みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 由利工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2017年入学
就職メイン、青春もメイン
2020年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校としては就職をメインに先生方が指導してくださり、進学者も担当の先生が指導してくれます。生徒間での仲がよく、さらに先生とも友達感覚で接する生徒もいます。ただ、一部の先生の評判はよくなく、顔を伺いながら接するときもあります。
-
校則他校と比べすこし厳しいです。さらに、先生によって基準が違ってくるので注意です。アルバイトは許可制ですが午後六時までになります。携帯はアラーム等が鳴らないように電源は切らないといけません。
-
いじめの少なさいじめに関しては特にないです。しかし男子が多いので、行事等に積極的に参加してない生徒はあまりなじめていないようです。
-
部活現在はバスケ部が強い印象です。練習等は全体的に厳しいとのことです。
-
進学実績就職進学率はほぼ100%です。落ちるとすればとても頭が悪い人ぐらいです。(よほどのことがなければ落ちません)
-
施設・設備エレベーターもあり施設内も比較的新しくきれいです。ただ、教室に扇風機すらないので夏はとても暑いです。あと、階数がすこしわかりづらい所があります。
-
制服男子の制服は評判いいみたいです。女子はあまりわかりませんw
-
イベント行事の運営をしていましたが、生徒みんなが楽しめたようです。一般的な高校とあまり変わらない行事内容だと思います。
-
おすすめの塾【PR】由利工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機製造業に就きたかったのと、就職はほぼ100%なのでここを選びました。
-
利用していた塾・家庭教師無し
-
利用していた参考書・出版社学校から配布されたもの
-
どのような入試対策をしていたか主に面接練習をしました。筆記試験は中学校で配布されていたプリントをやったぐらいです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手電子部品製造メーカー
-
進路先を選んだ理由地元企業で福利厚生等が一番良かったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲進学希望の生徒は一年生から勉強をしており、自分は行事の企画、運営等であまり勉強していませんでした。全体的にまじめに授業に取り組んでいます。
-
アクセス駅から徒歩で約一時間と、遠いですが、近くにスーパーセンターや大型書店、喫茶店があるので休憩等をしながら帰れます。
投稿者ID:6282117人中6人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
国道に近く、通いやすい。
機械科 、建築科、電気科、環境システム科などがあり、将来工業界に携わる仕事をしたいと思う人にいいところです。
【校則】
校則は少し厳しいです。髪を染めたり、ツーブロックを入れたりなどは禁止です。基本的に、一般的な髪型なら大丈夫です。
【いじめの少なさ】
先生は工業科普通...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
学校としては就職をメインに先生方が指導してくださり、進学者も担当の先生が指導してくれます。生徒間での仲がよく、さらに先生とも友達感覚で接する生徒もいます。ただ、一部の先生の評判はよくなく、顔を伺いながら接するときもあります。
【校則】
他校と比べすこし厳しいです。さらに、先生によって基準が違ってく...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大曲農業高等学校
(公立・共学)
-
考え・風習が古い。新しいのは校舎ぐらい
2
卒業生|2010年
西目高等学校
(公立・共学)
-
勉強好きじゃない人にはいいかなと思う
3
在校生|2023年
大館桂桜高等学校
(公立・共学)
-
自分は入学して2日で後悔しました。
1
卒業生|2017年
男鹿工業高等学校
(公立・共学)
-
倍率が低い隠れ優良学校
5
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 由利工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細