みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 中央学院高等学校 >> 口コミ
中央学院高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2020年入学 この学校の現状をリアルに語ります。2022年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価頭髪検査は目と耳にかかったらアウトです。
勉強面では先生に話を聞きやすい学校だと思います。検定も受けやすい環境だとおもいます。コロナ禍では行事全くなかったです。
学校内でスマホをいじるの禁止です。 -
校則普通だとおもいます。
ただスマホはいじるの禁 …続きを読む(全533文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 スポーツ系かな2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価野球やサッカーが強い学校であるため、その方面に力を入れたいと思っている学生さんにはいい学校だと思います。一部の部活は強化指定部活となっており、スポーツコースもあって部活には力を入れている学校だと思います。
ですが、学力面ではさほどいいとはあ …続きを読む(全730文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 いじめが蔓延るひどい学校2023年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 1]-
総合評価来ない方が良いです
サッカーや野球の為に来るのならいいと思います。しかし、スポーツコースではない部活動は電車の中で叫んだり、いじめをしてたりと。
勉強は自分の努力次第だと思います。
頑張りたいという意志があるなら先生も比較的助けてくれます。 …続きを読む(全430文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2014年入学 先生が熱心な学校2015年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツはそれなりのレベルであるが、生徒の向上心が無いのか、学業のレベルが残念ながら低くあまりあがらない。
-
校則自分が経験した校則、世間一般の校則とくらべても特段違いはないと思います。もちろん茶髪、ピアスの人はいませんですし。 …続きを読む(全713文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2019年入学 もっと良い高校ある2023年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価行事は結構楽しい。
生徒思いの先生も多い。
自慢のICT,英語教育全然力入れてない。
偏差値以上に低い生徒達の学力。
大学受験対策指導が酷い。 -
校則厳しいが、やんちゃな人も多いし妥当かと思う。 …続きを読む(全638文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 しっかり内部まで覗いてください。2019年06月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真剣に大学進学を考えている人にはあまりおすすめしません。私立とあって対策講座や長期休みの講習などは充実していますが、担任の先生などによっては全く干渉してくれないこともあります。積極的に真面目に高校生活を送りたい方におすすめの学校です。
-
校則他の学 …続きを読む(全611文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 中央学院高等学校の口コミ2011年12月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント -]-
【総評】
部活動が盛んです。バドミントン部や剣道部など、インターハイに出場する部 …続きを読む(全777文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 自分のようにはならないでほしいです。2019年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント 1]-
総合評価勉強してこなかった生徒が来る高校かと思います。(自分も然り。)生徒が全体的に無気力で、学校全体にあまりやる気が感じられませんでした。これから高校選択をする中学生の皆さんは、よく考えた方がいいと思います。
-
校則他の高校と比較しても、いたって普通 …続きを読む(全892文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 これからどんどん窮屈になっていきそう。2018年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自称進学校の高校です。
先生方はフレンドリーな人が多くて授業後聞きやすいです。
検定試験などを受ける環境はあるので様々なものに挑戦出来るのはいいと思います。
通学は天王台と湖北方面の人が大半でバス通学者が多いです。
ですが、あまりバス自体は …続きを読む(全797文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 進学コースは指定校推薦での大学進学が多い2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学コースの定期試験は、ノートに書いたことを勉強していれば点数を取れるテストばかりです。特進コースは一般・センター入試での進学が前提とされているコースなので、推薦やAOでの進学を希望している方は進学コースへ進むことを薦めます。
-
校則携帯電話を校内 …続きを読む(全526文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 いい学校だけど進学校では…2018年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価定期テストも簡単なので勉強しなくても何とかなってしまう場合が多いです。付属の大学もあるので勉強しなくても進学でき、入学当初より学力が低下してしまった人も沢山います。しかしやる気があれば先生方もしっかり教えてくれるのでやる気がある方にはいい学 …続きを読む(全728文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 青春をしたい貴方へ。2023年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]-
総合評価人によって楽しさが変わると思います。
校則とイベントが厳しすぎるかな、
どこの学校もそうだと思いますが、謝ることを知らない先生方が多数いらっしゃるので不満です。勿論、優しい先生や親身になって相談に乗ってくださる先生方も沢山いますよ。
青 …続きを読む(全734文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 スポーツをしたい人にはいい学校2023年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価授業は先生が平然と遅れてきます。それプラス授業の進度が偏差値40台の高校より遅いので最悪です。施設も私立は綺麗と言いますが、ここは公立と正直大差がないです。服装は対して物が入らないバックから、全身指定のものを買わないといけないのでそこも最悪 …続きを読む(全594文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 親身になって相談にのってくれる先生方2014年11月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強や先生との関係については良好ですが校則がやや厳しく自由が少ないと感じます。しかし校則が厳しい分社会に出てからも役立つ礼儀やマナーなども教えてもらえます。
-
校則他校に比べるとやや校則が厳しく自由が少ないように感じますが、校則がしっかりしている分 …続きを読む(全958文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 中央学院!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通に生活する分には普通に楽しいけど、はっちゃけたい人はそんなに楽しくないかな(笑)普通にいい学校だけどね!
