みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東京都市大学等々力高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
東京都市大学等々力高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価在校生からすれば、他の皆さんが書かれている内容ほど悪い学校ではないです。総じていいところだと思います。
国公立合格者の進学率の悪さが話題になりましたが、それだけ慶應や早稲田といった最難関私立大学へ流れているということです。
やる気のある生徒はとことん伸ばし、少しやる気が落ちてしまった生徒にも諦めるということはなく手厚くフォローをしていただける学校です。
生徒たちの雰囲気もよく、いじめが常に0とは言いませんが必ず厳正に対処していただけます。
勉強して東大に行きたい方も遊びつつGMARCHくらいの難関私大を目指す方も仲良くしているのがとても良い光景です。先生方の対応も常に熱心で、オンラインでのほぼリアルタイムなチャット対応なども大変助かっています。先生の方が熱くなっているくらいです(笑)
総合評価は満点とさせていただきます。 -
校則制服規定などでは古い校則は見受けられます。基本的には納得のできる内容です。トラブルにならないようによくできていると思います。
実態としては、守らなかったことによって即退学のようなことはなく、割と緩い感じです。あらかじめ先生に相談すれば特例として認められるようなものもあります。 -
いじめの少なさ形式だけのアンケートなどではなく、しっかり生徒のことを見てくれています。
職員室(この学校ではサテライトといいます)を含めた各教室はすべて廊下側の壁が透明になっていて、生徒も先生も色々な意味で透明性が担保されています。 -
進学実績実績のデータをご覧になってください。入口偏差値に対しての早慶上理の数は自分の学校に言うのもなんですが異常なくらいに良いと思います。
公表されていない「合格実績」ではない「進学実績」ですが、50%以上の人がGMARCHに合格しています。他の同偏差値帯の私立高校と比較すると高いことがわかります。この数字は年々伸びています。
入試に関する情報-
高校への志望動機都立日比谷高校と併願しました。
-
利用していた参考書・出版社『新中学問題集 発展編』シリーズ(数英国)
『最高水準問題集』(数) -
どのような入試対策をしていたかこの学校はなぜか赤本や答えがありませんが、過去問自体は3年分公式ホームページに掲載されています。解いて時間の感覚は体に覚えさせていきました。
その他高校に関するコメント-
アクセス駅から徒歩10分です。暑い日も駅からは日陰の場所が多いのでそれほどつらくありません。坂の上なので自転車通学の方は少し大変かもしれません。
投稿者ID:100024711人中8人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 考えがかなり古い学校2023年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価青春なんて1ミリもありません。私は高入生として入学しました。入試終わった直後なのにも関わらず、もう受験の話や成績の話ばかりでした。とくに私たちの代は先生がハズレだったらしくてとても厳しく育ってます。受験は団体戦など意味不明なことを沢山言われ …続きを読む(全675文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 勉強中毒者の方なら気にいるかと。2023年04月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント -]-
総合評価自分は高校入学生です。正直、自由があんまりないです。勉強をとても強要してくれるので、勉強中毒者の方は気にいると思いますよ!自分はどちらかというと、やりたい勉強や教科を好きな時に好きなだけやると言うやり方で学力を伸ばしてきた人間なので、正直強 …続きを読む(全697文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 入学後に後悔しないでくださいね2022年03月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価同級生にはやる気のない方が多いです。その上、先生方の熱意もそこまでなく、課題を大量に出されます。やる気がない方には相当しんどいと思われます。近年は本校は進学実績を伸ばしているようですが、それはS特選(以下S特と称します)と呼ばれるコースに属 …続きを読む(全638文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 恋愛?青春?そんなもんはありません2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]-
総合評価この学校は3年間全て勉強に捧げたい、勉強大好き!って言う人以外は入学しちゃダメです。青春、恋愛もちろんないし、部活、行事も楽しくないですよ。
-
校則私立なのでメイク禁止、頭髪制限も厳しいです。スマホの使用も禁止です。あとは普通です。
校則に適当な …続きを読む(全645文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 先生はいい人が多いですが…2021年12月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価先生はいい人が多いです。面倒見が良い学校です。生徒の学力レベルでコース分けがされ、それぞれのコースによって授業の進度が違います。s特だと早慶は余裕、特選は日駒レベルの大学には絶対に受かる、という感じです。附属の大学である東京都市大学へ進学す …続きを読む(全706文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 まったりしてる子にはおすすめです!2021年01月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価この学校に入って成績が上がったから。
確かに課題とかは多いけどコツコツやれば終わる量。周りの子たちのレベルが高いので切磋琢磨できる環境です。 -
校則厳しいけどそこまでじゃない。
スマホ禁止だが、最近はiPadも導入されたので休み時間にはネットサ …続きを読む(全552文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 青春の三年間を大切に。2020年07月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価総合的に評価するとこの学校は、三年間をほとんどすべて勉強に費やしたい、または費やしてもよいという人は入学する意味を持てるでしょう。しかし公立高校のような、華やかな学校生活、つまり部活や行事、恋愛、青春などを満喫したいという人には絶対お勧めし …続きを読む(全697文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自習環境、合格実績に特化した学校2019年12月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価勉強がしたい。いい大学に行きたい。自学自習が好きという生徒におすすめな学校です。年々合格実績も上がってきているので、いい大学に入りたい人は入学を考えてもいいと思います。
