みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  貞静学園高等学校   >>  口コミ

貞静学園高等学校
貞静学園高等学校
(ていせいがくえんこうとうがっこう)

東京都 文京区 / 茗荷谷駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:42 - 51

口コミ: ★★★☆☆

3.13

(51)

貞静学園高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.13
(51) 東京都内270 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

51件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      駅から学校までが近く通いやすい。
      面倒見がよい学校。人数が多すぎず、目が行き届いている
      入学当初は、クラスの子たちと関わり合えるような場を作って下さり親としては、安心感がありました。入学後、張りきって通っていて心地よいのだろうなと感じている。3者面談では、子どものことをよく分かって頂いていること、温かく見守って下さっている先生の姿勢に感謝の気持ち。
      勉強は、普段から小テストがあり朝から勉強しているところをみると、学びを、止めない良い環境だと感じる。勉強が苦手でも丁寧にみてもらえるのではないかと思います。
    • 校則
      校則は、子どもから不満なことを聞いていないので、特に問題ないのかなと思う。
      女子の夏靴下が短い丈も認められることになったり、学校指定リュックが出来たと、最近ホームページに載っていて、生徒の思いが叶うこともあるのだな、と思いました。
    • いじめの少なさ
      いじめ、の話は聞いていないので分からないため、4にしておきました。
      今の時代は、スマホを持っているので、どこの学校でも、そういったトラブルはあると思います。持たせる以上、親としては子どもに、してはいけないことは、しっかり伝えていくことが大事だと思います。普段の親子のコミュニケーションがとれているかにも、関わってくると思います。わざわざ、面倒なことに首を突っ込まないことを、【何か起こる前にしっかり話し合っておくこと】が絶対必要だと思います。家庭での対応が基本だと思うが、学校からは、入学した時に、スマホなどの使い方について、気をつけて欲しいとの話はありました。
    • 部活
      クラブ活動はコロナの関係で、活動が何日間か出来なくなったり、やむを得ず、文化祭が延期になったりしましたが、それでも、学校から活動できると言われてから再開し、文化祭も日程を変更して、無事開催。保護者は行かれませんでしたが、学校側が感染対策をしっかりして下さった上でお客さん(生徒さん)の前で、演奏出来たようです。他校でWebで発表のところもあったようですが、本当に演奏出来てありがたかったと思います。子どもの表情を見ていると、とても充実しているのだと思います。軽音楽部です! 大会などは、出ていないようですが、楽しんで活動している部活のカラーを感じます。先輩たちもよくしてくれているようです。

      他の部活は、申し訳ありませんが分からないです。ごめんなさい。
    • 進学実績
      進路が叶いやすいのか、1年生でまだ分からないため4にしました。
      高校はコース別になっていて、幼児教育のコースは、とても珍しいと思いますが、今から、専門的な勉強を積み重ねていくことは、現場に出てから、すごく役に立つと思います。大学でも幼児教育に関連する学校に行けたらより、深い学びになるのでは?幼児教育コースでは、教育系の大学に行く夢、教育系の仕事につく夢が叶いやすいのではないかと思います。学校の系列の学校に行った子は多くはないようです。
      他に、特別進学コース、総合進学コースがあります。
      特別進学コースは、一般受験で大学受験するお子さんが多く、総合進学コースは学校の成績次第では、指定校推薦や、他の推薦の制度を使って、大学受験することも出来るようですね。
      貞静の先生方は丁寧に相談にのってくれると思いますよ!

      あまり詳しくありませんがそんな感じです。進路の実績は、ホームページに載っていますよ。
    • 施設・設備
      キレイな施設です。プールはないです。
    • 制服
      女子の制服、かわいいです。品もありますね。カバンの色がオシャレ。

