みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 流山おおたかの森高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![流山おおたかの森高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/2645/200_nagareyamaootakanomorikoukou.jpg)
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 コロナお前だけは許さん。2020年04月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも無い高校生活だったから星三つ。 この高校で3年間を過ごして思ったのは、楽しむも楽しまないも自分次第。 楽しもうと思えば楽しめる。 あと大学に行くなら受験勉強は1年生のうちからしっかりしておいた方が絶対いいし、どこの大学に行きたい …続きを読む(全472文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
女子の割合が多くて細くて可愛い子が多い印象です。ですがいじめをしたり、頭の悪そうな事をする子は居ません!高校生を楽しんでいるだけに見えて、割と真面目に勉強したり、目標がある人が多いので、みんな流されず頑張っています。男子も好きなことをやってる人が多いと思います!カーストとかグループとかは特になく、全...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生はプライドが高いのか知らないけど、頭の硬い人ばかりです。
授業の質も高くはないです、これはどこも一緒だと思います。ただ映像を見せるだけ、知ってどうなんのって程の自己満授業、正直公立高校なので期待はしていなかったけど時間が経つにつれて腹が立ってきました(笑)
朝の登校時間ですがギリギリになると先生...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
船橋啓明高等学校
(公立・共学)
-
-
キモイくらい校則に厳しい
2
在校生|2021年
松戸市立松戸高等学校
(公立・共学)
-
-
国際人文科は電子辞書かなり必要
4
在校生|2022年
千葉学芸高等学校
(私立・共学)
-
-
入学して二三ヶ月がとても重要
2
在校生|2023年
成田北高等学校
(公立・共学)
-
-
先生の当たりハズレがひどい
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 流山おおたかの森高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細