-
校則髪の毛の長さについては厳しいが、それ以外は厳しいと思ったことはない。ちな …続きを読む(全468文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 勉強好きなら入っていいんじゃない?2019年06月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 2]-
総合評価いい先生が前より増えていると思います。部活もMaxで週4ですし、勉強頑張りたい人には最適な学校だと思います。
-
校則ある程度 校則はあったほうがいいので ちょうどいいと思います。 …続きを読む(全387文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 まぁいいんでねぇか?2019年03月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]-
総合評価良い大学に入りたいなら考えても良いのではないかと思います。
勉強が全てじゃないと言っておきながら数字のことをとやかく言ってきますが、しょうがないのではないかと。日本の教育がまだまだなので。 -
校則体育教師や生徒指導部の教師は厳しいです。
でも笑 …続きを読む(全530文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 授業中スマホをいじっている生徒がいる。2018年10月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価授業中校則で禁止されたスマホを使い、ゲームをしている生徒がいる。
教師が適当。課題を提出した後、担任は確認せずに返却してくる。故に、中身まっさらの冊子を提出する生徒が大半を占める場合もある。
ノブレス・オブリージュという言葉を掲げているが、 …続きを読む(全385文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 なるべくなら入学したくない学校2019年05月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価来ない方がいい学校です。
クラス格差が激しいです。特進クラスはごく稀に予備校に通い先取り学習など頑張っている子はいますが、それ以外は全くもってダメです。なのに授業は先に進むのでついていけない子が大勢でます。
特選クラスもまぁ同じようなもので …続きを読む(全711文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 学校は申し分無いが人がちょっとね…2017年02月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校側はとても良いです。自習室もあるし、「リフレッシュルーム」といういわゆる休憩室以外ではどこでも勉強してOKです。つまり勉強したい人にはベストな学校。(ただあの何でもかんでも英語にする横文字精神はやめてほしい……)
ただ、学生側に問題があ …続きを読む(全937文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 NOBLESSE2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価・先生が若い
・行事が盛り上がる
・学校が明るい
・風通しの良い
・購買が便利
・舞チアが強い
・行事が多い -
校則厳しいです。中学生はLINE禁止だとか…
スカートの丈もまあまあ厳しい …続きを読む(全326文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2016年入学 東京都市大学等々力高等学校の口コミ2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強と部活を頑張りたい人にはいいと思います。部活は週4回で、6時半までなので、勉強時間の確保もできます。
自習室が綺麗で、先生達もいい人が多いです。
-
校則厳しいと思います。服装、携帯電話に関しては特に。
でも親には安心できる規則だと思います。 …続きを読む(全481文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 ノブレスオブリージュ2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校には自習室や勉強を教えてもらえるところがあるので勉強を伸ばしたいと思っている人にはいいと思います。
-
校則校則は他校に関しては厳しく頭髪検査に引っかかると再検査があります。 …続きを読む(全285文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 進学校になろうと頑張ってる2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自習室や個別指導など自立した勉強を支援してくれる学校。自分で時間管理する能力も身につく。個別指導なども充実
-
校則私立学校並。携帯は持ち込みOKだけれど校内は電源OFF。SNSは中学生のみ禁止。服装検査も数ヶ月に1回程度とほかの学校と変わらない印象 …続きを読む(全385文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 青春したいなら公立。勉強ならうち。2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価青春するには高速が厳しいと思われる。
また、行事に対してあまり熱心ではない。
部活動にももっと力を入れるべきだと思う。
ただし一部の部活は全国レベルで活躍。 -
校則男女ともに厳しい。
偏差値のわりに校則に縛られており、
大学の実績にいい面では貢献し …続きを読む(全478文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 色々なことを一から教えてくれる2016年09月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本いい先生ばっかなので勉強していて楽しいです。
質問など気軽に受け入れてくれわかるまで教えてくれます。
公立から入学したら校則とか厳しいと思いますがすべて生徒たちのためにやってくれます。 -
校則中学の時は厳しいと思っていますたが、どんどん慣れ …続きを読む(全476文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東京都市大学等々力高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうきょうとしだいがくとどろきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-5962-0104 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 世田谷区 等々力8-10-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東京都市大学等々力高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