      男子の制服。これは、他の学校とかぶらず、いわゆる昔の学ランのデザインと違う、前に見えるボタン1つで、かっこいい。
      ブレザーよりも、親はすごく気に入っています。凛として見える。
      子どもは特に何も言っていませんが。
      (生徒さんの賛否あるとは思います)
    • イベント
      コロナ対策をしながらも、やって頂けているということで、充実しているといえる。
      コロナ前は、分からないので。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      まずは、共学であったこと。学力的に行けそうな学校だったこと。都立高校が第一希望のため、併願優遇で受験しました。はじめに見学に行った夫の話では、学校がきれい。雰囲気が落ち着いている。対応して頂いた先生やお手伝いの生徒さんの印象も、良かったとのこと。「中学の勉強から復習していきながら、高校の勉強をしていくという基礎の勉強を大切にしていること」に共感したため。
      私自身は、こちらの関係者の方と知り合いで「落ち着いた校風」と聞いていたので、子どもに合っているのではないかと感じていた。人数も少なめで、教育環境としてはよいのではないか。ということが一番。アクセスもよし。幼児教育コースもあるため、女の子に活気があり、学校でいい雰囲気を作り出しているのではないか?という予想。
      第一希望が落ちての入学になったが、こちらの学校で良かった!!
    投稿者ID:792168
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    パンフレット詐欺!
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、パンフレット詐欺。在学生が口を揃えて言います。入学を考えてる受験生はそれを理解した上で受験を検討して下さい。
      授業は面白い先生がたくさんいますが、その他のことに関しては先生たちは理不尽すぎます。
      そして、宗教的です。厳しいのがいや …続きを読む(全1334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    貞静学園高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      まず校則が厳しすぎる。携帯はいじっちゃダメ、ピアス髪染め禁止、着崩し禁止などなど
      あと先生があんまり良くない。てかこの学校入ったらほんとに楽しくない3年間を過ごすことになる。
    • 校則
      携帯が使えないのが1番きつい。気崩し髪染めピアス禁止。なんか皆が想 …続きを読む(全383文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    やめた方がいいよ絶対
    2021年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      幼児教育頑張りたいと思う人以外は来ない方がいい。
      あと大体の先生が貶せば伸びると思ってるのかな、すぐなんか言ってくるよ、「だから駄目なんだ」みたいに。
      校則もめんどくさいからおすすめしない。
      決まっちゃったんなら頑張って☆
    • 校則
      校則めちゃくちゃめ …続きを読む(全517文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    ここ来るくらいなら頑張って他行って
    2022年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      マジでやめとけしか言えない
      学費も謎に高くて施設もそこまで綺麗って言えない
      先生のレベルもあまり
      本気でここ選んでる人は本当にやめて欲しい自分みたいな思いをして欲しくない
      1年だけどとにかく小テスト、小論文ばっかり。小論文とか朝学習にもある …続きを読む(全539文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    高校生活を楽しみたかったら入らないで
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      スマホ持ち込みありと言いながら学校では使用禁止Wi-Fi完備と言いながら使えない場所もある。そして教師の伝達ミスが多くありそれを生徒の責任にされます。文化祭も漫画やドラマのようなものを夢見ている方は来ない方がいいです。
    • 校則
      スマホ持ち込みokと言 …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    入学はやめたほうがいい高校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校は何もないです。入学しない方が身のためになりますパンフレットや見た目、説明会で騙されないでください。また、みんなが陰口の言い合いで高校生活もとてもきついです。また、ある一人の生徒が嫌がらせされているのに先生はあまり何もしてくれません …続きを読む(全616文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    貞静学園高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      星1もつけたくないです。何も出来ませんよ。勉強だけしたい人にはとてもおすすめします。楽しいことは何も無いです。文化祭も衣装は一切着れず、クラスTシャツのみ。飲食店などもコロナが流行る前から「似たようなお店が増えた」という理由で禁止になってい …続きを読む(全1228文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    あんまり、
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼児教育に最適な学校だと思います。
      日本の伝統について学べると思います。茶道や華道なども学べる学校です
    • 校則
      厳しいか厳しくないかはそれぞれだと思います。ですが変なところに厳しかったりします。学校ではLINEやTwitterなどのSNSの利用は許 …続きを読む(全693文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ボランティアが盛んな学校
    2016年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Sナビや課外講義等、自ら学習し成長するチャンスの多い学校。ただ、先生たちの面倒見がいいとは言えないので自主的に行動を起こさないとチャンスを見逃す事が多いなと感じる。
    • 校則
      知性、和敬、慈愛の心を大切にしている。と言っているけれど、挨拶できない。礼儀 …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年09月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 校則
      先生によって言っている校則が違う。
      元々聞いてたよりも厳しい校則押し付けてくる教師がいる。
      まあ元々厳しい校則をわかっていたので仕方ないです。
    • いじめの少なさ
      自分が知っている限りでは、イジメはありません
      ですが、クラスで少し浮いてる人は周りからハブられてます。
      二者面談で、ハブられてる人の事を
      担任も仕方ないとかどうとか言ってました。
      私のクラスで浮いてる人の話ですが、その人が教室に入った時
      あからさまに全員避けていた事例がありますしね、
      その人もその人で呪うとか言ってました。
      そういう人は大体入学してから一軍の金魚のフンの様な立ち位置の人です
    • 部活
