みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 銚子高等学校 >> 口コミ
銚子高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年02月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価全体的にそこそこの学校だと思います
個人的には友人関係が全て。最初の友達作り頑張りましょう
自称進学校ではあると思います
先生は当たり外れが激しいです -
校則緩めの方だとは思います
スマホの使用が休み時間には可能です。けれど授業中に無断で使用していた人が多かったせいか、今年から少し厳しくなり、授業中は電源を切りバックにしまわなくてはいけなくなりました
他には、曖昧な校則が多い&意味不明なものがあるという印象で、例えば冬に着る上着や髪につけるシュシュは黒、紺、茶のみというものがありました。ただ正直それを把握してる生徒は少ない印象かつ先生も注意してくる人はひと握りな印象です
メイクは分かりやすくしてる人もいますが結構先生から目をつけられるのでおすすめはしません。服装頭髪検査は学期初めにあり、事前に告知はされます
アルバイトも禁止ですが、隠れてやってる人もまあまあいます -
いじめの少なさいじめは聞いたことは無いです
勿論ちょっとしたいざこざはありますが、関わらない人は本当に関わりがないです -
部活個人的にサッカー部がないのが凄く意外でした。
覚えてる範囲では、卓球部野球部テニス部バレー部バト部バスケ部陸上部水泳部弓道部、美術部漫画部写真部茶道部華道部吹奏楽部演劇部ハンドメイキング部JRC部パソコン部がありました
けれど活動が活発なものとそうでないものでかなり二極化してるので、見学はした方がいいです。廃部寸前なものもあると思います
あとバトミントン部は毎年半数がやめるという噂なので覚悟した方がいいかもしれません
帰宅部の人も多いので入部しなければ浮くということはないですが、将来面接で言うことがなくなるぞと、先生達は何かしらへの入部を強く勧めてます -
進学実績短大、専門学校、私立大への進学がかなり多い印象です
就職はほんのひと握りしかいないと思いますし、オススメもされません
指定校も使う予定の人は多いも思います
あと看護師志望もまあまあいる印象です
1年生の時に全員先輩方が多く行った大学にオープンキャンパスにバスで行きます
正直1年のときに行ってもよくわからなかったですが、そこに行く確率も高いと思うので真面目に見た方がいいです
偏差値高いところへ行く人はそんなにいません
全体的な学力が低めなので、ちゃんと自力で勉強できる人でないと緩んでしまうかもしれません
来年受験ですが、先輩の方から1,2年はめちゃくちゃ楽しいけど3年は地獄だよと聞いているので少し怖いです -
施設・設備図書館は蔵書は多いですがいかんせん旧館の4階にあるのでとても遠いです
旧館には美術室、保健室、裁縫室、作法室、音楽室、書道室、パソコン室、調理室などがありますが、そこまで行く頻度は多くないです
行くまでの道が1回と2階の渡り廊下しかないので3階4階はほとんど行かないですね
体育館は古めですがそこまで気になりません。けど遠いので体育の時間前は皆猛ダッシュしてます
プールはありますが水泳部しか使いません
体育館の小さい版のような飛翔館という所がありますが、そこで体育の時の着替えと卓球の授業をしています -
制服満足はしています
水色のチェック柄のリボン、ネクタイで水色のシャツです
ベストは紺、白、セーターは紺のみです
女子はリボン、ネクタイとスカート、スラックスを選べます
リボン派が多いですが両方買ってる人もいます
ベスト白とスラックスは絶滅危惧種です。けれどベストの白すごく可愛いと思います
スカートが紺でほぼ無地なのだけが玉に瑕だと思ってます
全体的に紺が多いので、ベスト白だと明るく見えるのでおすすめです -
イベントスポーツ大会が年2回、文化祭が年1回、1年時にオープンキャンパスと防災の学びという銚子を徘徊するイベント、2年時に修学旅行があります
スポーツ大会では女子はドッチボール、バスケ、バレーの中からやるものを選びます。運動苦手な人は100ドッチボールです
男子はサッカーやバスケをほぼ強制で行います
あとはクラス全員で一斉に飛ぶ大縄もあります
嫌なイベント(?)としては、自称進学校なのでベネッセと委託しているのかベネッセの方の話を嫌になるほど聞くことになります
文化祭は2日間あり、2日目は一般の方も来ます
まあまあ活気があって楽しいです。入った部活やクラスによっては物凄く忙しい可能性はあります
修学旅行は4日間で、関西方面に行きました
スマホ使えるかつ行動班も自由度が高く、ほぼ自由行動なのがよかったです。1日目クラスで選んだ場所で自由行動、2日目京都自由行動、3日目ユニバ自由行動、4日目海遊館と道頓堀自由行動でした
入試に関する情報-
高校への志望動機市立銚子に行こうと思っていましたが、市立は国立信者で指定校を使わせてもらえないと塾の方から聞き、私立大も候補にいれていた為やめて、家から通える範囲かつ進学多めの県立銚子にギリギリで変更しました
あとは高校生活楽しみたかったので、楽しめそうだと思ったからです
(最初の方は友達作り失敗して詰んでました。今はとても楽しいです。休み時間1人でもスマホいじってる人が数人はいるので浮くことはないです)
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名福祉系の私立大学希望してます
投稿者ID:9775184人中4人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 ハマる人にはハマる学校2022年10月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生の報連相が出来ていない
男は女子と仲良くない限りそこまで楽しくない
教室にテレビがなくかなり不便スピーカーも時計とセットなので音質が悪く聞き取りずらい
定期に金がかかるので財布に優しくない
強制的な英検準2以上の受験
先生も当日に講習会 …続きを読む(全390文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2021年入学 楽しい3年間を過ごせるかは担任と自分次第2024年06月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価総合的に見れば高校生活を楽しみたい人にはおすすめの高校だと思います
ですが、一つだけ残念な点をあげるとすれば先生の当たり外れがあります笑笑当たりの先生が担任になった時はとても楽しく充実した1年間を過ごせたのですがハズレの先生が担任になった時 …続きを読む(全692文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 先生の当たり外れがある2022年01月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価授業もマトモにしないで特定の生徒がいないところで遠回しに悪口を言ったり、その生徒の評価が下がるようなことをこっそり周りに言いふらす先生がいいます。
もういい歳をしたおじさんなのですが、毎日毎日授業中に同じ自慢話を聞かされ、私と仲のいい友達と …続きを読む(全563文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 過ごしやすくて楽しい学校2021年09月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価楽しい青春を送るには良い学校である。先生方はとても優しく面白いので、生徒と教師の仲がとてもよい。ほとんどの生徒が自分の進路を実現させようと、日々勉強を頑張っている。
