みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東亜学園高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
東亜学園高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2011年入学 おーおーおー東亜2013年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
一言でいうと、面白みに欠ける学校だと思います。ひたすら退屈。
まず集団訓 …続きを読む(全1136文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 とくにオススメの出来ない面白味のない高校2017年02月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年間を通してとくになにもないのでオススメはしない。都立に落ちてしまった生徒が仕方なく通う学校である。
-
校則私立にしてはいいほうだがただただめんどくさくて古臭い。 …続きを読む(全328文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 変わってる2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在学中は余りにも変わった校風に戸惑い文句ばかりが出てきます。卒業したら東亜で良かったと思うらしいです。
-
校則私立にしてはだいぶゆるいと思います。
携帯は使用禁止で校内電源OFFですがOFFにしている人は少ない気がします。授業中にバイブがなっても教 …続きを読む(全454文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 良い友達を見つければたのしいですよ!2018年09月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価特に楽しい!ということがないから例えば普段のクラスでの生活は普通の生活です。しかしたまに行事などで不満が出ます
-
校則女子はスカートや化粧の校則がとても厳しく男子にいたってはツーブロックが禁止というなんとも厳しすぎる校則があります …続きを読む(全622文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 充実の一歩手前2017年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達たちとの雰囲気は実に素晴らしい。
部活にも打ちこめて、とても毎日が楽しいが、先生達による良くない言動が所々見ることがある。
携帯電話の使用が禁止だが、使っている生徒に対して発見次第の処罰が厳しい。
先生達による拘束の多い学校な気がする。 …続きを読む(全329文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 自分で決めなきゃダメな学校2019年06月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強はしたい人オススメできないです。
東亜はスポーツが盛んで男バレ、フェンシング部、重量挙げ部、野球部が強いです。関東や全国大会へも出場し優勝入賞等しています。
クラスにもスポーツ一本の人がいるのでクラスの運動部員によって雰囲気も異なります …続きを読む(全1264文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 闇があるっぽいけど、悪くはないよ2018年05月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価変わりばえのない生活が苦手な人は大変かな
いま高3ですが見た感じいわゆるヤンキーっぽい人はいないです。
他の人の口コミでスカートの長さについて触れていますが、都立高ほどではないけど短くしてる人います。登校の際、門の前で立ってる先生で注意する …続きを読む(全2250文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 精神が鍛えられる学校2020年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価私立なのでまず沢山お金がかかります。親に申し訳ないくらいです。また生徒の質がいいですが、人によって学力もバラバラで落ちこぼれる人はとにかくかわいそうです。それも考慮せずに、頭が悪いと判断してくる先生がほとんどです。
-
校則学校でスマホが禁止なのが大 …続きを読む(全452文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 あまりオススメはできない2019年07月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]-
総合評価併願でも単願でもここを選ぼうとしてる人ちょっと待って!他にいい高校がある筈です。もっと調べましょう。ではない人に向けて高校で今までの勉強の分を巻き返していい大学に入りたいと思っている人はいいと思います。例えばD-projectという図書館と …続きを読む(全1429文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 大学進学を目指す人は自ら動きましょう!2021年01月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
総合評価高校で部活(運動部)に力を入れたいと思っている学生には向いていると思います。学校では「MARCH」を目指し、最低「日東駒専」に入るように言われてますが、勉強で行った人は少ないです。
また難関校には推薦で行く人がほとんどです。
-
校則スマートフ …続きを読む(全461文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 都立の併願は良く考えて下さい2021年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価内申点の基準から中堅都立の併願として選ばれることが多く、入学者の多くが都立落ちで勉強する意欲が損なわれています。入学した時の成績が最も良く、どんどん成績が悪くなる人も少なからず存在します。考えが古い部分があり、よく分からない伝統もあります。 …続きを読む(全1424文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 どちらとも言い難いので32016年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先の方々が書いていらっしゃるように残念なところが多いです。文化祭をはじめとして体育祭もだめですし、講習、サマーセミナー、といった行事もひどいです。
-
校則私立にしては非常に緩いのではないでしょうか。
明らかに髪を染めているのに、注意しなかったり。 …続きを読む(全740文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 校舎が綺麗な学校です2015年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い点は、バッグが指定ではなくて自分の好きなバッグを使えるところと、髪が長くても結ばなくて良いところです。悪い点は、ローファーは黒指定で、スカートの丈が長いところです。
-
校則バッグが学校の指定ではなくて自分の好きなバッグを使えます。髪がどのくらい …続きを読む(全818文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 私の意見がお役に立てれば。2013年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
【総評】
総評は微妙ですね。
最初は死ぬほど嫌でしたけど。
確かに交通はいいけど、肝 …続きを読む(全693文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 自分次第だと思います!2020年01月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価楽しい人は楽しく、つまらない人はつまらないと思います。1年生から特進と文選に分かれており、2年からは文選、理選、特選、特進に分かれます。特選、特進は、指定校推薦を含むAO入試、推薦系は受けることができないのが注意する点だと思います。部活動も …続きを読む(全1339文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 体育会系には、嬉しい学校2018年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 3]-
総合評価滑り止めで選んだ学校で、初めては少し嫌でしたが、慣れると楽しく感じるようになり運動がメインの学校ですが、運動が苦手な自分もついていけていますq
-
校則少し厳しめだと思います。体育会系でけっこう古い考えのもとあったりしています。例えば、スマホ禁止、ア …続きを読む(全532文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自分次第な学校2018年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しいと言っている人もいれば、楽しくないと言っている人もいます。ただ私はそこまで悪くない学校だと思います。世間から見れば自称進学校という形ですが、勉強していい大学に行っている人も一定数います。自分の努力次第だと思います。先生方は好き嫌いが分 …続きを読む(全832文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 人それぞれ2017年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価人によって楽しいか楽しくないかはだいぶ分かれる。ただ、現在色々な部分の改革(?)が始まっていて、これからに期待できそう。
-
校則制服の着こなし、ケータイ禁止、アルバイトは申告制などかなり縛られている感じもある。しかし制服は多少なら着崩していてもあま …続きを読む(全432文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 楽しく過ごし、未来も考えられる高校です。2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備がよく、学校の外も中も綺麗で過ごしやすい。
なので勉強に集中でき、成績が思ったより上がると思います。 -
校則他の高校に比べると校則は厳しいと思います。
なぜなら携帯を所持するのは良いのですが校内で使用しているのを見つけると1週間没収だからです。 …続きを読む(全347文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 最高2013年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
先生がいい人たちばかりで授業が楽しい
テストごとの順位発表は、学習意欲を …続きを読む(全257文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 東亜学園高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | とうあがくえんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-3387-6331 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 中野区 上高田5-44-3 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 東亜学園高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