みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東海大学付属浦安高等学校   >>  口コミ

東海大学付属浦安高等学校
出典:あばさー
東海大学付属浦安高等学校
(とうかいだいがくふぞくうらやすこうとうがっこう)

千葉県 浦安市 / 舞浜駅 /私立 / 共学

偏差値:58

口コミ: ★★★☆☆

2.54

(64)

東海大学付属浦安高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.54
(64) 千葉県内161 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

64件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入って後悔しています。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      身バレ必至ですが、被害者を増やさないために書きますね。
      授業を聴かなくても、テストで良い点数が取れます。私は理系ですので、文系科目は95点前後、理系科目は大体100点でした。授業の意味とは……?となる高校です。毎年、春に行われる東海大学系列 …続きを読む(全874文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ディズニーでバイト?有名私立大学?部活?
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は、一部の運動部がうるさい時や、みんな寝てて静かな時のだいたいどちらかです。ですが、真面目な人たちは、うるさくても集中できるようになるのか、集中して授業を受けています。問題は授業のレベルが低く、教科書1冊の内容もやりません。なので、高校 …続きを読む(全912文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由な雰囲気の学校です。
    2016年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり自由な学校です。スポーツ推薦の人や付属中学から上がっては来た人も多いので偏差値のわりには授業は騒がしい事が多いです。しかし、真面目に授業を受けていればそこそこ良い成績は取れると思います。
    • 校則
      女子は髪の毛が長い場合は結ぶ、スカートの丈を短く …続きを読む(全649文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    偏差値の割には授業の質が悪いです
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値の割には授業の質が良くないようです。4月は付属中学から上がってきた生徒が一緒になって騒ぎます(付属中学の偏差値が低いからですね)4月を過ぎると、野球部、サッカー部が付属生を追い抜く勢いで騒ぎまくります。私は分からない教科の授業を録音し …続きを読む(全1521文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    人生で一番辛かった。
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東海大に行く人のみがお勧めする大学です。また、高校生活をスポーツだけに熱中したい方はお勧めします。ただ、学校生活はとてもつまらないので覚悟してください。
    • 校則
      頭髪検査が何度かあるのでそこに不満がある方はお勧めしません。ただ他の校則に厳しい高校と比 …続きを読む(全415文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    年々レベルが下がってる学校
    2020年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最私立学校なのに公立学校よりも先生のレベルが低い。現在、東海大学に通っている卒業生ですが東海大学系列の中でもレベルが低い学校だったんだと改めて感じます。先生方は自分達の保身のことばかり考えています。部活も勉強も全力投球できる学校ではないので …続きを読む(全743文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    部活を謳歌し将来をゆっくりと選択したい方
    2018年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学付属校らしく将来何になりたいかをじっくりと考える事が出来て熱心に相談にのって頂けました。部活によると思いますが自主性を大事にしておられる顧問の先生でしたので親としては感謝しております。
    • 校則
      普通と思います。一部乱れている生徒には注意をしている …続きを読む(全428文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    高校というより幼稚園
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の意識の低さ、先生方の指導力、何一つとして標準以下ではないでしょうか? 唯一部活動だけは頑張っていたみたいですね。
      土曜授業はもともとなかったですが、去年(2016年)くらいからそれ以降入学した生徒の学年にはようやく始めたようです。しか …続きを読む(全598文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    本当に勉強したい人には勧められません
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱血教師づらのダメ先生が多い。付属校なので大卒の肩書き狙いなら問題ありませんが、本当に勉強したいなら他校に行くべき。息子の担任はどちらかというと昔気質のしっかりした教え方をしていて自分は好感を持ったが、生徒からも同僚教師からも煙たがられてい …続きを読む(全1341文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    とりあえず大学までは安泰な高校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近はガラの悪い生徒が非常に目立つようになりました。私の学年は特にそうでしたが、スポーツで入学した偏差値の足りていないヤンチャな生徒が途中で部活を辞めたりして一層荒れていました。文化祭はそれなりに盛り上がりますが、生徒のガラの悪い友達が騒ぎ …続きを読む(全678文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    強い個性の東海大浦安
