みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 東奥学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2021年入学 自分が強く入学したいんだったら、入学せい2023年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価東学に入って、後悔したことはありませんでした。私は福祉科に入ったのですが、先生も同級生も先輩たちも優しく接してくれました。福祉科は施設で実習するし、3年間で資格もとれます。就職にも有利だと思います。
-
校則他の高校と比べても緩いと思います。年に何回 …続きを読む(全480文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とても楽しい学校で
毎日が充実しているから。
授業もわかりやすく教えてくれるため
頭がわるい人でも理解しやすい。
【校則】
スマホは回収されるし
2ヶ月に1回容儀検査はあるし
チケット制度だし
自分は厳しいと思います
【いじめの少なさ】
特にいじめは見られないのですが
グループ同士の対立はよく見...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生が校則を破ったり授業中話をしたりお菓子を食べても叱らない。先生自体甘い。あと今の生徒は非常識人が多い。
そこの直せば良いと思う。
【校則】
校則は厳しいけど破ってもチケットを取らない先生もいる。
必ず容疑検査がある。
携帯は朝のHRの前に回収される。
【いじめの少なさ】
まず先生を舐めてる...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
黒石高等学校
(公立・共学)
-
-
後悔しないためにも口コミはしっかり見て
1
在校生|2023年
八戸商業高等学校
(公立・共学)
-
-
まともな高校生活が送りたければ入るな
2
在校生|2022年
弘前学院聖愛高等学校
(私立・共学)
-
-
県外大学目指してるなら聖愛へアーメン
5
卒業生|2020年
東奥義塾高等学校
(私立・共学)
-
-
C1は行くなら覚悟が必要かも。
1
卒業生|2020年
青森明の星高等学校
(私立・共学)
-
-
生徒を停学に追い込むのは楽しいですか?
1
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 東奥学園高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細