みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学附属高等学校   >>  口コミ

中央大学附属高等学校
中央大学附属高等学校
(ちゅうおうだいがくふぞくこうとうがっこう)

東京都 小金井市 / 武蔵小金井駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.33

(107)

中央大学附属高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 4.33
(107) 東京都内23 / 457校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

107件中 1-20件を表示
  • Pick Up

    女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2019年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に楽しい理想の高校生活でした。校則が自由なのにも関わらず、自由がここまで体現されうまくいくものなのか、と思うほど、学校の規律や治安が素晴らしく保たれています。学生は明るく素直な子が多く、多様性を受け入れ楽しく前向きに学校生活を送っているので、いじめや事件のようなことはほとんどありませんでした。卒業した今でも、高校のクラスや友人と集まる機会がありますし、そこに先生が来ることもあります。いつ振り返っても、キラキラ輝く青春だったと感じます。この高校を選んで、入学できて、ほんとうによかったと心から思っています。子どもができたら通わせたいと考えています。
    • 校則
      校則が自由ですが、規律が保たれている不思議な学校です。染髪、ピアスなど基本的に何も縛りがありません。なんでもあり、と謳っていますが、なんでもありとはどういうことなのか、高校生に学ばせ、社会への意識を受け付ける。素晴らしい教育であったと今感じます。
    • いじめの少なさ
      周りに一切いじめはありませんでした。喧嘩程度のものはありましたが、多様性を認める雰囲気があったので、それがいじめや問題につながることはなかったです。
    • 部活
      平均的に充実していたと感じます。
    • 進学実績
      内部推薦枠や、他大学の指定校推薦も充実しており、願ったり叶ったりでした。
    • 施設・設備
      青春を満喫するのに十分な施設でした。
    • 制服
      自由なので、かわいい制服を毎日着ていけますし、時にはクラスのみんなでお揃いのコーデをし、写真を撮るなど、楽しい思い出ばかりです。
    • イベント
      文化祭、体育祭、合唱コンクール、スポーツ大会、、、などたくさんあり全てとても充実しています。高校のレベルではない楽しさの文化祭は、大学の学祭とほぼ同じレベルで企画することができました。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      内部推薦
    投稿者ID:508182
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    中附に入って損なし!誰もが満足できる場所
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      授業、部活、行事全てにおいてとても充実しています。部活や行事は、コロナ禍で活動が制限される中でも、充実していると感じます。
    • 校則
      他の高校に比べて校則はとても緩いです。決まった制服はありません。そして、受験生の皆さんが気になっているであろう髪染め、 …続きを読む(全615文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    中附でしかできない青春と成長
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校則を始めとし他にない自由度とレベルの高い授業を受けられる、充実した高校です。塾に行かずに高い順位がとれるくらい、個々のレベルが高く授業がわかりやすいです。3年間の総合成績順に中央大学の学部を選択することができます。
      中高一貫校で高校一年の …続きを読む(全2092文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    自由だけど充実した高校生活を送れる学校
    2020年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校から入学しました。第一希望ではありませんでしたが、むしろ第一希望にご縁がなくて良かったと思える学校です。若い先生が多いせいか先生方との距離も近く、授業もわかりやすい先生が多いようです。大学附属ですが、かなり勉強はさせます。課題や課題図書 …続きを読む(全584文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    自由の中にも規律あり
    2021年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      生徒が派手なイメージがある中附ですが、まじめな生徒が多い印象です。
      こちらの口コミで「大学受験に向いてない」という方がいらっしゃいますが、中附の考え方としては、「受験にとらわれない3年間」をモットーとしていますので、高校選びの時に、ちゃん …続きを読む(全582文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    中大附属高校のココが凄い!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもいい高校だと思います
      個性的な先生が多く刺激的な日々を送れます
      また、音楽専攻の先生はたまにわざと間違えるユーモアを発生させます
    • 校則
      ないです
      文化祭は荒れるよ(*’ー’)
      ハロウィンは渋ハロを超えます …続きを読む(全387文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生活を他の人より絶対楽しめる場所
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく自由。
      自由で縛られないからこそ善悪の判断力をつけられるし、先生たちも生徒の意見を尊重してくれる。
    • 校則
      中附って校則ってあるんでしたっけ?それがわからないレベルでとりあえず自由です。でも中附に来てる人達で善悪の判断ができないっていう人もい …続きを読む(全683文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    結構良い学校です
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分にとってはかなり楽しくて平穏な学校生活だと思います。
      クラスでも結構いろいろな人と仲良くなることが出来ます。ですので、友達には基本的には困らないでしょう。
      常識の範囲内で行動できれば問題ありません。
    • 校則
      校則はほぼ無いに等しいです。 大まか …続きを読む(全1113文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    自律することで自由に過ごせる学校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      中学から内部進学しました。進学塾に通う必要がなくのびのびと過ごしている感じでした。家庭内では受験期のストレスもなく穏やかに過ごすことができました。気の合う仲間と楽しく学生生活を送ることができたように思います。
