みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮興道高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
まあ自分次第でどうにでもなる
2024年02月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価まあ名古屋とかにくらると劣っちゃうけど最悪ってほどでもないしふつーの高校かな
自分が入学するときはすごいガチガチの昔ながらの学校だと思ってたけど別にそーでも無い。けど名古屋の私立行ってる友達とかの方がキラキラしてる。まあ当たり前
圧倒的キラキラインスタグラマーJK目指したい!ってんなら興道行くべきではないですね。 -
校則そんな厳しくない。
髪巻いたくらいじゃなんも言われないです。スカートは短くは無いけどみんな膝は楽勝見えてる。メイクはー、先生による。でもアイラインも涙袋もマスカラもバッチリな子はバッチリ。見つからなければ意外と何してもいーよー
バイトはバレないよーにね^^ -
いじめの少なさであったことないでわからん
自分強い陽キャがそんな多くないで多分少ないと思う -
部活男子部は先輩とかなり仲良いんじゃないですかね。女子は部活によります。
どこの学校もそうでしょう。
活気も部活によります。バリバリやりたいなら自分の代からそーゆー部活にして行けばいいだけだと思います。 -
進学実績別に国公立大学進められたことはそんなにないです。自分が意識してないだけかも。でも3年生は勉強しんどそうです。まあそれもどの高校でも一緒でしょう。すべては自分次第だと思います。
-
施設・設備トイレきれい!特に悪いところはない!グランドの水はけがあまり良くないくらい。でも設備に関してはとくに何も思ったことがない。
-
制服んー、夏服ダサい。女子ね。みんな暑くなるギリギリまで冬服のスカート履いてるよ。冬服も反射糸使われてるとこあるから夜にフラッシュ炊いて写真撮るとなんか光る。いらない。これはズボンも。
一個下は自分たちの代よりも女子のズボン率が高い気がする。
ネクタイとリボンは選べる。どっちも買ってる女子が多い。
半袖買ってる子は女子では5分の1とかくらいしかいない。長袖3枚あると3年まで買い足さずにいけるかなー -
イベントほかの学校を知らないから分からないけど球体は6月、3月に1回ずつ、文化祭は2日、体育祭はディアドラで1日あって別に悪くは無いと思う。
でも1年の遠足は明治村。楽しめるかは自分次第すぎるかも。
文化祭とかはメイク落とし持って回ってる先生いた。そいつに見つからなければメイクしちゃえば大丈夫!文化祭体育祭はスマホでの写真OKだから可愛くして写真撮りたいもんね
文化祭準備期間で付き合ってたカップルも球体で付き合ってたいたわー、青春するもしないも自分次第だと思うー、
-
おすすめの塾【PR】一宮興道高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機なんとなく興道来てみた
目指してたって訳ではない
学力的にも背伸びせずに入れる感じだったからここにした
投稿者ID:9764597人中7人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
勉強に集中できるような環境で、最近は周りの高校に比べて強制されている感じが無くなった。校則もゆるくなってきていて、髪のアレンジはほぼ自由。制服が変わって以前より可愛くなった!全体的に充実しています!!
【校則】
最近はとてもゆるくなってきていて、制服をチェックとか髪型を指摘などは1度も見た事がなく...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
自称進学校で能率の悪い勉強をする人たちの集まり
また、教師の指導鞭撻の質も悪く愚直に教師の講義を受けている人ほど学力が上がらない印象を受ける
学校行事も眼を見張るものがなく県内随一の地味さを誇ると思われる
さらに最近は進学実績も悪くなっていき志望倍率も低下しているので自称進学校という騙りすら怪...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
西尾高等学校
(公立・共学)
-
最高の青春を送れる学校です!
5
在校生|2024年
松蔭高等学校
(公立・共学)
-
悪くない学校だと思う
4
在校生|2021年
星城高等学校
(私立・共学)
-
スポーツ推薦があり実力と合わない学校です
1
在校生|2023年
春日井高等学校
(公立・共学)
-
イベントがしょぼい平凡な学校。
3
在校生|2022年
江南高等学校
(公立・共学)
-
国公立をゴリ推ししてくる学校
1
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
愛知県の偏差値が近い高校
愛知県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 愛知県の高校 >> 一宮興道高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細