みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 国府台高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ
国府台高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2020年入学 たとえE判定だろうと諦めない方が良い2023年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価【デメリット】
先生の授業の面白さと分かりやすさはピンキリです。先生ガチャ。
【メリット】
?生徒の質がいい
程よく賢い人達の集まりなので、いじめがありません。
校内でタバコ、お酒、バイク、事件等はありませんでしたし、所謂不良もいません。
…続きを読む(全698文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 自分の過ごし方ですべてが決まります。2020年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ごくごく普通の高校です。学力も部活も行事もすべてが中堅レベルといったところでしょうか。先生方も行事や勉強のサポートに熱い先生もいれば冷たかったり取り合うのが難しい先生もいます。進路指導はサポートが厚いのでそれを活かして自分で勉強を頑張れば目 …続きを読む(全1761文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 良くも悪くも普通の学校。2020年04月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも普通の高校です。部活動は強い部は強いです。文化系に強い部が多いイメージ。1~2年ではほぼ毎週何かしらの小テストがありますが、範囲が決められているため小一時間勉強すればなんとかなるものばかりです。先生はキモい奴もいますが、尊敬でき …続きを読む(全1150文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 それなりの高校生活を送れます2020年04月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的にみんないい人で、行事とかも楽しかったです。
普通にしてれば友達もできます。
学校は国府台駅から15分くらい歩きます。松戸駅や市川駅からバスで来る人もいますが、かなりの頻度で遅れるので可能なら自転車の方がいいです。
-
校則基本的にゆるゆる …続きを読む(全1096文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 高校生活を全力で楽しめる!!2020年05月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強はもちろん、行事も部活動もどれも全力で取り組めるような環境です。授業は先生によって様々ですが、集中して受けられますし、丁寧な解説をしてくれる先生が多い印象です。長期休暇や3年の時は朝や放課後に補講を各科目で開いてくれたり、自主学習用の教 …続きを読む(全867文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 自由の意味を知る有意義な時間2020年05月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文系に進みたい人向けの学校かと思います。英語のカリキュラムが充実しています(もちろん先生によりますが)英単語テストは真剣にやっておいて損はないどころではなく得です。受験期になってようやくありがたみがわかります。また国語に関して、特に古文はス …続きを読む(全1236文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 高校に入ってから勉強で落ちぶれる人多し2018年11月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価GMARCH以上の大学に進学したいと思っている人オススメできません。実際GMARCH以上に行っているのは、学年上位+夏休みは文化祭をやらず、コツコツと勉強をした人たちだけだと思います。ただ毎年、ほんとうに努力家で、部活、文化祭、勉強すべてを …続きを読む(全740文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 漫画のような高校生活を送れる高校!2018年04月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価the 文武両道
いじめも少ないし、とにかく仲がいいのが魅力的です。
鴻陵祭はこの学校の代表するメインイベントでもあって最高なイベントです!
一生の思い出になります! -
校則自分がいた時は頭髪検査もなにもありませんでした。
しかし、メイクする人も髪 …続きを読む(全640文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 自主自立2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国府台高校は勉強も部活も行事も全力で取り組み最後までやるべきことはやり通すとてもいい高校だと思います。
-
校則他の高校と比べると校則はゆるい方だと思います。服装検査、頭髪検査は1年間に1度程です。 …続きを読む(全334文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 絶賛自画自賛準進学校2020年09月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価そこまでいい高校であるとは思わなかったため。ここに行くなら他のところを検討したほうがいいと思う。自画自賛が激しくて正直引く。
-
校則校則は厳しくない。明らかに髪を染めている人もいるが、その人は結局卒業までそのままだった。 …続きを読む(全456文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 国府台卒業でよかった2019年04月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価鴻陵生として生徒が学校生活を楽しもうとするいい雰囲気があったと思う。特に鴻陵祭は他校では作れない特別な思い出ができて良いと思う。大学でも友人に自慢できる母校。
-
校則かなりゆるくて、とくに厳しいものない。ただカーディガン登校禁止はよくわからなかった …続きを読む(全523文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 2層化2017年08月 投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しい人は楽しめるけど、実際両立は難しい。
文化祭が有名で、劇に憧れて入学してくる子も多いです。
実際に劇に出演する役者たちはとても絆が深まり、青春を過ごしますが、
やはり受験組とは少し壁があるように感じました。
一概には言えませんが、
現 …続きを読む(全450文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭が全国でも五本の指に入る程のレベルの高い学校で、3年生は全クラスが演劇をやります。夏休みのほとんどを文化祭期間に充てるものの、文化祭後の切り替えが早く、受験に向かう姿勢も大変素晴らしいです。そんなこともあってか、近年は進学実績をかなり …続きを読む(全471文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 鴻陵魂2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭も楽しいし、学校の雰囲気もとてもよいです。
無難に大学進学したい方にオススメだと思います。
先生は良かったり悪かったり様々です。 -
校則スカート丈に関しては本当に緩かったです。何も言われませんでした。
その割に靴ひもとかセーターとかの規制はあ …続きを読む(全460文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 もっと充実させたかった2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく国府台高校は、千葉県の中でも文化祭が有名です。
毎年たくさんの人が訪れますし、とくに3年生の劇には
圧倒されます。
その分準備はとても大変ですが、これぞ青春!という感じです。
楽しい高校生活を送るにはピッタリだと思います。 -
校則ど …続きを読む(全462文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 いじめなどなく雰囲気の良い学校です。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭ではみんなが一致団結し、またクラスごとで競い合ったりと大盛り上がりです。お客さんもたくさん集まってきます。校舎の周りは自然豊かなのでとても良い環境で勉強する事もできると思います。
-
校則そこまで厳しくはないと思います。
今年度から厳しくなっ …続きを読む(全542文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 後悔しない学校。進学は自分次第。2017年05月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校と謳っているものの受験期は文化祭に力を入れることもありそこで燃え尽きて日東駒専とかいう人が多かったですね。早慶なんて本当に真面目な人しか受からない。はっきり言って進学校と思って入るのはやめた方がいいです。
ですが文化祭もかなり良いです …続きを読む(全655文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 文化祭の代表高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文化祭のクオリティが非常に高く、一般公開は2日間されます! 特に、3年生が伝統で行っている劇は半年も前から練習に入り、気合いが違います!
-
校則ゆるい方だと思います。スカート丈など、先生に注意されることはありますが、式典以外では黙認されています笑 …続きを読む(全386文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 行事に全力を尽くせる高校です2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校の一番の特徴と言えば、様々な行事・イベントでしょう。その盛り上がりはクラスや部活の結束を深め、高校生活をより充実したものにできる。
-
校則他の高校と大差はなく、常識的な範囲ならばある程度は自由です。 …続きを読む(全529文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 イベントに熱い高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく楽くて卒業したくないと思えた
行事に熱い人が多く集まっているためとても盛りあがる
雰囲気は良い
-
校則他校に比べて自由な方
制服のスカートとブレザーは指定でそのほかは色の指定のみだった
アルバイトは申請が必要だった …続きを読む(全338文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 国府台高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こうのだいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 047-373-2141 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 市川市 国府台2-4-1 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 国府台高等学校 >> 口コミ >> 卒業生の口コミ