-
校則頭検で何から何までチェックされます、眉毛を書くのもダメ。爪まで見られます。 …続きを読む(全302文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 校則が厳しい2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校はとても綺麗です。先生達も優しく勉強のレベルも高いです。
部活動も活発です。
私立という事もあり学食も美味しくてとてもいいです。 -
校則校則は厳しい方です。
化粧は禁止のことはもちろん色つきリップでも生徒手帳を取られたりスカート丈靴下の長さでも …続きを読む(全605文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 楽しい2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価検定をたくさん取りたいと思っている学生にはとても良い高校だと思います。多数の検定が学校で受けることができ、対策も先生方に頼んでしてもらうことができます。
-
校則他の高校と比べると結構厳しいと思います。
月に一回頭髪服装検査があります。携帯も使用禁止 …続きを読む(全569文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2013年入学 私立高校なので校則は厳しいです。2015年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校では楽しく高校生活を楽しめたと思います。修学旅行で行ったハワイ旅行が特に印象に残っているようです。
-
校則校則は県立に比べれば厳しいと思いますが、高校生として節度のある生活が遅れたと思います。頭髪検査や服装検査は良かったと思います。 …続きを読む(全835文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2007年以前入学 中央学院高校ー特別進学コースについて2013年02月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
入試時の点数が良かった者の中から希望制で特別進学コースへ。
1学年1クラス …続きを読む(全635文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価ざっくりまとめると・・・
・ボロクソに書かれているレビューもありますが、実際来てみると楽しいですよ。
・どうしても校内でスマホを使いたい人は別の学校を選んでください!
・校則については、私立らしい厳しさです。頑張って守りましょう。
・アルバイトは原則できません!
・進学について考えている人はもう少し上位の高校に入れるよう、頑張ってください。
?先生について
授業に遅れてくるというレビューが多いですね。先生によります。毎回時間ピッタリに授業を始める先生もいれば、毎回2、3分遅れてくる先生もいます。「5分や10分遅れてくる」というレビューがありますが、かなり盛っていると思います。
また、先生のあたりはずれの差がすごいというのも事実です。他校の友達からも聞きますが、どこの高校もこんなもんでしょう。
そして、クセが強い先生が多いです。入学したての頃はなかなか慣れませんが、徐々に慣れていきます。
?生徒の質について
正直、全体を見ると質はかなり低いです。高校生とは思えないような行動をとる人も中にはいます。関わらなければ問題ありません。
?進級について
よほどひどい成績を取らない限り進級できます。 -
校則これを見て厳しいと思うなら違う学校を検討してください!
?基本校則について
私立高校なら一般的な厳しさです。普通の人なら余裕で守れます。ですが、校内でスマホを使用することが禁止になっているので、どうしても使いたい方は別の学校をお勧めします。具体的な校則や、気になる部分について知りたい方は、見学会等で生徒や教員に訪ねてみてください。
?服装、頭髪検査について
悪く言えば厳しい、良く言えば公正に判断されます。
そもそも、「どのような服装、頭髪をしてしまうと検査に引っかかるのか」というのは、生徒手帳や生活の手引きに具体的に記載されている
ので、全然守れますし、先生が適当に判断している訳ではありません。
?アルバイトについて
原則禁止です。申請をすればできるというルールですが、許可を貰えた人は見たことがありません。 -
いじめの少なさこればかりは所属するクラス、部活によります。また、いじめに対する先生の対応ですが、「対応が適当だ」という話は聞いたことがありません。生徒指導主任の先生は基本厳しいので、いじめの対応で困ることは無いと思います。
いじめを受けた際、担任の先生や友達に相談しにくい場合は、カウンセリングルームがあるので安心してください。 -
部活部活によって雰囲気にかなりの差があります。じっくり考えてから部活を決めましょう。
-
進学実績本校には進学コース、S特進コース、スポーツコースがあります。進学コースは大半が推薦で受験します。「自分が行きたい大学を目指したい!」という強い志のある方は、S特進コースをお勧めします。
1年生で進学コースからスタートしても、2年生からS特進コースに上がることもできますので、安心してください。 -
施設・設備さすが私立校といった施設です。トイレもきれいですし、エアコン、換気設備まで備えています。不満に思う方はまず居ないのではないかと思います。
-
制服古っぽくなく、カスタマイズできるものが多いという点で良いと思います。
男子は大体が正装(カスタマイズなし)で過ごしていると思います。女子はそれぞれ好みの色、組み合わせを選んで着ているというイメージですね。 -
イベントコロナもだいぶ落ち着いたおかげで、今年はコロナ前と同じように行事が行われる予定です。
入試に関する情報-
高校への志望動機いわゆる「滑り止め」として受験したため、自分の偏差値より少し低い学校を探してここに決めました。
併願推薦で受けましたが、公立に落ちてしまったためこちらに入学しました。
投稿者ID:93773615人中12人が「参考になった」といっています
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 中央学院高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ちゅうおうがくいんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 04-7188-1101 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 我孫子市 都部765 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 中央学院高等学校 >> 口コミ