    • 校則
      校則が無いので当初心配でしたが、 …続きを読む(全397文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    日本一楽しい高校といっても過言ではない
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      校則も良い、しかも伸び伸びと勉強できて本当に楽しい。しかも髪を染められると言う校則を知って入学してけどその他にも友達と仲良くなれたり、先生の説明が上手かったりとする事があってたのしかった。後、他学校併願と言う物が本当に中附独自で、こんな自由 …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    中附に入って本当に良かった。
    2019年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      「自主自治自律」に基づいた素晴らしい学校。
      附属校なので行事や部活に力を入れることができる。
      しかし勉強を怠れば留年・退学や希望の部活に入ることが出来ないこともあるので、普段の勉強はしっかりやるべき。
    • 校則
      校則はほぼないといってもいいでしょう。
      …続きを読む(全709文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自ら行動できな人は淘汰されていく学校
    2022年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      ただただ楽しい。高校生が存分に謳歌できる。彼女はいないが、女子はみんな可愛いので勝手に満足している。
    • 校則
      社会のルールや公共の福祉を守れていれば基本先生から何かを言われることはない。基本何をしても指導を受ける事はないので、ギターを弾いたり、みんな …続きを読む(全504文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    中附にきて良かった
    2015年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしいです。本当にこの学校に来てよかった。直前まで偏差値70というのにどうしても自信がなくてレベルを下げようかと思っていたけど、この学校をえらんで良かったと思ってます。
    • 校則
      ほぼありませんが、歩きながら食べていると注意されます …続きを読む(全1196文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ハープの音色が響き渡る、星のような一時
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すばらしい高校でした。
      いつも、戻りたいと思ってます。
      はやすぎた高校生活でした、卒業式ではわんわ
      ん泣いてました。
      きのうのことのように思い出します。
    • 校則
      自由でうるさくなく、よかったです。バイトOKなのは高ポイントですね。 …続きを読む(全697文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい。
    2017年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学式当日、周りが全員知らない人で、あまり話すのが苦手な私でも積極的に話しかけてくれる子が多く、イベントにみんなで楽しく協力できる居心地がとても良い学校です。
      勉強も部活も、学校生活全て充実できると思います。
    • 校則
      校則はほぼないに等しいです。
      …続きを読む(全407文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自主自治自律の理念に基づいた学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自治自律の理念が行き届いた学校です。ほぼ100%勉強を強いられることはなく、自分の好きな様に勉強できる。大学だと思えばいいと思います。時間の使い方が求められる、もしくはそれが自然と身につく学校です。保護者の方々が心配している事のほとんど …続きを読む(全1315文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    さいこー!
    2023年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      たのしいです。行事が好きじゃなくても別に楽しめます。
    • 校則
      なんもないです。バイトは申請が必要らしいですがそんなんしてる人いません。あ、言っちゃった。てへ。あでもタトゥーはだめっぽ。顔面ピアスは結構います。 …続きを読む(全492文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    兄弟で入りました
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入れて良かったです。
    • 校則
      完全に自分を律する事が求められます。
      ある意味、一番難しいですが、押しつけられた校則を守るよりも、自分の頭で考えて納得の上でどうするべきか考える能力が身につきます。 …続きを読む(全349文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一生高校生でいたいと思える高校
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      the青春、一生忘れられない高校生活が送れます。卒業された先輩からも、中附が楽しすぎて大学が楽しめないという話を聞くくらい毎日が楽しいです。90%以上が中大進学で学部選択に必要な推薦席次の為に皆毎回のテストも頑張っています。ただ、外部受験で …続きを読む(全1922文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    今1番楽しいって思える学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活の楽しさはどの高校にも負けない自信がありました。校則はなくそれぞれ好きなことにとことん打ち込めます。学校行事では卒業生の有名人が来てくださったりもしとても充実した生活を過ごすことができます。
    • 校則
      ないです。強いて言うなら人の道を外れないこ …続きを読む(全444文字)
107件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

中央大学附属高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

中央大学附属中学校

偏差値:61.0

口コミ:★★★★☆4.26(51件)

中央大学附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 中央大学附属高等学校
ふりがな ちゅうおうだいがくふぞくこうとうがっこう
学科 -
TEL

042-381-5413

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 小金井市 貫井北町3-22-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  中央大学附属高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服