みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  専修大学松戸高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

専修大学松戸高等学校
出典:あばさー
専修大学松戸高等学校
(せんしゅうだいがくまつどこうとうがっこう)

千葉県 松戸市 / 松戸新田駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:61 - 71

口コミ: ★★★★☆

3.55

(122)

専修大学松戸高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.55
(122) 千葉県内51 / 189校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
60件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    望めばやりたいことはやれる学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい、部活を頑張りたい人たちに向けた施設と先生は私立ということもあり、充実しているかと思います。ただ、厳しい運動部などの部活生は勉強との両立に苦労しているように見受けられる人もいますが…何かをやりたいという意思があれば活動できる環境 …続きを読む(全794文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    周りからの評価を気にしすぎ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏服の清掃がとてもダサイですそこら辺を歩くのもちょっと恥ずかしいです。また、教員もあまりしっかりしておらずミスが目立ちます、
    • 校則
      とても厳しいと思う。まずはバイト禁止これはきついと思います。 …続きを読む(全331文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても楽しい高校生活を送っています!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校です!進学校なのでやはり勉強は大変ですが、自分の実力に合わせたクラス分けがあります。勉強が忙しい反面、文化祭などの行事があり、また野球応援も全力で行い充実した高校生活が送れています!
    • 校則
      校則は他の学校とさほど変わらないと思います。 …続きを読む(全639文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    専修大学松戸高等学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最寄り駅から15分かかり、道は坂が多いため登下校は大変です。
      学校の設備はあまり良くありません。プールもないです。
      しかし、学校生活は楽しいです。
    • 校則
      緩いとは決して言えないですが、そこまで厳しいわけではありません。放課後と朝は携帯使用可能です。 …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい高校生活は期待すべきでない
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強するにも環境は整ってるし、やりたいことをやらしてくれる学校ではあるが、高校生活として面白みがない
    • 校則
      他の高校と対して変わらない
      頭髪と服装についても検査はあるけどよほどチャラついた格好でなければ先生も干渉しない …続きを読む(全378文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      生徒も教師もレベルが低い。
    • 校則
      【生活】
      朝7時前~午後19時まで空いている。最終下校時刻頃には生徒指導が校門に立っており、無駄に怒られる。部活で遅れているのに生徒に怒るのは意味がわからない。非常に理不尽だと思う。バイトは禁止だが皆しており、これは黙認。授業中のスマホも禁止だが、緩い教師は何も言わないので使えるし、BeRealを撮る迷惑な人も多い。
      【服装等】
      男子は緩く着崩してもそこまで言われないが、女子は着崩すと怒られる。担任の心の広さによって過ごしやすさは変わる。怒鳴られる人もいれば、何も言われない(なんなら可愛いと褒められる)人もいる。厳しいクラスはメイク、カラコンは禁止。担任が緩ければ校則は無いに等しい。統一されないおかしな学校だと思う。
    • いじめの少なさ
      陰湿ないじめは多い。男同士のハブりや過度ないじりが目立つ。
    • 部活
      吹部、合唱、野球部が強い。他の運動部は本気では無いので、部活を頑張りたい人は他を探すべき。練習量も少ない。
    • 進学実績
      自分の頑張り次第でどこでもいける。学校を頼ると終わる。志望校が決まっているなら早めに塾や予備校に通うべき。(それに反対する教師はいない)因みに理系の教師は当たり外れが激しい。英語に力を入れているらしいが、実際そんなことは無い。The自称進学校である。
    • 施設・設備
      全て小汚いがそれがいいまである。プールがないので選ぶ人が多い。校庭は無駄に広く、設備費はほぼその維持費にかけられている。体育館も沢山あるが、冷房装置はない。水はけが悪く、大雨が降ると池ができる。
    • 制服
      そこそこ良い。夏服のダサすぎるベストも使わないのに買わなければならない。高い。男は靴下自由だが、女は指定かつすぐ草臥れる素材で、緩くなると怒られるので頻繁に買い替え。男尊女卑が垣間見える。
    • イベント
      体育祭、球技祭などスポーツのイベントが盛り上がる。結構ガチなので、運動音痴は来ない方が身のためだ。文化祭は身内ノリ。
    投稿者ID:1001493
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    悪くは無い普通の私立高校
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      まぁまぁ文句もあるけどフツーに生活できる範囲。
      最寄り駅は2つあってJRが9割。新京成が1割。新京成はボッチで帰る可能性がある。どちらも駅から学校まで10分以上かかる。
    • 校則
      緩いっちゃ緩い学期末の頭髪服装検査ちゃんとしてれば大丈夫。
      ただ、女子よ …続きを読む(全778文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語教育はいいと思う
      今年から結構ほかの科目にも力を入れてきている
      長期休暇だけでなく、平日にも講座がある
    • 校則
      ゆるいほうなのでは?
      ただ今年の高一からはちょっとだけ厳しくなった
      携帯は放課後なら使っても大丈夫
      …続きを読む(全420文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    登下校の坂は慣れ
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立高校ですが、部活動の実績があります。昨年度野球部は甲子園へ出場し、他の部活も県大会などに出場しています。先輩後輩仲良しな部活ばかりです。また、先生方はとても生徒想いな方が多いので、いつも和やかな雰囲気で授業を受けることが出来ています。