      殆どの部活が、仮入部詐欺ですので慎重に入部して下さい
      あまり部活の実績など知らないです
      今年の一年生は皆んな部活辞めたいって言ってますね、先輩とか雰囲気が思っていたのと違うことが多いです。
      なんの部活に入るのかで高校生活本当に変わるので慎重に選んだ方がいいです。私はミスりました
    • 進学実績
      何に対しても言えますが、その人の努力次第です
      総合コースで慶應受かった人もいますので。
    • 施設・設備
      体育館が二つ中庭が一つあり、男女で別れます。
      何故二つなのかも意味不明ですが、そんな感じです
      グラウンドはないです。
      中庭は超狭くて、
    • 制服
      一言でいうとダサすぎ、ビビるよマジで
      有名なデザイナーさんだから凄くカッコいいんじゃないか、と思っていたらなんの変哲もない普通のブレザー。
      女子のシャツの内側の襟がチェック柄になってて意味不明。
      なんなら男子の学ランなんかボタン一個でダサすぎ
    • イベント
      オープンセミナー、体育祭、球技大会、文化祭、スキー合宿
      など諸々ありますが内容はショボいですね
      体育祭は個人的つまらない、クラスTシャツもないです。
      文化祭は3年しか飲食店出せません。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      家から近かったから
    投稿者ID:1009724
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    貞静学園高等学校の口コミ
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      保育士になりたい方にとてもおすすめの学校です!
      ですが、先生から暴言を吐かれたり日々辛いことがあります。
      理不尽な先生や矛盾してる先生などすごい嫌な先生達もいますが、その先生のお陰で将来、就職先でどんな事を言われようと高校生時代に慣れてるっ …続きを読む(全675文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強以外は微妙なとこもあるかも?
    2022年07月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強は、入学当初は中学の復習という感じで、基礎の基礎から見て貰える。
      例えば英文法は、高1の1年間は学期ごとに中1,2,3と復習していくみたいな感じ。
      なので、自分は今まで勉強が苦手だったと思ってたけど、この学校入ってから勉強面は凄く伸びた …続きを読む(全1364文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    幼児教育に特化した学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼児教育に特化した学校です。幼稚園の先生や保育園の先生を目指している人にはいい学校だと思います。先生と生徒の距離が近い学校です。
    • 校則
      他校に比べたら厳しい方だと思います。 スカートは中学生に間違われるくらい長いので、世間一般的な高校生のスカートの …続きを読む(全872文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    校舎はめっちゃ綺麗だと思う
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の生徒に対するオキニかオキラかがはっきり見える。
      テスト前に19:30までホールに残れるが、勉強に集中していて少し学校を出るのが遅くなっただけでめちゃくちゃ怒られる。
      進学校を目指しているのか、やたら勉強勉強うるさい。自分の過去話大好き …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    キラキラした高校生活は期待しちゃダメ
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼児教育の学習に重点を置いている高校だと思います。
      総合進学コースでは、頑張っても日東駒専に届くか届かないか、といったレベルの学習カリキュラムです。特進コースでも早慶の合格者はほぼ0といった状況なので、それ以上を目指している人はほかの高校を …続きを読む(全1028文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    資料は信用しないほうがいいと思います
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高6年間いると考えると中学が少人数なのに対して高校は急激に大人数へと変わる為、同校の中卒の人は環境が大きく変わるため高校に上がった時多少の馴染み辛さを感じる人は感じると思います。又、初めは嫌と感じる人も中高問わずいると思いますが大体卒業後 …続きを読む(全397文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生と話すのが好きな人は、、、
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が個別で話を聞いてくれる学校です。
      先生とコミュニケーションをとるのが好きな方は楽しいと思います。
      分からないところがあれば先生が朝や放課後のわずかな時間でも、時間を取って教えてくれました。
      定期試験などは試験期間の授業を聞き、指定され …続きを読む(全611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    困ったら見に来てほしい
    2017年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼児教育に特化してる感じ。
      その他はわりと普通。自分の努力次第ではMarchにも行けるし、ぼうっとしてたらおいてかれる。
      朝の黙想や、倫理カレンダーは宗教チックと称されても仕方ないかな?
      それが面倒な人はやめておいた方がいい
    • 校則
      公立の中学 …続きを読む(全981文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    笑顔、活気、礼儀正しさ、良し
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      元は女子高で新しく共学になったばっかりですが
      大学進学コース、幼児教育コース、特進コースに別れていて勉学には力を入れています
      学食もとても美味しく学校全体が活気溢れています
      先生が生徒個人に熱心に教えてくれるのでわからないところがあっ …続きを読む(全463文字)
51件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

貞静学園中学校

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆3.52(6件)

貞静学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 貞静学園高等学校
ふりがな ていせいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3943-3711

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 文京区 大塚1-2-10

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  貞静学園高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服