みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 中央学院高等学校 >> 口コミ
中央学院高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2022年入学
2023年05月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価生徒の質が良く、みんなフレンドリーに接してくれます。
また、先生方も優しい先生が多く生徒達と楽しく会話をしてくれます。
行事も楽しく、みんなが団結してくれます。校舎も綺麗で楽しい高校生活が送れると思います。頭髪検査が厳しいのと、めちゃくちゃ怖い先生がいることを除けばマジで最高な高校だと思います。 -
校則結構厳しいです。重めのマッシュとかだと頭髪検査に引っかかります。
-
いじめの少なさいじめは無いです。みんな楽しくやってます。先生方も、いじめをしたら退学させる気でいる、とおっしゃっていたので対策はしてくれていると思います。
-
進学実績中央学院大学がめっちゃ多く、日東駒専もたまにいるぐらいです。偏差値の割には進学率が良いと思いますが、学力が結構生徒によって差があるため、大学の偏差値も結構ばらばらです。
国立大学は少なめです。 -
施設・設備校舎はとても綺麗で全教室クーラーがあります。ただ、校舎が何個にも別れているため移動に時間がかかります。
入試に関する情報-
高校への志望動機第1志望の高校に落ちたため
投稿者ID:9063039人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
Pick Up
- 在校生 / 2020年入学
2021年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価しっかり勉強をして、日東駒専とかその上を目指したいって方は特進に行く、進学がいい方は部活とかバイトはやらずに勉強に専念すれば思い通りの結果が出ると思います。正直、、この学校に来る方は中学まであまり勉強をして来なかったという方が多いのではないかと思います。ですので、自分と同じような人が集まっているこの学校でしっかり復習などそれ以上の事をすれば学年トップらへんは取れるので、進学コースからの推薦の心配は必要ないかと思います。2年から特進コースに行く場合は、レベルがグググッと上がるらしく、油断をしているとモチベーションが極端に下がってしまう危険があるので、しっかり決意を固めていないまま特進コースに行くのはオススメしません。が!特進コースは少人数の為基本的に仲が良いです!
-
校則月イチくらいの頻度で頭髪服装検査があります。正直、服装とかにこだわりたいのなら、私立に来るべきでは無いと思います、、、。私的には頭検のレベル(?)は普通なんじゃないかなと思います。言う通りにしていれば何もありませんし、先生方も言い方がキツイ訳では無いので、耐えられないとかそういうのは無いです。
-
いじめの少なさいじめ???そんなのありませんし、周りの子は謙虚な子が多めだったり先生方皆さんはとても優しいです!なので、人間関係で困ることは無いんじゃないかと思います。まあ、、自分がなにかして起きたとかそういうのがあれば自分の責任ってことですよね。うん。。
-
部活学院と言えば、野球 サッカー チアリーディング 書道 が強い。その通りです!バドミントンやバレーボール、バスケも強いと思います!なんですが、その他の部活はあまり力が入れられていないので、加入率がそこまで高くないような気がします。。あ、でも軽音部は人数がとても多く人気です!
いざ部活に入れば友達もできるし、強さとかそういうのは関係なく楽しめると思います! -
進学実績まだ1年生なので詳しいことは(分かりきったように)言えませんが、「努力すれば結果が出る。努力を怠れば置いて行かれる。」そんな感じだと思います。冒頭で申し上げたように、入学当時の周りは自分と同じレベルです。そこからしっかり復習、それを反復練習、テスト1週間前には完璧にする。それが出来れば自分の希望する大学に行けると思います。頑張る人には先生方も力になってくれるはずですので。。(近年の日東駒専以上への進学は少ないらしいです。)
-
施設・設備トイレは清掃員の方が毎朝丁寧に掃除をして下さるのでとても綺麗です!なぜか更衣室が無いのでトイレで着替えるとか、ワイシャツの下に体操服を着てくるとかをする必要があるのはまあまあ不便だなとは思います。が、慣れるとどうでも良くなります(笑)図書室には勉強するスペース、仕切りがついている机があります!受験勉強、期末勉強にオススメです!校庭で遊ぶ人はあまり見かけないです。まとめると、あの綺麗さはトイレの神様が見守っていてくれているのだと思われます。
-
制服ワイシャツ、スカートの色がそれぞれ3色ずつあり、独自のコーディネートで学校生活を楽しめます!男女共にベスト セーター Pコートは指定です。私はファッションに興味が無いので正装がほとんどですが、周りの子は全身赤に変身したり、青リボンを着けたりなど可愛いです!女子は靴下の指定があります。男子はネクタイが2種類、ワイシャツが3色あるくらいです!うん、映え!!
-
イベントコロナ禍で行事を体験出来ていませんが、体育祭は実況の方が上手でとても盛り上がります!あと、文化祭で芸能人が間近で見られます!凄い!(文化祭は実施されませんでしたが、ある式典でお越し下さったのでお会い出来ました。) あとは芸術鑑賞会があるのですが行っていないので分かりません。。。すみません。修学旅行は2年生に進学がハワイ、特進は北海道、スポーツはスキー体験です!
