みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 都立上野高等学校 >> 口コミ
都立上野高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強に集中したい人にはおすすめの学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学に向けて一生懸命勉強一筋で高校生活を過ごしたい方にはいいと思います。
部活動や行事は精力的に活動しているとはあまり言えません。ただ、男子バレー部は強いみたいです。
校舎はそこまで汚いわけでもなく、だからと言ってものすごく綺麗なわ …続きを読む(全553文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 自由2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強する人としない人に大きく別れる。いい意味でも悪い意味でも個性は強くなる。しっかりとした強い気持ちがないと勉強しなくなる人の方が多い印象です。
-
校則厳しくない。比較的緩いので、もう少し厳しい方がいいと思うくらい。 …続きを読む(全327文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 自主性を大切にすれば楽しめる高校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価以前は自由な校風でしたが昨今は少し厳しめになっています。環境は良いので美術系大学に進学するには適していますが美術の授業が盛という訳ではありません
-
校則昨今では厳しつなっています。以前はピアスや服装、髪色も自由で生徒の自主性を尊重する校風でした …続きを読む(全404文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 学校生活を楽しんだ人勝ち!!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分たちの代までは制服がなく標準服だったのでよかったですが、制服の件も含めて年々厳しくなってきているので不満をもつ生徒も少なくはなかったです。
しかしなんだかんだ楽しく学校生活を送っています。 -
校則今年から厳しくなりました…。
制服もできまし …続きを読む(全386文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自由が減った2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学したいと思ってる人にはいいと思います。
土曜講習や夏の勉強合宿などがあるので勉強できる環境が整っています。 -
校則71期生から制服になり、少し厳しくなりました。
頭髪チェックが何回かあります。 …続きを読む(全316文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 都立上野高校ってどんな学校?2015年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価都内の普通科、中の中です。
上野恩賜公園のなかにあるので、博物館や美術館がそばにありアカデミックな環境がそろっています。
勉強だけでなく才能も磨けます。 -
校則普通です。制服はなく、標準服ですが、指導の先生が厳しいので、登校はほぼ標準の制服、頭髪指 …続きを読む(全655文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学 ソコソコな2014年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主協調という言葉は大げさだと思うけれど、まぁいい意味でも悪い意味でも自主性はある学校だと思う。堕落するか頑張るかの辺りとか特に。
-
いじめの少なさいじめって言ういじめはないけど、特定の人をみんなして避けたりするような傾向はあるかも。浮いてる人を白い眼で見た …続きを読む(全508文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2023年入学 良くも悪くも落ち着いている学校2024年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価課題が多いと言われがちだが、多いのは小テストだと思う。酷い日には3つくらいある、、
進路指導が多すぎる。自由な高校生活を楽しめる感じではない。ブラック校則というわけではないが、変なところに厳しい。
何故か、生徒会がないので改革を訴える先がな …続きを読む(全865文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 校訓に反する高校。ガリ勉高校。2016年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけをしたい人来てください。
この学校の自由は言うなれば死にかけています。
もう一度言います。この学校の自由は死にかけです。
ではどういうことなのか説明しましょう。 -
校則簡単に言うとこの偏差値の高校の中では校則が厳しいです。
例を挙げ …続きを読む(全1113文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 違う高校にした方がいいです。2021年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価学校見学に行って、入学したいと思い入りましたが失敗でした。自称進学校感の代表というようでとにかく意味のない課題をたくさん出されます。周りのレベルも思ったより低くこんな人でも入れるかと思いました。コロナ禍で昼食はずっと前を向いて黙食。購買は安 …続きを読む(全413文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 せっかくの自習室が、、2020年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価課題が多すぎる。めちゃくちゃ大変です笑せっかく綺麗な自習室があるにも関わらず、テスト期間なんかは特にカップルがイチャイチャするための場所に変わってしまいます。あと勉強合宿の強制参加制度はやめて欲しい。2万円もかかるし。
-
校則the ・普通の都立っ …続きを読む(全468文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 他の進路も候補に入れとくべき2022年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価まあまあかなって思います
学年の先生によってスカートの注意するしないあります。
退学勧められます。先生の言葉使いが荒い。
バスの列抜かしたりなどやらかしてる人が多い。
-
校則いらないなって思う校則が結構あります
ピアスはダメなのにネックレス等あり …続きを読む(全383文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 割とダメ2015年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 -| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主協調っていう教育方針を先生陣の都合のいい時だけ言ってくる
-
いじめの少なさ噂を聞かない …続きを読む(全203文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 進学を検討している方はもう一度熟考を。2018年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則の自由度の低さ、有志とは名ばかりの各行事有志の活動実態、生徒の質が入学年度ごとに低下している。教師たちが自分の学校の実力をを過大評価している。
評価できる点は年々微増増しているものの、やはり現状不満は多い。今はまだこの学校に入ることをお …続きを読む(全1539文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 かつての名門校2017年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風に惹かれて入学を決めましたが、今はそうではないからです。理不尽なことは多いですが、学習環境は割と整っているので、この評価です。
-
校則私たち70期生は染髪やピアスは禁止されているものの、私服登校は許可されています(派手だったりすると指導が …続きを読む(全831文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 良くも悪くも自分次第2020年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強ばかりしたいと思っている学生にはとてもいい学校だと思います。文武両道ではないです。友達次第で学校生活充実します。先生によってはひいきもあります。予習や授業について厳しい先生もいればゆるい先生もいますが、授業はきちんと聞いておいて損 …続きを読む(全1026文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 慎重に選ぶべき2018年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なにを取っても中途半端な高校です
さして頭がいいわけでもないのに、何かと学校の授業で受験に対応できるとうたっているが、この高校の教師の授業をまともに受けるなら参考書買って読んでる方が時間が無駄にならずに済むと思います。
-
校則僕の代までは、髪もピ …続きを読む(全593文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 都立上野高等学校の口コミ2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教師がとにかく使えない
自分のことを棚に上げて自分のミスを生徒のせいにしたりするので心の広いひとが通うべきだと思います -
校則まあまあ緩いので自由にしたいひとは良いと思いますがそんなにはっちゃけられない …続きを読む(全298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 進学希望なら悪い高校では無いでしょう2017年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学実績は伸びてきています。新入生は1年時に、英検を無料で受けられます。かつては自由だった校風も、残り数年で跡形もなくなります。
-
校則私服、ピアス、染髪 …続きを読む(全270文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 ザ、自称進学校(笑)2023年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価自分はこの高校に入ったことが間違いだと思ってます。もう少し頑張って国際高校や北園高校に行けばよかった。上野高校とどこかの高校で迷ってるなら絶対に上野はお勧めしません。基本的に教師の考えが昭和的。学区制だった頃に東大生を良く輩出してたらしく、 …続きを読む(全1117文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 都立上野高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | うえのこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3821-3706 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 台東区 上野公園10-14 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 都立上野高等学校 >> 口コミ