    • 校則
      …続きを読む(全584文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    生徒の自主性に任せている
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がよい。
      受験にあたっての合格大学はx類とe類ががんばっていると思う。ただしA類もできる人はいる
    • 校則
      制服検査や頭髪検査が厳しい
      ただし、先生と仲良くなれば見逃してくれる場合も多い。それ以外は普通である。 …続きを読む(全344文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    陰キャにかなり優しい高校
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性に任せている学校。 良い意味でも悪い意味でも自由。中高一貫高校だが高校から入学した人と中学から入学した人が同じクラスになることはないのでさほどきにする必要はない
    • 校則
      かなり楽。頭髪は眉にかからないようにする、耳にかからないようにする、 …続きを読む(全677文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    全てが中途半端な学校
    2024年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校生活が充実するかどうかは自分の努力次第。
      授業は退屈で周りの生徒の多くは内職や居眠りやスマホを見ているし、初めのうちは教室で勉強してるとクラスから浮く(受験が近づくとみんなやりだす)。そんな環境なので、旧帝以上の良い大学に行きたい人は、 …続きを読む(全1295文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても校舎が綺麗です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は校舎が綺麗です。
      なのでとても過ごしやすいし、掃除の時も
      元から綺麗なので汚さないと思えるので
      しっかり掃除ができます。
    • 校則
      そこまで厳しくはありません。
      ただ、少しだけこれは厳しいんじゃないの?
      って思うところも所々ありますね。 …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    すてき!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にルール守れてるし、勉強も比較的できているが
      高校生と中学生、内部と外部の差みたいなものも感じる時はある。
      でも広いし綺麗だし制服もいいと思う
    • 校則
      校則は厳しいほうだと思う。
      制服や髪型について検査することもある
      中学生よりは厳しい校則が …続きを読む(全337文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    おだやかで過ごしやすい素敵な学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面倒見がよくて、非常に過ごしやすい学校です。
      プールがないのは残念ですが、校舎もグラウンドも広く、充実しています。
    • 校則
      超名門校ほど厳しくはないですが、男子の髪の長さ、女子のネイル、髪染め、メイクなどには少し厳しいです。定期的に頭髪検査があります …続きを読む(全437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    偏差値通りの学校と言った感じですね。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭が………
      それ以外はいいと思います
    • 校則
      ふつうかな?
      人によっては厳しいと思うかも
      …続きを読む(全177文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青春を専松で謳歌する
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      A類、E類、X類で学習内容や進路関係など色々違うため何とも言えない。だが、大学の実績などある程度充実した高校生活を送ることができる。
    • 校則
      頭髪、服装などの校則他の高校と同じ程度。一般常識的に考えて。
      基本的にバレなければ何をしても構わない。 …続きを読む(全1039文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    コミュニティを広げられる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校内で講座を開いていて、大学対策はかなりされている方だと思います。
      行事で盛り上がりきれないところが少し残念...
    • 校則
      頭髪服装検査がたまに行われます。
      スマートフォンの利用は放課後以外は禁止されています。 …続きを読む(全355文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    設備目的?
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ムズイ。あと文化祭が疲れる。結構面白いことはイロイロあるからいいとは思う。あとは放課後講座とかイロイロ開いてくれていい。
    • 校則
      そんな厳しくないのでは?あんまり気にしたことないからそんなもんなんじゃないかなぁ。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自己管理が出来る人が楽しめる学校!
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      専修大学で妥協でき、部活を熱中してやりたい人はおすすめです。
      難関大に合格するような人は、部活には入らず、放課後は全て勉強に費やしています。それはどこの高校も変わらないと思います笑
      何かと文句をつける人が多いですが、キャリアを持っている先生 …続きを読む(全732文字)
60件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

専修大学松戸中学校

偏差値:63.0

口コミ:★★★☆☆3.44(51件)

専修大学松戸中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

千葉県の偏差値が近い高校

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 専修大学松戸高等学校
ふりがな せんしゅうだいがくまつどこうとうがっこう
学科 -
TEL

047-362-9101

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

千葉県 松戸市 上本郷2-3621

最寄り駅

-

千葉県の評判が良い高校

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  千葉県の高校   >>  専修大学松戸高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