みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  筑陽学園高等学校   >>  口コミ

筑陽学園高等学校
出典:初光
筑陽学園高等学校
(ちくようがくえんこうとうがっこう)

福岡県 太宰府市 / 西鉄二日市駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:46 - 68

口コミ: ★★★☆☆

2.74

(124)

筑陽学園高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.74
(124) 福岡県内133 / 167校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

124件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    青春はしにくいTHE・自称進
    2024年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      設備と進学実績がなかなかにやばいこと以外は悪くない学校。地元の私立国立大に行きたい人にはもってこいだが、旧帝や東大京大はかなり厳しい。先生の当たり外れがデカすぎる。クラスによってテストの平均が20点くらいつくこともある。わかりやすい先生は本 …続きを読む(全868文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あーああー清々し筑陽学園
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      筑陽学園はみんなが抱いているような青春などありませんが、それでも楽しいです。友達も優しいです。進学実績や部活動の成績も良いと思います。しかし、最寄駅から遠く制服がダサく校舎が汚いです。それ以外は特に不満などはありません。
    • 校則
      今年から頭髪検査の基 …続きを読む(全888文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    昭和の考え方が未だに強く根付いている学校
    2021年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      高校で青春しなくてもいい人には向いてる学校だと思います。陽キャしたい人には向いてないです。校則も意味がわからないものばっかりです。滑り止めとして入ろうとしている人は今すぐに高校を選びなおしてください。
    • 校則
      厳しいです。前髪が眉毛にかかったらピンを …続きを読む(全559文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    無駄な校則が多い不思議な高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      駅から遠いです
      西鉄は2つの駅から同じくらいの距離で、JRは特別遠いです
      まあそのおかげでひとつの駅に全生徒が溢れるなんてことはありませんがどこの駅からも遠いという欠点は高校にとっては痛いですね
      イケメンはいません
      日本一可愛い女子 …続きを読む(全1285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    イメージとは少し違うかも
    2021年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      私は特Sクラスにいるのですが、かなり授業のスピードが速いです。(教科によりますが、数学はめっちゃ進んでいきます)補習は、復習というよりめっちゃ授業進めます。なので、学校でじっくりゆっくりやりたいって人は、ここの学校には合わないと思います。( …続きを読む(全671文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    デザイン学科に風当たりが厳しいかと
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      変なとこに厳しい学校です

      【校則】
      ピンをするにも許可が必要です。そこま …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いわゆる私立のイメージとは違うかも...
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      部活も強く、現役で東大生も出す、文武両道を体現したような学校です。
      ただし、校則や設備、一部対応などの点で生徒からの不満は少なくありません。
      華の高校生活を送れるかは自分次第かもです。
    • 校則
      よく意味が分からないものも多いです。
      せめてしっかり説明 …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    学科ごとの落差がひどい
    2022年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      普通科は楽しくなさそう勉強ばっかさせられてる。何楽しみにして学校来てるんだろう大変そうだなぁと思います。デザイン科はなかなか楽しいです課題はデザイン展の前は少し大変ですが真面目にしておけば終わる量です。
    • 校則
      昭和の校則なのかなと思いました。 …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    校則は聞いていたより・・・・
    2013年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      特進S・特進では大学現役合格
      進学は、部活動と勉強の両立 を目指しているよ …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      高校生活を本気で楽しみたい人にはおすすめしません。高校生活を犠牲にしてでも本気で国立大に行きたい人や、特に高校生活に強いこだわりがない人におすすめします。
      絶対に国公立合格者を出したいからか、選抜クラスへの待遇は手厚いです。勉強好きにはうれしいかと。
      クラスによりますが、イベントがだいぶ適当なものなので、本気で頑張らなくていいのは楽です。
      結局は周りの環境と自分の努力次第です。校則など思うところはありますが、私は幸い周りの友人と先生に恵まれたので高校生活楽しいです。だいぶ勉強させられますが。
    • 校則
      ひどい。厳しいです。触角もスカート膝上もメイクもスマホも当然ダメ。文化祭だろうが体育大会だろうが解禁されません。
    • いじめの少なさ
      いじめは私の周りではないですが、ハブりはちらほら見かけますし陰口は普通にあります。他クラスではいじめがあったらしいです。
    • 部活
      女子サッカーとテニスと応援リーダー部が強い。昔強かったサッカーと野球は今はそんなに。
      文化部はあまり聞かない。個人で全国に行く人はいる。
    • 進学実績
      特進以下は指定校推薦がもらえる。それ以上は一般受験させられる。
      九大合格者多数なのを大々的に宣伝してるが、実際九大に受かる層は選抜クラスの中の上位層だけ。
      授業は先生運による。私のクラスの国語、日本史、世界史、公共の先生は面白く、わかりやすい。数学、化学の先生も親身に相談に乗ってくれる。
      他クラスでは授業のやる気が感じられない教師もいるらしい。
      仕方ないことですが、新人の先生が担当になると自習も必要になります。
    • 施設・設備
      私立なのにとにかくボロい。職員室のある中学生だけが過ごす棟だけめちゃめちゃキレイ。高2特S以上と高3が過ごすところは公立高校なみ。可もなく不可もなく。
      高1と進学クラスが暮らすところは古い。トイレも汚い。ドアが軋む。
      食堂も教室も体育館も図書館も狭い。生徒数の割に不便
      グラウンドが人工芝なので、体育大会や体育の授業でこけてもそんなに酷い怪我にならない
    • 制服
      旧制服はとにかくダサかったが、来年入学する人は新制服なので女子新制服の感想。
      一気に公立高校っぽくなった。良くいえば目立たない、悪くいえば没個性。せっかく変わったのに申し訳ないが、個人的には可愛くはない。
    • イベント
      体育大会と文化祭は平日1日のみ開催なので、他校生徒が参加できない。文化祭はそれなりに全クラス頑張っているが、体育大会は仮に参加されても、ぼろ校舎とやる気のないテントの様子を見せるだけなので個人的にはこれでいいと思っている。
      体育大会は進学クラスが声を張って応援している中、テントの後ろの方でチャートを解いたり単語帳をやったり寝たりしている人が多い。温度差が激しい。そもそも練習期間が短いというのも、私としては楽なのでいいですが、本気で頑張りたい人にとっては合わないかと。

