活を送れるか心配でした。
      しかし入学してみるとクラスの子たちはみんないい子ですし良い担任にも恵まれました。
      陰キャの子が多いと思っていましたが先輩も同学年の子も絡みやすくここで良かったなと思います。
    • 校則
      厳しすぎると思 …続きを読む(全1251文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    穏やかで学習環境の整った高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着きのある穏やかな高校だと思います。
      大泉桜高校では美術と福祉に力を入れているので将来そのような仕事に就きたい方にとってはたくさんの事が学べると思います。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しい方で、定期的に服装や頭髪のチェックがあります。 …続きを読む(全531文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    陽気
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術を学ぶにはとてもよい環境だと思います。クラス分けで美術クラスや福祉などと分かれていますが、美術クラスはみんな優しく馴染みやすい雰囲気なので毎日良い気分で学校に通えます。美術といっても選択科目はいろいろあり、油絵をやりたいのなら絵画、デッ …続きを読む(全1026文字)
77件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大泉桜高等学校
ふりがな おおいずみさくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3978-1180

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 練馬区 大泉町3-5-7

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大泉桜高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