過ごしやすいのもいいところ。
-
校則校則は近隣の高校と比較すると緩いと感じる。ア …続きを読む(全643文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2020年入学 周りに流されない事が大事2023年06月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]-
総合評価良くも悪くも本人次第。
誘惑に負けなければ大丈夫。
学校職員の質があまり良くないように感じた。
授業中に教育現場に相応しくない話や個人の価値感で進路の優劣をつけるような話しをする先生がいた。
事務の男性職員の電話応対が悪い。
(職員に関し …続きを読む(全674文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 勉強と部活の両立をしたい人におすすめです2021年12月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価制服は青を基調としていてとても爽やかです。
部活動では主に弓道部が全国大会に行ったりなど活躍しています。
先生も年代は様々で、すごく個性豊かな先生方たちばかりです!
県銚生は結構積極的な人が少ないのでそういう人が入学してくれたら学校がもっと …続きを読む(全633文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 THE平凡が似合う高校2021年04月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価平凡が似合う高校だと思います。
学習もそこそこ、部活動もそこそこ、人間関係もそこそこ、という感じで淡々としています。なにか物事に熱い人が集まってるというよりかは、やるべき事をそれ以上それ以下でもなく行う集団だと思います。ですから、夢に向かっ …続きを読む(全1255文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自分の夢に向かっていける学校2020年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価偏差値が高すぎず低すぎず、高校生らしい学校生活を送ることの出来る学校だと思います。
自称進学校の気はありますが、若い先生も多いので先生との距離が近く、明るい校風です。
消極的な生徒が多いためか、もし部活を新しく作ったり、この学校を変えたいと …続きを読む(全819文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 比較的自由な学校だよ!2019年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校で部活を頑張りたいと思っている学生、勉強に熱心になりたいと思っている学生にはとても合う高校だと思っています。部活動によって活動する周期が違い、ほとんど毎日ある所、何ヶ月かに2回程度という所もあって自分に合った部活選びをすれば勉強との両立 …続きを読む(全976文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 ごく普通の良い学校2018年08月 投稿
- 4.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強を頑張っている人が多く、楽しい人が多い。部活の実績はとても良いわけではないけど楽しくやっている。男女比がクラスでいうと4分の3が女子で男子が少ない。2年次に文系2クラスと文系選抜1クラスと理系1クラスに分かれる。防災学習に力を入れていて …続きを読む(全876文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 一人一人が進路に向けて進んでいける高校2018年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しく毎日すごせている
先生もベテランの人が多く、夏はエアコンの効いた部屋で授業でき、冬は暖房の効いた部屋で授業できる。
銚子で海が近いので潮風が入ってとてもすずしいし気持ちいい。 -
校則他校に比べて校則はゆるい方だと思います。
始業式の日や …続きを読む(全452文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 楽しい学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても人気のある倍率の高い学校です。校舎は新しくとても綺麗です。テストはたくさんありますがその分あたまがよくなります
-
校則他の高校と比べて校則はゆるいほうだと思います。当発見はあります …続きを読む(全298文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 ごくどこにでもある普通の公立高校2020年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなくの普通の高校。普通に生きたい人にオススメ。強いて言うなら自分の力とやる気が試される。いい大学に行きたいならやる気を出して勉強すればいけます。そんな感じ。
-
校則校則はめちゃくちゃ緩いです。これでもかっというくらい。女子のスカートは …続きを読む(全742文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 自由で青春したいなら2017年11月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子と女子の割合は6対4。
理系は男子が多く、文系選抜は女子が多い。
比較的自由な校則。
アルバイトは出来ないに等しい。
生徒間の仲が良い。
しかし、私立難関大学受験には学力的に無理がある。
国公立と難関大学を目指し、受かる人は数人。
推薦 …続きを読む(全837文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 海っぽくてさばさばしてる2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進路も先生方がとても協力してくださったり、わからないところがあったら丁寧に教えてくださるのでとてもよかった
-
校則特に厳しくはなかったのですが、バイトが出来ないのがとても厳しかったです。 …続きを読む(全347文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 夢追坂2015年03月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的に平和な学校。
高校生らしい、スクールライフを送るには最適な学校。
新校舎が完成し、自分達の在学時よりも一層、有意義な高校生活が送れるのではないかと思う。
雰囲気としては、とにかくのんびり。
色んなタイプの生徒がいて、面白かった。 -
校則意外 …続きを読む(全747文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 銚子高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ちょうしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0479-22-6906 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 銚子市 南小川町943 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 銚子高等学校 >> 口コミ