みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  清林館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

清林館高等学校
清林館高等学校
(せいりんかんこうとうがっこう)

愛知県 愛西市 / 藤浪駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:46 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.67

(101)

清林館高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.67
(101) 愛知県内197 / 223校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

61件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    最高!一生忘れられない学校!
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      本当に楽しい学校です!!校則なんてないようなもんです!女子なんて本当に何も言われません!国際は特に緩いです。最高の三年間を送りたいなら是非入学して下さい!!待ってます!
    • 校則
      ほぼありません!髪を染めてもピアスを開けてももちろん何も言われません。
      …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      まず初めに言っておくと、コースによって民度が違います……
      頭が良いなら特進行った方が学校生活楽しいです
      清林館高校は、英語が学びたいけど普通科の勉強もしたい!っていう人にはおすすめな高校です!
      清林館高校の魅力は一言で言えば国際教育。国際コースがあるのはもちろん、この高校では5人のネイティブ教員が英語を教えてくれるランゲージセンター、どのコースからでも参加可能な語学研修、海外研修旅行、英検対策講座など、英語の支援が手厚いのが良いところです!海外に姉妹校が8校あり、海外大学の進学実績も多数あります。
      また校舎が新しいのも魅力の一つです!
      先生は厳しめですが、変なことしない限りそんな怒られることはありません。
      もし清林館に行きたい!って思うならこんな掲示板見てないで実際に体験入学や学校説明会に足を運んでください
      ここの掲示板は清林館アンチが大量にいるので正直当てになりません。自分の道は自分で決めてください。人に流されると清林館嫌いになってここの掲示板で悪口書いてる人みたいにグレますよ。
    • 校則
      生徒を守るためには妥当な校則だと思います。
      気になるならイベントに行って在校生に質問してみてください
    • いじめの少なさ
      いじめが発覚した場合は特別指導か即退学です。なのでいじめは滅多に起きません。
    • 部活
      部活はチア部が活発です。サッカー、バスケ、バレーも強いと思います。
    • 進学実績
      進学総合コースについては指定校枠がたくさんあるので進学には困りません。
      文理特進、選抜コースは国公立大学、私立大学共に有名大学に進学してます。東北大学、九州大学、筑波大学、早稲田大学、慶応義塾大学、愛知だと名古屋大学にも合格者はいます。正直進学できるかどうかは本人の努力次第です。
    • 施設・設備
      実際に目で確かめてください
    • 制服
      女子ウケは夏服が悪いと聞きます
      男子はどの高校も大差ないです
      普通に良いと思います
    • イベント
      清林祭(文化祭)はいつもめちゃくちゃ盛り上がってます
      体験入学かどこかで在校生に聞いてみてください
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      好きな英語をもっと伸ばして、かつ国立大学を目指したいから。
      偏差値で選んでません。大切なのは中身です。この高校良いな!と少しでも直感が働いたならそれを信じてみるのも一つの手です。人間中身が大切です。外見で決めつけるといいこと少ないですよ。
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      旧帝大
    投稿者ID:981564
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ってよかった!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とっっってもすばらしい学校だと思います。
      新校舎に建て変わるのでそれがとても楽しみです。
      あと、先生と生徒の仲がいい気がします。
    • 校則
      きびしい。
      学校で携帯使ったのがばれると、切符&クラス全員携帯没収されますよ。期間は長いし。靴下の丈で注意されま …続きを読む(全465文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    清林館国際コースを通して世界を見る!
    2017年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国際コースに通っています。留学制度が整っており毎日の学校での徹底した英語学習は確実に英語力を伸ばしてくれる外国語を勉強するにはとても満足できる学校だと思います。英検やTOEICなどの英語資格も取ることができ、自分の目指す進路へのサポートが充 …続きを読む(全1265文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    先生さえ良くなれば良い学校です
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      最高の高校です。先生が人の意見すらまともに聞けない傾聴力のない奴らばかりです。理不尽なことでキレられることもあります。お気をつけください。全員が全員そのような先生というわけではありませんが、かなりこのような先生が多いです。また、大して授業が …続きを読む(全301文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学の時は苦しかないですが慣れれば楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校一家族という建学の精神があり先生と生徒が家族のように仲が良いです。部活と勉強の両立ができる進学総合コースがオススメです。
    • 校則
      校則はたくさんありますがどれも守れるものばかりで苦だとは感じません。 …続きを読む(全368文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    人生の3年間捨てるようなもの
    2023年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      まず、ほんとにこの高校で入学して良いのかもう一度考えてください。
      文理選抜コースに所属していますが、火曜と水曜は補習があり、ほぼ9時間の授業で帰りは7時くらいに学校が終わります。そして、土曜授業もあり週35時間授業と謳っていますがそれは真っ …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とてもいい学校です。みんないい人
    2023年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とても良い学校です。
      進学実績も良いし、部活も楽しそうだし、みんな元気で礼儀正しい
      先生ともとても仲が良く生徒も先生もニコニコしています
    • 校則
      校則は記載されてるのは厳しく感じるが見逃してくれる先生もいたり、
      先生次第ですかね …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    部活より進学目的なら文理が良い
    2019年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      基本的に不満はないです。
      施設も充実していますし。だけど図書室がないのは少しショックでした。
      文理の上のクラスに来るといい先生ばかりが集められるから目指すなら上のほうがいいと思います。
      ただ、部活はあまりできないと考えたほうがいいです。