      夏休みは特進以上はないものだと思ってください。補習と勉強合宿に潰されます。苦行です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      公立受験が面倒くさかったので、家から近く偏差値も合っているから専願受験した
    投稿者ID:1010857
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    がんばりたい事がある人にはすごくいい高校
    2022年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      高校で頑張りたいことがあるひとには様々な分野で努力する人を近くで感じられるのですごくいいと思います。ただ特に何にもやる気がない人にはかなり辛いと思います。
    • 校則
      女子の頭髪はピンをつけるのもゴムを使うのも申請書が必要でかなり厳しいですが検査の日だけ …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい先生に出会えた。だだお金とりすぎ。
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人間的に成長したい人にはいいと思う。いい先生にも出会えたし、先生との距離も近い。だだ校納金取りすぎ。そして、先生たちのインフルなる率高い笑笑
    • 校則
      髪の毛にたいしてはうるさい。でも、服装検査以外の時はピンの許可証だしててもピンしてない人が多い。先生 …続きを読む(全329文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学しやすいそこそこ楽しい私立高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テストや模試が多いのを我慢すれば普通に楽しい学校です。
      2年になると文理選択があります。
      進路実績は高い方かなと思います。
      進学実績、規則以外はあまり他の私立高校と変わらないと思います。
    • 校則
      月に1回の検査、朝、門の前で先生が立っているなど、校則 …続きを読む(全511文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    推薦狙いなら超おすすめ
    2019年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫コースに所属していますが、中学は語学研修プログラムやカリキュラムが整っているのに対し、高校に進学した途端に外部入学者と扱いが一緒になり、先取りして学ぶことのできる教科も最終的には特Sと変わらない進度となり、3年生になっても朝補習や放 …続きを読む(全1164文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    微妙
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      きちんとした目標があるなら行ってもよいかと思います
      しかし特待生でなければお金が大変かかるのであまりオススメではありません
    • 校則
      他の学校に比べると厳しいとはよく言われています …続きを読む(全422文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    筑陽学園高等学校を考えてる人へ!
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      充実した学習環境で、進学をサポートしてくれます。少しだけ勉強がきついと思う人もいるかもしれませんが、それだけしっかり教えこんでくれるので真面目に勉強に取り組みたい人、自分を高めたい人、勉強は苦手だけど克服していきたいと思う人に特にオススメで …続きを読む(全814文字)
  • 女性在校生
    在校生
    学生の話。
    2012年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      定評があり、地元に人気があります。
      【校則の自由さ】
      特に厳しくなく、規律 …続きを読む(全247文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    特進sを中心に書いています。
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則】
      きちんとしています。公立と比べれば厳しいかもしれません。

      【学習意欲】
      …続きを読む(全577文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    校則と行事さえどうにかなればいい学校
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に対するやる気がある人にとってはいい学校だと思います。
      毎日朝課外から放課後指導まであり、授業の進度が速いので予習も復習もとても大変です。夏休みにはほぼ毎日課外があり特進Sと特進は勉強合宿があります。しかし、先生方は熱心に授業をしてくれ …続きを読む(全1208文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    表面上の厳しさに惑わされるな
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しいと言われているが、大したことはない。
      フォアグラ教育気味なところが残念だが、全体的に見たらカオスでいい学校。
      増築を繰り返しているためか、校舎もどことなく怪しげに見える時がある。
      あと、七不思議的なものもある。しかし、ごく稀な人しか知 …続きを読む(全576文字)
124件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

筑陽学園中学校

偏差値:48.0

口コミ:★★★★☆3.51(15件)

筑陽学園中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福岡県の偏差値が近い高校

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 筑陽学園高等学校
ふりがな ちくようがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

092-922-7361

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福岡県 太宰府市 朱雀5-6-1

最寄り駅

-

福岡県の評判が良い高校

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福岡県の高校   >>  筑陽学園高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服