みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉市立稲毛高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2022年入学 市立千葉が羨ましい 本当に早く卒業したい2024年02月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価部活も行事も何もできない学校。マジでつまらない。性格悪い人も多い。勉強頑張って市立千葉高校いかないと絶対に後悔する。付属中の人への忖度、自由な時間を奪う定期テスト8回、いいところが本当に見当たらない
今年から入る人は仮校舎で授業らしいし。 -
校則ス …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
英語に力を入れている。国際教養科と中学からの内進生は特に英語ができる。国際教養科で本当に頑張れば英検準一級くらい取れると思います。
生徒は皆真面目。
高校生らしい生活を存分に楽しめる。
勉強は一年生の時は慣れなくて大変かも。テストとか長期休暇のときの課題は特に。でもだんだん慣れるから大丈夫。力はつく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
まず、将来理系になろうとしている人は市立千葉や少しレベルの高い東千葉や東葛飾に行くべき。市立稲毛は7,8割が文系学生で、理系学生へのサポートが悪い。理系の人は皆塾や予備校に行っているイメージ。学校生活としては、過ごし方次第では青春も送れるし、無駄な3年間に終わることもある。
【校則】
服装について...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
柏高等学校
(公立・共学)
-
-
夏休み来てみてみよう!
3
在校生|2022年
木更津高等学校
(公立・共学)
-
-
勉強も部活も行事も良い青春にできます
4
在校生|2022年
船橋東高等学校
(公立・共学)
-
-
THE フツウ マジメ ヘイボン
3
卒業生|2020年
麗澤高等学校
(私立・共学)
-
-
施設が整っている学校
2
在校生|2022年
成田高等学校
(私立・共学)
-
-
口コミだけ見てがっかりしないで!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 千葉市立稲毛高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細