      …続きを読む(全863文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    国際交流が計れます
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少し制服の規則が厳しいし、勉強をするために夜遅くまで残らないといけなくなる。安いお金で海外に行けて、外国人と交流ができたり、文化を学べたりできます
    • 校則
      スカートが少し短いぐらいですぐに切符という罰があったり、制服はその学校のしか着用してはいけない …続きを読む(全747文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しいです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動に生徒たちが積極的に参加しており、また、部活動より勉強がやりたい生徒に対しては、文理コースが選べるなど勉強がしたい人も部活動を頑張りたい人もどちらにもオススメです
    • 校則
      他の高校に比べるとあまり厳しくないと思います。頭髪検査は染めない限り大丈 …続きを読む(全341文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春は出来ないけど悪くはないです
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      国際と大学楽に行きたいって考えてる人以外はあまり入るメリットはないと思います。
      国際は本当に真面目に取り組んでたら英語力ちゃんと伸びます。英検2級を1年でとるのが当たり前って高校あんまりないと思います。2年生になっても受からなくてもちゃんと …続きを読む(全605文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大学へ行きたいなら行くとよさげ
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      大学へ進学したい人は行ってもいい高校だと思います。
      校舎も綺麗になりトイレは綺麗なので使いやすいです。また最近の1年生文理コースはiPadをテスト導入しています。成績も課題を提出しない、授業態度が悪すぎない限りは1になる事はないので普段通 …続きを読む(全1541文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    遊びたい人には厳しいかも...
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に見ると厳しめです。楽しもうと思えば楽しめますが、進学総合コース以外だと授業数も多く遊ぶ時間は少ないです。その代わりに面倒はよく見てくれるので、まじめな人や、高校でのレベルアップを目指している人にはお勧めです。
    • 校則
      頭髪検査が特に厳しく、髪 …続きを読む(全912文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しいところではあります
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まぁそこそこ楽しめるところだと思います。ハイテンションな子が多いっす。数年後には移転するらしいので少しはもっと便利になるのでは。
      文化祭・芸能祭が異常に盛り上がります。
    • 校則
      厳しいです。特に男子の髪の長さには過敏です。女子の注意点はスカート丈と …続きを読む(全1082文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    清林館高校に来ない方がいいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ボロすぎしか言えない。先生も暴言はくし、生徒もチャラい。ヤル気ある先生とない先生の差がすごい。
    • 校則
      厳しいって言ってるけど、甘すぎ。先生が見て見ぬフリしてる。切符切れよって何度思ったことか。スマホ禁止なのに、半径60cm以内でも普通に使えるって. …続きを読む(全352文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    ややこしいけどいい学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      なんやかんやいって楽しいです。授業は辛いけど。

      【校則】
      厳しいです。ち …続きを読む(全882文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    そこまで悪い高校では無いです。
    2022年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      そこまで悪い高校ではないと思います。
      どの学校でも上手くやっていけるかはその人次第かと思うので、受験を考えているのであれば一度来てみてはいかがでしょうか。
    • 校則
      理不尽だと思うような校則はないですね。
      ただ男子の髪型については他校に比べて厳しいなと …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    清林館高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      クラスによって異なります。
      【校則の自由さ】
      切符制度があり、校則にレベル …続きを読む(全245文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    残念な所もあるが許容できる
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新校舎で愛西市に移転しました。旧校舎には「4階ホール(体育館)のカーテンが風が吹いてもいないし誰も触っていないのに揺れる」、「英検合宿(英検一週間前に選ばれた生徒は学校に泊まり英検対策の補習を受ける。新校舎になり無くなった。)の補習時、閉め …続きを読む(全1381文字)
61件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の偏差値が近い高校

愛知県の評判が良い高校

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 清林館高等学校
ふりがな せいりんかんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0567-28-3010

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

愛知県 愛西市 持中町八町88番地

最寄り駅

-

愛知県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  愛知県の高校   >>  清林館高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