みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 関市立関商工高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関市立関商工高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/2473/200_sekishiritsusekishoukoukoukou.jpg)
-
-
-
在校生 / 2020年入学 部活をしながら進学、大手企業への就職可能2022年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価商業化と工業化それぞれ違った良さがあり、過ごしていてあまりストレスを感じません。この学校にきて良かったと思います。
-
校則スマホは校内で使えませんが、そのおかげである程度治安を維持できていると思います。髪形や制服などの校則も緩くなってきており、過ご …続きを読む(全385文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
挨拶やマナーがしっかりとできる学校です。
部活動も盛んで、全国大会でも上位の成績を残す部活動がたくさんあります。
【校則】
他校に比べると校則はとても厳しいですが、その分他のどの学校よりも服装や挨拶などがしっかりできるようになります。
【いじめの少なさ】
私の知っている限り、いじめの話を聞いたこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
将来のためには絶対いい高校だが、JKライフを送りたい子などにはオススメできない。
恋愛などの楽しい青春は味わいにくいが、部活など仲間との青春は味わえる。
【校則】
厳しい。
しかし、入ってみるとそんなに辛くはない。
当たり前のことが当たり前にできる。
【いじめの少なさ】
先生がいじめを見つけた...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
大垣桜高等学校
(公立・共学)
-
-
専門的知識を学べることは力になる
5
在校生|2021年
大垣養老高等学校
(公立・共学)
-
-
先生に当たり外れある
2
在校生|2022年
郡上高等学校
(公立・共学)
-
-
自分の努力次第でどのようにでもなる高校
4
卒業生|2018年
可児工業高等学校
(公立・共学)
-
-
好きなことが学べて楽しい高校
5
在校生|2022年
岐南工業高等学校
(公立・共学)
-
-
人によっては良い選択肢
3
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
岐阜県の偏差値が近い高校
岐阜県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岐阜県の高校 >> 関市立関商工高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細