みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大泉桜高等学校   >>  口コミ

大泉桜高等学校
出典:あばさー
大泉桜高等学校
(おおいずみさくらこうとうがっこう)

東京都 練馬区 / 大泉学園駅 /公立 / 共学

偏差値:46

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(104)

大泉桜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.13
(104) 東京都内270 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
104件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    すごく人を選ぶ高校。
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      人によってはとても合う学校なのかなと思います。
      合わない人はとことん合わないでしょう。
      陰キャやオタクな生徒が多く、そういった人が苦手という人にはあまり向いていないかと思います。
      また、いつも同じ人とかたまっている人たちも見受けられます。
      …続きを読む(全1547文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    美術、福祉のための高校
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      美術と福祉についてはとても優れていますが、部活動が活発でないことと男女比が悪いです。落ち着いた雰囲気の子が多くて充実した学校生活を送ることができます。
    • 校則
      透ピが一瞬でバレます。没収された場合帰ってこないです。靴下に厳しい。短い靴下を履いていくと …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    クラスによって変わる個性、他にない高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術系、福祉系、それ以外が集まったのクラスがあります。
      美術系は大人しい子、個性的な子、稀に派手な子が一人とか二人います笑 オタクに少しでも嫌悪感や違和感を感じるなら絶対に美術系の選択はしちゃダメですね。
      福祉系は、女子高生!って感じで …続きを読む(全1490文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    校則が厳しすぎる
    2015年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達はみんないいこばっかりで、いじめもなくとても平和です。
      しかし、校則がとても厳しいのでメイクとかがっつりしたい人はこないほうがいいと思います。
    • 校則
      髪染めはしてはいけません。もしばれたら、卒業までずっと黒染めをさせられます。先生たちから厳し …続きを読む(全473文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    お勧めしないです。
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      おすすめはしません。とにかく男子が少ないです。青春の欠片もありません。そしていつまでも感染対策といって行事も学年ごと、もうすぐスポーツ大会がありますが、観戦は禁止で教室で配信されたのを見るとかいう高校です。また、担任によっては1年間席替えを …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    落ち着いた学校です。
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      美術選択しています。
      美術・福祉を学びたい人にはいい学校だと思います。みんなレベルが高く上手いです。生半可な気持ちで入学すると後悔します。
      生徒は文化系が多く落ち着いています。クラスの男女比は圧倒的に女子が多いです。
      学校は古く、所々 …続きを読む(全586文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    行ってよかった。
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行ってよかったよ。本当に。途中、辞める人が多かった。そんで行事のことがないから書く。
    • 校則
      厳しい。髪染め、ピアス、スカート丈の抜き打ちチェックとかある。 …続きを読む(全583文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この口コミを見て1度考え直して欲しい
    2022年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず、ここに入学しようと考えている生徒は来ない方がいいです。オススメはしません。美術に力を入れている学校なのでその辺は先生によってはいいと思いますが、それ以外が良くない。物事を適当にこなす先生、やけに厳しすぎる校則。青春をしたい人や、普通の …続きを読む(全729文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    まぁ入ってみてください。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は練馬区に数個ある中でも校風もよく、在校生の質も高いと感じます。また、先生なども親切とは言えませんが、やることはキッチリやってくださる方ばかりで助かっています。
    • 校則
      都立ということもあり、校則はないと言っても過言ではないです。 …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    中3に戻り、ここを選ぶかと言われたら悩む
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      普通です。後悔は少しあります…
      みんな言っている通り、美術コースもあってかオタクとか静かな子が多いので、アニメとか声優が好きな人にはとてもあうと思います。
      ただ、美術が得意じゃなければいけないとかアニメ好きでなければ楽しめないとかそういうの …続きを読む(全1216文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    低偏差値にしてはノーヤンキーの穴場
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校の偏差値より成績上で勉強したくない人におすすめ。
      高みを目指さないならイージーモードの穴場だと思う。
      一年次から美術クラスと福祉(普通)クラスに分かれている。
      生徒は全体的におとなしめ、美術クラスは全員陰キャ。福祉クラスも陰キャに優 …続きを読む(全1289文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ちゃんと学校を休まず通える人じゃないと…
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      美術のコースを希望するなら美術に興味が無いとつまらないと思います。校外学習とかでは美術館に必ず行かされます。単位制とはいえ、あまり選択肢が無いんじゃないかと私は思いますが美大を目指している人にはとても良い環境の学校だと思います。正直言って福 …続きを読む(全834文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自立できる高校合う合わない激しいです。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      この学校は美術クラスと福祉クラス 混合クラスに別れておりそれぞれのクラス・生徒に特徴があります。
      設備は悪くもなく良くもないです。図書室は2冊まで借りられ自習スペースがあります。
      廊下に生徒の作品が飾ってあります。良い刺激になります。
      美術 …続きを読む(全763文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ちゃんと悩んで決めた方がいいです
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      他でも言われているように美術に取り組みたいと思っている生徒におススメです。「家が近いから」、「偏差値が高くないから」という方はもう少し別の学校でもいいのではと思います。生徒の大半は美術か福祉を学ぼうと進学してきますし何より女子校なんじゃない …続きを読む(全709文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    陰キャ6割陽キャ4割
    2019年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私は将来医療系に進学したいと思っていたのでこの学校を選びました。一言で言うとおすすめはしません!個人的に楽しくないからです
      ただの陰キャと少ない陽キャの集まりです。青春のJKライフを送りたいなら違う学校に行ってください。美術系の大学に進学し …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    何事も楽しんだもん勝ち!!
    2019年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      体育祭も文化祭もめっちゃ盛り上がるし、静かな子が多いと思って入ったけど、全然明るい子も運動大好きな子もいっぱいいて、すっごい楽しい高校生活を送れました。
    • 校則
      靴下の長さの指定やセーターの色の指定はありますが、他の高校と比べると全然ゆるい方だと思う …続きを読む(全530文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しい思い出は作れます。大泉桜高校
    2019年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      美術、福祉を勉強したい方向けの学校ですが、見ての通り偏差値が低めですので、生徒の勉強に対する意識は低めです。
      また、進学先は大学、専門、就職と人によって異なります。
      先生たちはフレンドリーで優しく接してくれる方が多いので、ちゃんと向き合えば …続きを読む(全1199文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    オススメはしません。
    2019年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      うーん、感じ方は人それぞれですが、客観的に見るとあまりいい学校ではありませんね。私自身は今の高校生活は楽しいとは思いますが、もう少し勉強すれば良かったなあと後悔している部分もあります。
      所詮は偏差値の低い高校ですので、生徒も、先生もその程 …続きを読む(全1266文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    人によりけりな高校です
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      所謂アニメオタクだったので私は好きでした。大学進学については文系、理系に進みたい人には向いていません。美術系や福祉系に進みたい人にはぴったりだと思います。
    • 校則
      いたって普通の校則だと思います。私がいた時は化粧をして行くと化粧落としを持って追いかけ …続きを読む(全1595文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この学校にするのはよく悩んだ方がいいです
    2017年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な人が多いのと、趣味が似てる人が集まるということもあり、友達はできやすいと思います!
      ただ先生との相性は親も含み、人によっては本当に合いません。
    • 校則
      ピアスや化粧などが当然ダメなものだとすると、普通だと思います。
      遅刻指導の対象は1学期内で …続きを読む(全395文字)
104件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大泉桜高等学校
ふりがな おおいずみさくらこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3978-1180

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 練馬区 大泉町3-5-7

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大泉桜高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校