    2017年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      そこそこ良い学校だと思います。
      私もスポーツを母校でやっていましたが、運動部にとっては良い設備でした。
      また、進学が4月のテストで決まるので、受験があり普通は楽しめない体育祭や建学祭(文化祭)なども3年生まで楽しめます。
      それにスポーツの得 …続きを読む(全433文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自由
    2017年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には良い評価とはお世辞にも言えないです。
      他の方も言っていますが、民度が高くないため勉強する環境としては最悪の一言につきます。授業中は不良達が騒ぎ、休み時間も走り回ったりしてます。勿論、逆にちゃんと授業を聞いてしっかりしてる学生もいま …続きを読む(全591文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまり良いとは言えない
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は、社会のマナーが守れません。
      口コミですので正直に言わせていただくと、あまりいい学校とは言えません。
    • 校則
      私立の中ではそこまで厳しくはないと思います。バイト、髪染めなどは禁止だった記憶があります。 …続きを読む(全608文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    とにかく明るい東海大浦安
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いも悪いも元気な学校です。クラスの生徒のメンバーや担任によって雰囲気がガラリと変わります。一番重要なのは他大学を希望する人はこの学校を勧めないことです!生徒たちは東海大学にいくこと前提で高校生活を送るので他大学を受けようものならほとんど支 …続きを読む(全523文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    運動が出来ると有利な学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、スポーツ推薦で合格している生徒が多く、先生も生徒も勉強より部活動を優先してしまう傾向があります。そのため授業に対する姿勢が多々います。しかし、良い点としては大学に進学することが容易であること、敷地が広いことが挙げられます。
    • 校則
      先生 …続きを読む(全837文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高校3年間充実した毎日を送れます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気とか先生は良いです。ただ、内部生の頭がめちゃくちゃ悪いので、多分高校から入ったら授業とかは何もしなくてもついていけます。
    • 校則
      女子はスカートの長さを測られます。どうやら入学前に購入したスカートの丈が記録されてるのでスカート折るのも切るのも無 …続きを読む(全611文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    青春を送れる高校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても部活に活気がある学校です。インターハイ常連校です!一部の先生はとてもフレンドリーで楽しい高校生活をおくれますよ!ですが、今の校長先生がすこし変な人なので気をつけてください笑
    • 校則
      私たちの代まではスカートの丈が短くても緩かったので他の学校より …続きを読む(全301文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    自由な校風の学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い点自主性を育てている部分が感じさせられます。悪い点他の私立と比べ学費が高いと言われています。東海大学以外に進学する生徒に対してはサポートが薄いと思われます。
    • 校則
      自由な校風だと思います。アルバイトなど届ければすることができて自主性を大事にして …続きを読む(全632文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    クラス団結の学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動やクラス単位で行う体育祭等、楽しそうに通っています。多くの生徒が付属大学へそのまま進学しますので、勉強麺ではのんびりしている学校だと思います。
    • 校則
      以前はあまりうるさく注意はしていなかったようです。しかし最近では服装や身なり等を厳しく指導を …続きを読む(全777文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    クラブ活動を重視する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間形成のためにクラブ活動を重視している学校だと思う。その分勉学はなかなか両立できない印象。だけどクラブ活動に打ち込める環境があるから生徒はみんな素直なよい生徒だと思う。
    • 校則
      自分の子供の話になるが、学校としては割と自由だと思う。ただしクラブ活動 …続きを読む(全917文字)
64件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

東海大学付属浦安高等学校中等部

偏差値:46.0

口コミ:★★★★☆3.59(36件)

東海大学付属浦安高等学校中等部
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 東海大学付属浦安高等学校
ふりがな とうかいだいがくふぞくうらやすこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-351-2371

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 浦安市 東野3-11-1

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  東海大学付属浦安高等学校   >>  口コミ