みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 銚子市立銚子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
校則がよく分からない自称進学校
2024年06月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価電車が止まって周りの学校が休校の中、時間を遅らせて通常授業を行っている時もあります。あと判断が遅いのでClassiに連絡が来るのが遅くなり、急に変更が来るので前もって連絡してほしいと思ってます。あと小テストが多いので部活との両立と言われると厳しい気もします。校則は曖昧な部分が多いのでもっと明確にして欲しいと思ってます。先生によって見方が変わってくるので明らかにダメなところがある場合伝えてほしいと思います。
施設がとても充実しており、1回も不満を感じたことはありません。屋上も常に開放しています。先生と生徒の歳も近いし仲も良いので勉強面では聞きやすい環境だと思います。 -
施設・設備とても綺麗で新しく満足しています。図書館の本も読みたい本がなかった場合取り寄せて置いてくれることも出来るので活用出来ていいと思います。
-
制服チェック柄のスカートやズボン、シャツの統一感があっていいと思います。正装は少し落ちますが可愛い方だと思います。
-
イベント昨年度のスポーツ大会からスマホがOKになったのでいろんなひとと写真撮れるし自由度が上がって良くなったと思います。計画的に行っているのがとてもいいと思います。クラスの仲も良くなれます!!!
-
おすすめの塾【PR】銚子市立銚子高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:990788
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
絵に描いたような自称進学校。だが、
部活と勉強の両立、学校生活の充足感の高さはかなりのものだった。
学校全体の雰囲気としては高校生活を、勉強に使う人、部活に使う人、趣味や遊びに使う人、全てにバランスよく使う人が居て、それぞれがそれなりのレベルでそれを実行している感じだった。
強い部活はとても強いし、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
環境やイベントはとても充実しているが、進路指導は最悪。国公立大学信仰や週課題が見られる典型的な自称進学校だし、学校側の意向を執拗に押し付けてくる。しかし、その割には進学実績は凄惨。血の滲むような努力の帰結として第一志望の大学に入学した人もいるが、ほとんどの人は受験に失敗している。学校側の意向も生徒の...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
千葉経済大学附属高等学校
(私立・共学)
-
楽な学校。努力次第で進学も楽になる。
4
在校生|2022年
検見川高等学校
(公立・共学)
-
制服が変わるならばおすすめしたいです
4
卒業生|2020年
翔凜高等学校
(私立・共学)
-
推薦で行きたい人にはおすすめ
1
卒業生|2018年
東葉高等学校
(私立・共学)
-
キラキラJKしたい人は入らない方がいい
1
在校生|2024年
志学館高等部
(私立・共学)
-
高額なお金を払ってまで入る高校ではない
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 銚子市立銚子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細