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から1番行きやすい私立高校だったので
併願で受けましたが、県立高校から落ちて入学しました。
投稿者ID:71987811人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
在校生 / 2020年入学 来ない方が身の為です。2021年06月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価この学校に来ようとしてるのであればそれなりの覚悟が必要です。
なので高校生をしたい方などには専ら向いてません。また大学進学を目指す方についてもせいぜい日東駒専がギリギリです。専門で充分という人ならこの学校でも大丈夫だと思います。
またタブレ …続きを読む(全461文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 来ない方が身のため。2020年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価この学校で勉強をするのはおすすめできません。この学校は非常に頭がおかしい所があります。まず宿題に関して、やっていない範囲を出してきます。説明もなしで、校舎が綺麗というところがよいしかありません。生徒の学習意欲を高めるつもりで謎の帰りの会の前 …続きを読む(全373文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価ざっくりまとめると・・・
・ボロクソに書かれているレビューもありますが、実際来てみると楽しいですよ。
・どうしても校内でスマホを使いたい人は別の学校を選んでください!
・校則については、私立らしい厳しさです。頑張って守りましょう。
・アルバイトは原則できません!
・進学について考えている人はもう少し上位の高校に入れるよう、頑張ってください。
?先生について
授業に遅れてくるというレビューが多いですね。先生によります。毎回時間ピッタリに授業を始める先生もいれば、毎回2、3分遅れてくる先生もいます。「5分や10分遅れてくる」というレビューがありますが、かなり盛っていると思います。
また、先生のあたりはずれの差がすごいというのも事実です。他校の友達からも聞きますが、どこの高校もこんなもんでしょう。
そして、クセが強い先生が多いです。入学したての頃はなかなか慣れませんが、徐々に慣れていきます。
?生徒の質について
正直、全体を見ると質はかなり低いです。高校生とは思えないような行動をとる人も中にはいます。関わらなければ問題ありません。
?進級について
よほどひどい成績を取らない限り進級できます。 -
校則これを見て厳しいと思うなら違う学校を検討してください!
?基本校則について
私立高校なら一般的な厳しさです。普通の人なら余裕で守れます。ですが、校内でスマホを使用することが禁止になっているので、どうしても使いたい方は別の学校をお勧めします。具体的な校則や、気になる部分について知りたい方は、見学会等で生徒や教員に訪ねてみてください。
?服装、頭髪検査について
悪く言えば厳しい、良く言えば公正に判断されます。
そもそも、「どのような服装、頭髪をしてしまうと検査に引っかかるのか」というのは、生徒手帳や生活の手引きに具体的に記載されている
ので、全然守れますし、先生が適当に判断している訳ではありません。
?アルバイトについて
原則禁止です。申請をすればできるというルールですが、許可を貰えた人は見たことがありません。 -
いじめの少なさこればかりは所属するクラス、部活によります。また、いじめに対する先生の対応ですが、「対応が適当だ」という話は聞いたことがありません。生徒指導主任の先生は基本厳しいので、いじめの対応で困ることは無いと思います。
いじめを受けた際、担任の先生や友達に相談しにくい場合は、カウンセリングルームがあるので安心してください。 -
部活部活によって雰囲気にかなりの差があります。じっくり考えてから部活を決めましょう。
-
進学実績本校には進学コース、S特進コース、スポーツコースがあります。進学コースは大半が推薦で受験します。「自分が行きたい大学を目指したい!」という強い志のある方は、S特進コースをお勧めします。
1年生で進学コースからスタートしても、2年生からS特進コースに上がることもできますので、安心してください。 -
施設・設備さすが私立校といった施設です。トイレもきれいですし、エアコン、換気設備まで備えています。不満に思う方はまず居ないのではないかと思います。
-
制服古っぽくなく、カスタマイズできるものが多いという点で良いと思います。
男子は大体が正装(カスタマイズなし)で過ごしていると思います。女子はそれぞれ好みの色、組み合わせを選んで着ているというイメージですね。 -
イベントコロナもだいぶ落ち着いたおかげで、今年はコロナ前と同じように行事が行われる予定です。
入試に関する情報-
高校への志望動機いわゆる「滑り止め」として受験したため、自分の偏差値より少し低い学校を探してここに決めました。
併願推薦で受けましたが、公立に落ちてしまったためこちらに入学しました。
投稿者ID:93773615人中12人が「参考になった」といっています
-
-
-
卒業生 / 2010年入学 S特進コースの実態2017年03月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学コース、S特進コース、スポーツコースと3つのコースに分かれているため、どのコースに属するかで全く高校生活が変わります。私はS特進コースに属していたのでそちらについて書きます。S特進コースは三年間クラス替え無しで、放課後も補習というのがあ …続きを読む(全1267文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 この素晴らしい学院に祝福を2020年02月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価総合的に判断すると
楽しい安定した学校生活を送れます
先輩によると特に特進は最高らしいです笑
ここに来るつもりないわっておもってるそこの君にきてほしい
入学して後悔することはないですよ!みんな言ってますね
オリケン、ハワイ、北海道、林間、と …続きを読む(全456文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 私は学院が好きです^ ^2019年12月 投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
総合評価私はS特進コースの学生です。S特進コースは授業が終わると補修があったり、勉強合宿や特別自習期間で遅くまで学校に残ったりなど、勉強するための時間が多く設けられています。正直すごく大変ですし、最初は効率悪いんじゃないかと思っていました。ですが、 …続きを読む(全717文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 この高校の真実を記入しました。2021年04月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価始めに。
この学校に来るのはおすすめしません。
まず、先生方は必ずと言っていいほど5分遅れで教室に入ってきます。
ネクタイやリボンも、第1ボタンが隠れる程度でないと注意されます。
