みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 大東文化大学第一高等学校 >> 口コミ
大東文化大学第一高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2018年入学 大学に行きたいだけならいいと思います2021年01月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 1]-
総合評価偏差値51-60と書いてあるが実際はそんなに無いと思う。頭がいい人と悪い人の差が激しい。校舎は汚い。部活はブラック。
-
校則他の私立に比べれば緩い方かもしれません …続きを読む(全314文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自分で楽しいか、楽しくないかが決まる学校2020年03月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価自分次第だと思います。附属高校に入ったということは内心を上げて
大学に行けるようにするのがmustです。1年の頃から頑張っている人とそうでない人の差がで出ます。高校1年生の時から大学受験が始まっていると思い、勉学に励めばより良い学校生活が送 …続きを読む(全512文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 何故入学したんだろう。2020年01月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価なんでここに来たんだろうと後悔しているから。
また、在学生が「おすすめできない」と言っているのをたまに聞きます。 -
校則厳しいです。爪は長くないかやスカートを折ってないか、髪を染めてないか、眉毛は剃ってないかなどをチェックする服装頭髪検査があります …続きを読む(全1422文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 オススメはしない。ただ、それだけ。2019年09月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 4| イベント 3]-
総合評価所詮大東亜帝国付属高校。勉強に対しての意欲のなさ。生徒の質の悪さ。私立なのに校舎の汚さ。綺麗なのは大学の施設。
と、ここまでは悪いところ。
留学した人はかなりオススメ!国際交流がとにかく盛ん!海外留学なら是非。アクセスが悪い。埼玉からのアク …続きを読む(全673文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 よく考えて入学してください。2019年05月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価今の一年生はから学力が上がったそうだが、2年生、3年生の代は正直言って、かなり低いと思われます。また、私立なのでかなり校則は、きついと思います。そして、本校は私立ですが校舎は汚いです。公立並みかも・。
国際交流はとても盛んです! -
校則私立なのでき …続きを読む(全696文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2018年入学 マジでやめとけ、後悔する2019年01月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価私立の割に校舎はとても汚く、食堂ではゴキブリが至る所に出る。
先生はとても無頓着で無駄に校則だけ厳しい。
授業はお世辞でも楽しいと言えない活気のない授業ばかり。
とても満足いくような学校ではないことにとてもガッカリした。 -
校則男子は靴下自由だが、 …続きを読む(全540文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 世界一素晴らしい高校です!!2021年03月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価口コミに書いてあるほど悪い学校ではありませんでした!
先生方は優しくて分かりやすくて面白くて進路相談も親身になって指導してくださいます。先生一人一人がこの学校をよりよくしよう!という気持ちが伝わってきて行事もとても楽しかったです。
卒業した …続きを読む(全676文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 入るのはその覚悟があるやつだけ2020年08月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い先生はすぐにいなくなってしまう。頭の固い先生が多いです。大体新しく入った先生は最初の3ヶ月ほどは楽しそうです。学校にいる歴が高い先生が偉い風潮で、上から言われたのか意見がコロコロ変わる先生もいました。人を指導できる人が少ないです。一度す …続きを読む(全847文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 住めば都!充実するかは自分次第!2020年04月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価著しく口コミ評価が低いが、100人を超える教諭がいるため、親身になってくれる先生も多い。
住めば都というように、慣れれば卒業が惜しくなるし、充実した日々を送れるかは自分次第だと思う。 -
校則携帯電話の使用禁止や整髪料の使用禁止などやや厳しいとは思う …続きを読む(全1333文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 校則と制服を気にしなければ楽しい。2020年01月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校生活には支障はないけど、校則が厳しすぎて、特に男子に関してはツーブロックや刈り上げに対して厳しい先生がいる。また、先生によってひいきが多い。
-
校則前年まで、学校内でのお菓子禁止だったり、スマートフォンの没収期間が比較的長かった。 …続きを読む(全466文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2017年入学 少し実情と違うので書かずにはいられず…2019年07月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒業してから価値が出てくる学校だと思いました。ここの口コミと同じように、確かにうちの子も学校の不満は言ってますね。でも、それは先生たちがしっかり指導をしたからだと思いますよ。
最近、家族で海外旅行に行ったんですが、子どもが物おじせずに英語で …続きを読む(全650文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 普通が消えそうな学校2019年07月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もない平均っていう感じの学校。
行事もそれといって面白くない。
仲良しグループで盛り上がる感じの行事。
クラスで何かやるっていう目的意識とかもハッキリとはない。
なんか他人に流されやすい様な学校。
だからなのか分からないけどク …続きを読む(全976文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 質の悪い生徒だらけの高校2019年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に質の悪い生徒が多く、進学コースでは赤点当たり前、校則なんて破ってなんぼみたいな生徒が沢山います。勉強を本気で頑張りたいなら、選抜や特進に上がるか、青春捨てて勉強漬けの毎日を送るくらいの覚悟がないと大東一高は選ばない方がいいです。
-
校則いつ …続きを読む(全744文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2017年入学 安心して通わせることができる2019年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学の評判がよい。就職に強いということで子供を安心して通わせることができている。部活も一部が盛んですが、その他の子もクラブチームで活躍しているとも聞く。どこの学校でも子供個人の積極性がものをいう。教育面ではしっかりとしたカリキュラムで体系だ …続きを読む(全387文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 充実させたいなら来ない方がいい。2019年01月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に集中したい人にはオススメだと思います。
ですが、先生によってとても差があり新任の人は教え方があまり上手ではないためあたりが悪いと成績は伸びません。
生徒の意見を全く聞かない教師ばかりです。
これは業者が書いている訳ではありません。学校 …続きを読む(全1331文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 友達と競い合って勉強。楽しい高校生活を2018年09月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で本気で勉強をしたいと思う方は少し向きません。ですが、選抜進学と特進は週に7時間目授業が何回かあります。進学クラスはありません。大学と併設の校舎のため広々とした環境です。食堂のご飯も美味しいです。
-
校則みんな厳しいと言っていますが、今年から頭 …続きを読む(全625文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 絶対にやめた方がいいです!!2018年08月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とにかく良くない学校です。教師は基本的に非常勤以外は良い人はいません。さらに教師はみんな自分は偉そうにするくせに生徒にはうるさいです。教え方もあまり良くありません。(教え方が上手い人も何人かいます)。また校則もとても理不尽なものばかりです。 …続きを読む(全489文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 ここを選ぶなら覚悟するべき2018年07月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大東文化大学にそのまま上がれる事を強みとしていたが、私立大学のハードルが上がったことにより、その強みすらあまり大きくないものになってしまった。
駅からも遠く、赤羽方面からは学バスが無いので不便な上、夏休みなどは学バス自体も早く終わってしまう …続きを読む(全1088文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 ちょっと変わった面白い高校生活2022年11月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価3年間通じてとても楽しかった思い出が多い。
先生は生徒寄りな方が多かった印象で、相談などしやすかった。
本人のやる気次第で無限に可能性が広がる。
また、東武練馬駅からスクールバス、西台駅から徒歩、赤羽駅からバスというように色々な地域から生 …続きを読む(全832文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 この高校には来るべからず2019年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている生徒はやめておいたほうがいいと思います。
正直去年の卒業生の進学先はかなり悪く、早慶上理を目指すことをスローガンにしている特進クラスの生徒でさえ日大だったりと結果を大して出さない学校と教員のバックアップ体制 …続きを読む(全806文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大東文化大学第一高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | だいとうぶんかだいがくだいいちこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 03-5399-7890 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 板橋区 高島平1-9-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 大東文化大学第一高等学校 >> 口コミ