みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  青山高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

青山高等学校
出典:SANDO
青山高等学校
(あおやまこうとうがっこう)

東京都 渋谷区 / 外苑前駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:70

口コミ: ★★★★★

4.51

(131)

青山高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★★ 4.51
(131) 東京都内7 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

11件中 1-11件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    流されない生徒には最高の高校
    2018年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活に対して自分の意識をしっかり持ってメリハリ感をだせる生徒にとってはいい学校だと思います。自分で考え行動できる性格の子向き。誰かに合わせたり環境に染まってしまうタイプの子はただ、乗せられて終わってしまいそう。家庭力も必要です。何故なら …続きを読む(全1380文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    文化祭では全教室が演劇の舞台に!
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      チーム・クラスが一丸となって取り組む体育祭や文化祭のパフォーマンスが有名。親たちもみんなで応援。子にとつても、親にとってもいい経験です
    • 校則
      校則はあまり厳しくはなく、行事の時以外は自由な服装もも可、など、生徒の自主性に任せられている部分も多い …続きを読む(全695文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    優秀な進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名校への高い進学実績、自由な校風、駅から近いといった利便性といったあたりが高い評価に繋がると思います。
    • 校則
      変にきびしいところもなく、それ対してルーズな側面も見受けられません。そこそこの規制のもと、生徒は自由度の高い学生生活を送っているようです …続きを読む(全617文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    華やかだけど、それだけではない素敵な高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      すごく素敵な高校です。場所柄華やかそうだとは思っていましたが、予想以上でした。入学してくる生徒達は、中学の時に生徒会長や部活部長などを経験していて、リーダーシップのある子たちばかりです。しっかりしている上に性格の良い子が多く、影響を受けて、 …続きを読む(全1753文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    一生誇りに思える学校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      引っ込み思案でおとなしい子ですが、活き活きとして学校へ通っています。勉強や外苑祭の準備のため、夏休みも毎日朝から学校へ行っていました。青春しているなぁと感じます。先生もやる気のある方ばかりが集まっていてみな情熱的です。保護者会では、先生方が …続きを読む(全434文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    青校なら充実した素敵な高校生活が送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評判通りとても良い学校です。生徒のみならず、先生も保護者も青高大好きな人が多いようです。学校行事も勉強もみんなが頑張っていて、つられて(?)頑張ってしまう雰囲気があり、とりあえず青高行っておけば安心かな?と…(笑)
    • 校則
      自由です。自主性に任せてい …続きを読む(全735文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      立地的にどうかな?と心配したところもありましたが、野球やラグビーの試合があるとき、周辺はにぎやかになりますが、生徒達はあまり気にならないようです。
      中学時代、トップクラスいただけあり、オンとオフの切り替えが上手な子が多いと感じました。
      一年生の選択科目が音楽・美術の二つなので、書道を選択したいようでしたら、おすすめできないですね。
      進学実績は国公立、難関私大と良いように思います。生徒数が他の重点校に比べると少ないので、進学数だけで比べると少ないように見えます。
      先生方も進学指導にとても力を入れていらっしゃるので、安心してお任せしています
      何事にも全力で!ということで、勉強だけ、ということも無いです。
    • 校則
      制服はありますが、式典や、公的な行事でしか着用がなくよいと思います。
      男子の場合、中学校で学ランでしたら、そのまま使えます。(入学説明会のときに、校章のはいったボタンが全員に配布されます。)
      髪染めも自由ですが、それによって風紀が乱れる様子もありません、携帯電話の持ち込みも可能です。
    • いじめの少なさ
      子供からはいじめがあると言うことは聞いたことがありません。そういうことをせずとも他の部活などの学校生活が充実しているのでしょう。また、友達との距離感なども理解しているようです。
      もちろん、小さないざこざはあるみたいですが、学校側がきちんと対応していて、保護者にもその都度連絡があるので安心できます。
    • 部活
      青山フィルハーモニーがあり、初心者でも安心して入れるようです。昨年はクイズ研究部が東大王にでたようです。
      私立に比べましたら成績は劣りますが、各部、勉強と両立しながら楽しく活動しているようです。
    • 施設・設備
      古くからある高校なので、やはり古さはあります
    • イベント
      外苑祭という文化祭があり、全クラス演劇をやります。すべてを自分たちで作り上げるので、いろいろな経験ができると思います。
      体育祭・球技大会、修学旅行など、一般的な学校と同じようにあります。
    投稿者ID:996329
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    親も楽しんでます
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学指導重点学校を維持する為に学校をあげて取り組み生徒達も自習室などを積極的に利用してます。地元中学で上位の生徒達が集まっているので優等生でもここでは普通の生徒になってしまうのが保護者には辛い所です
    • 校則
      生徒の自主性に任せているので自由。担任に …続きを読む(全416文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自由な校風で育つ自主性
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都会の一等地にあって、交通のアクセスがとても良くて、通学が快適です。みんなが仲がいいので、学校の行事ではクラスの団結力が結束して、とてもいい時間が過ごすことができました。
    • 校則
      校則があまり厳しくなくて、生徒の自主性に任せられます。私服でも制服でも …続きを読む(全771文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    文化祭も部活動も勉強も懸命に取り組める
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動も文化祭も夢中になって楽しんでいました。勉強への切り替えもちゃんと出来る生徒さんが多かったのが印象的です。
    • 校則
      特に厳しいという感じもなく自主性に任せている部分が多いです。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    生徒の主体性を引き出す学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大きな行事である運動会・文化祭である外苑祭には生徒達全員で準備します。仲間との協調性、討論、妥協など個が集団になり団結に繋がります。それは受験勉強にも繋がり、休み時間では仲間同士で教えあい、過去問の競い合いなど、社会で必要なコミニケーション …続きを読む(全1321文字)
11件中 1-11件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 青山高等学校
ふりがな あおやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3404-7801

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 渋谷区 神宮前2-1-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  青山高等学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服