放課後に20分、土曜日は30分の自習時間があります。ほとん …続きを読む(全884文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 来たら最後、苦しい学校生活2022年08月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 1]-
総合評価まず基本誰でも入れてしまうので生徒の勉強意識がとても低い。そして考えが古先生が多く、5.10分の遅刻は当たり前なので先生も意識が低すぎる。
-
校則校則厳しすぎる。
先生の考え方が古すぎて刑務所と思ってしまうほどの厳しさ。
センター分けして目にかか …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 私立校なのにマナーが悪い2017年01月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価兎に角生徒の非常識さが目立ちます。先生方の話をちゃんと聞く事が出来ず、集会などの集まりではいつも騒がしい印象に思います。学校は人が集まる所なので自ずと煩くなる事もあるかもしれないですが、それにしては余りにも酷過ぎるのではないかといった感じで …続きを読む(全1303文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 来ないほうが良いです2018年09月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価なにもかもが中途半端な学校です。
緩い校則でザ青春をしたい人にも
大学進学のために勉強を頑張りたい人にも
決して向かない学校です。
今年度から導入されたタブレット学習も
8万円以上払って買わされたにも関わらず
まったく活用できずにただの無駄 …続きを読む(全493文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 思うような青春はできない2019年08月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価偏差値が最低47とありますが単願で入学した人も多いのでもっと低いと思います。
タブレットは10万円ほど払ったのにも関わらず、授業内で使った試しがありません。お金の無駄です。使うとしても長期休みで少し宿題が出されるだけです。
一生懸命で真 …続きを読む(全603文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 中央学院高等学校の口コミ2021年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 1]-
校則どのぐらい酷いかと言うと中学校の延長線、人によってはそれ以上です。まず、頭髪検査は目にかかっていたらアウトな上に頭髪検査の時に髪を抑えられるため、目にかかってないって断言出来るぐらいじゃないと引っかかります。そしてツーブロックはその日中に坊 …続きを読む(全747文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2016年入学 もう絶対うちの子供は入れたくない2018年08月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まじめに勉強したい、友達と3年間仲良く、楽しい学校生活にしたいという生徒さんには向かないかもしれません。私の娘はいじめが原因で学校を辞めました。先生は相談に乗ってくれていたようですが、一週間でできるはずの転入手続きが1ヶ月かかると言ったり( …続きを読む(全483文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 来ない方が良いですね。2021年09月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
総合評価来ない方がいいと思います。
まず、本校でコロナが何十人も出ているのに休校にしない、学校側は今まで以上にコロナ対策をとるとか言っているのにバスの中はおしくらまんじゅう状態、、また先生も先生です。どうやら15分の遅刻は彼らにとって遅刻ではなく、 …続きを読む(全667文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 おすすめはできないです2022年11月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価この学校に通っていて価値を見いだせない。
公務員ではないからか、授業に5分や10分遅れてくるのは当たり前です。
全体的に教師の意識が低いと思います。
更に先生にも当たりとハズレの振れ幅が大きいです。
この学校で青春を送れるという訳ではないの …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 学食がとても美味しい2021年06月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価しっかりやればそこそこ点数は取れる
授業中寝てる人も多いしうるさい人もいる
真面目にやってる人がかわいそう
先生にわかんないところを聞けばしっかり答えてくれるのでとてもいい
ホームルームに遅れてんに普通に入って来て謝罪の言葉もない先生がいる …続きを読む(全377文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2013年入学 S特は期待できませんよ2016年01月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価推薦で大学へ進学したいという人は、進学科から指定校推薦等で進学ができます。中央学院大学へ行きたい場合は、入学金が免除になるのでとても良いです。
が、S特クラスから受験して進学するには、学校のフォーロー体制もできていないし、ノウハウもないし …続きを読む(全735文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 来ない方が身のためです。2022年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価まず先生方ですがひどい先生がとても多いです。授業は5分遅刻して当たり前。10分、15分遅刻してくる先生もいます。全然悪びれもせずに。良くないです。正直先生が学院をでているか、出ていないかで変わってきます。学院卒の方はまだマシですが、その他の …続きを読む(全879文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 中央学院高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ちゅうおうがくいんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 04-7188-1101 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 我孫子市 都部765 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 中央学院高等学校 >> 口コミ