みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 井草高等学校 >> 口コミ
井草高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2017年入学 校則の緩さに惹かれる人以外は注意するべき2017年10月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価数多ある自称進学校の中でも校則が少なくルールによる拘束があまり無いというのが特徴だと思われる。しかし、それ故に良く言えば自由奔放、悪く言えば無秩序な生徒が多く感じられる。偶にある先生のいない自習の時間などになればもはやそこに公序良俗という概 …続きを読む(全1568文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 間違えると3年間無駄にします2021年06月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
総合評価校則の緩さゆえに見た目がチャラチャラしている人が多いけれど、中身はみんないい人!というようなクチコミが多いですが、人によりけりです。喫煙、飲酒している人も例年いますし、過激な男女交際が学年中の噂になるような人もいます。
勉強面だけでなく 精 …続きを読む(全1478文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 うーん、、、。2018年03月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中途半端か、基準よりも低い点がいくつもある。校則がなさがスクールカーストを引き起こすので、「自由=思いのままの学校生活が送れる」という意味では決してない。もっとも、権力があると思い込んでる人間にとってはやりたい放題なのでその意味では「自由」 …続きを読む(全847文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 何とも言えない自称進学校2017年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主自由自律と言っていますが自主も自律も出来ないので自由が無くなっている最中です。交通の便が非常に悪いです。
-
校則校則は存在しますが学校生活を送る上で意識することは殆どありません。存在しないに等しいのでよく言えば自由、悪く言えばだらしない生徒が多 …続きを読む(全409文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自分が1番の人にはいい高校2021年01月 投稿
- 2.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価最初に完結に言いますと本当に「常識がない高校」です。
自由すぎるので逆に面倒くさいです。自立したい方にはとてもいい高校です。しかし格差が激しく、あまりおすすめできません。自分のクラスでは声の大きい人しかいません。受験期に入ると色々と厄介で …続きを読む(全405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 どんどん楽しく無くなってくる2019年07月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由で校則も少なく、ほかの高校生には出来ない事が沢山できるが、その分悪い方向に流される人は多い。先生達の生徒に対する対応の格差が酷い。
-
校則髪染め、ピアス、服装自由となっているが運動部のほとんどは髪染め禁止してるイメージ。ピアスは体育の時はファー …続きを読む(全782文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 ここの闇、深い!2018年07月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「自由」の意味を履き違えてる生徒が多いイメージ。自主自律を掲げているが、そんなの出来てる人ばっかだったら☆2にはならん。
※いない訳じゃないんだけど、出来てるのは所謂(自分も含めた)陰キャばっかりだと思う
-
校則無いと言っていい。ただ、それが災い …続きを読む(全783文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 倍率が低く入りやすいかも!?2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私服という面でとても楽に過ごせるいい学校だと思っていたら、風の噂で来年度から制服導入の可能性があるらしいです。
「自主、自由、自立」という三本の柱の下成り立っている教育理念が今年赴任して来た校長先生により壊されつつあり、自由という部分だけが …続きを読む(全926文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 自由だからこそ全てが自分次第2017年11月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体の雰囲気に流されがちで、学生の頭のレベルが低い。
入学すると偏差値が下がっていく高校と言える。
自由を履き違えず、自律することが出来るなら良いと思う。 -
校則緩い。しかし守れない人もしばしばいる。 …続きを読む(全402文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 自由すぎる学校!勉強しなくなる2014年12月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価井草にはいると自主学習をしなくなるので自分のためにならない。だらだらした3年間はとっても無駄。今、自分も後悔しています。
-
校則自由。茶髪も赤髪も緑髪も白もいるし、ピアスなんて教室で空けてた。制服もない。バイトもだいたいの人がやっていますよ。 …続きを読む(全672文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 自由な校風2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「自由」を校風とする高校です。これが良く表れることもありますし逆も然りです。あなた次第だと思います。
-
校則校風にもある通り、自由です。これは校則も例外でなく、特に厳しい校則はありません。その分、生徒主体の活動が多いので能動性や主体性が磨かれます。 …続きを読む(全646文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 生徒が自由な学校2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価偏差値的に、中の上くらいです。いい意味でも平凡でいい高校だと思います。爆笑問題の田中が卒業しました。
-
校則厳しくないため、アルバイトも染髪も可能です。赤髪の人もいるくらいです。生徒の見た目はあまりよくありませんが、問題を起こす生徒がいるというわけ …続きを読む(全485文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 国公立志望は避けた方がいいかもしれません2022年03月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価偏差値的にも色々な人がいるので、勉強だけじゃなくて他の方面にも興味のある人におすすめです。
学校としては、派手派手な人が多いので地味めな子は向かないです。 -
校則校則はほぼないです。バイトが禁止(表面上)なだけでした。
制服がなく私服だったので、余 …続きを読む(全1122文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 可もなく不可もなく人それぞれ2019年09月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価自由なのはいいが部活に関してはダンス部など以外実績も実力も本気で努力してる部活はないように思える、だがなんといっても本当に自分だと思う
-
校則自由でとてもいい。だが部活によって規則があり自由にいかない場合もある、なので帰宅部の人がとても多い。そして …続きを読む(全315文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2023年入学 人によっては落ちる所まで落ちぶれる2024年02月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価本当に高校生を謳歌したかったり青春したい人は井草に流されてもいい。でも勉強頑張りたい人も絶対にいる。そういう人達は周りに流されないで、意志を強く持ってください。みんな全然勉強しないよ。提出物すらろくに出さないし、勉強すれば絶対に取れる小テス …続きを読む(全1194文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2021年入学 ほどほどの努力で入れる自称進学校2022年01月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価偏差値通りの学校です。高くもなく低くもなく。自由な校風がウリですが自由をはき違えてる子もチラホラ。努力して入るほどの高校でも無いですが自分次第ですかね。
-
校則私服なのでお洒落しなくちゃ!という子が多く高校生らしさはあまり無いですね。
部活によって …続きを読む(全469文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 全体的に格差が酷い高校です2016年04月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にダラダラしていて覇気のない高校です。
他の高校に比べて部活動も弱く、遊びでやってる運動部がほとんどです
また、クラスの仲も悪く、正直おすすめできません。
一言で言うと中途半端な学校です -
校則校則はありません。
なので自由は多いので …続きを読む(全906文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 周りに流されなければ楽しい2018年07月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由性にとらわれすぎると、自主性を失い、落ちこぼれていきます。
自主性・自律心を持っている人は、きっと高校3年間をより良いものにするでしょう。また反対に、周りに流されるときっと後悔しか残らない高校3年間になるでしょう。 -
校則ほぼ無いようなものです …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 自由だが進路を考えるなら不向き2021年08月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価校則はほとんどなく自由な高校ですが施設は汚いので一回でも学校見学はしたほうがいいと思います。
仲いい人達と固まっていて陽気な人たちも陰気な人たちも仲良い感じではないです。青春を楽しみたい人なら向いてるのではないのでしょうか。
大学のことを考 …続きを読む(全1172文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 軽いノリで物事を進めるタイプの高校です2015年12月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ひとによると思う。キラキラしているタイプなら楽しく過ごせるかもしれないけれどダメな人は楽しくないと思う
-
校則校則がないです。アルバイトは一応原則禁止となっていますが、してる人は多く、先生も黙認しているところがあります。 …続きを読む(全542文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 井草高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いぐさこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3920-0319 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 練馬区 上石神井2-2-43 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 井草高等学校 >> 口コミ