みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 湯沢翔北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2015年入学 校舎が綺麗で楽しい学校2017年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活は楽しく送ることができると思います。
普通科は女子が多く男子が少ないように思います。
基本的に平和だと思います。
総合ビジネス科も女子が大半です。人間関係の問題は多いと思います。
工業科はほぼ全員男子です。
休み時間のみならず授業中 …続きを読む(全1384文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生との距離が近く、自分のしたいことを沢山できる。
総合ビジネス科と、工業技術科は資格を沢山取れるため、就活にとても強くなるため、学びやすい環境の学校だと思う。
【校則】
総合ビジネス科があるため、校則は厳しくなっている。
更に先生もとても厳しく生徒指導をしている。
【いじめの少なさ】
ひどい...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
能代松陽高等学校
(公立・共学)
-
-
慎重に選んで欲しい。
2
在校生|2020年
大曲工業高等学校
(公立・共学)
-
-
結構おすすめの高校。
5
在校生|2020年
秋田北鷹高等学校
(公立・共学)
-
-
就職、専門学校を考えているならあり
3
在校生|2021年
国学館高等学校
(私立・共学)
-
-
まぁみんなビビらないできて大丈夫だよ
5
在校生|2023年
金足農業高等学校
(公立・共学)
-
-
楽しい学校生活を送りたいならここ!
4
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
秋田県の偏差値が近い高校
秋田県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 秋田県の高校 >> 湯沢翔北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細