みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  星稜高等学校   >>  口コミ

星稜高等学校
出典:Hirorinmasa
星稜高等学校
(せいりょうこうとうがっこう)

石川県 金沢市 / 東金沢駅 /私立 / 共学

偏差値
石川県

TOP10

偏差値:55 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.10

(98)

星稜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.10
(98) 石川県内22 / 57校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

98件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいか楽しくないかはあなた次第!
    2021年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      口コミは、悪魔でも個人の意見なので間に受けて不安になる必要はありません。
      星稜は、大学進学する人が多いので、進学を希望しない人にはちょっと勉強量が多いなと思うかもしれません。長期休みの課題は進学校だけにとっても多いです。
      授業は、わかりやす …続きを読む(全1561文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    世間体を気にする自称進学校
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      教師は私立なのでやはり企業。進学実績を出したくて必死。世間体を常に気にしてる。しかし設備だけは完璧。A B Pコースにわかれていてそこの交流は少なく派閥が起きる。星稜ブランドにいつもこだわっている。
    • 校則
      何かあるたびに頭髪検査をする。地毛登録やパ …続きを読む(全416文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    理不尽なことを強要する学校。
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      良いところが何もないです。テレビCMでgrow seiryoなど謳っていますが、この学校に入って自分が成長した点は特にありませんでした。むしろ、理不尽な先生方のご指導により、大人の世界の汚さを知りました。
      絶対に授業を聞かないで内職した方 …続きを読む(全485文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    実態はキラキラしものじゃない。
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      校則が厳しすぎる。勉強は頑張り次第。設備は充実している。行事は自分達で盛り上がるしかない。個性が強すぎる先生。
    • 校則
      石川県で1番校則が厳しくて古臭いと言っても過言ではない。スカート膝上、メイクは勿論色付きの日焼け止めもダメ。薬用の色付きリップもダ …続きを読む(全1239文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    絶対、公立行った方がいい!
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      行事などは楽しいかも知れないけど学校生活は本当に楽しくありません。先生・授業・環境・生徒などは現実はすべて石川最低のレベルではないかとおもいます。
    • 校則
      普通の高校と一緒です。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    ここを選んでよかった
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      コースが3つに分かれておりBコースはその中でもまた別れるので自分にあったところで学べると思います。3年生になると文系のCコースも追加されます。校則は厳しいですが勉強、部活動どちらも頑張りたい人にはとてもいい環境だと思います。不満は色々ありま …続きを読む(全741文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんやかんやいい高校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      校則は厳しいけど校舎は綺麗だしなんやかんや楽しい。
      生徒も良い人が多い。
      先生は個性的な人が多く、質の悪い授業をする先生もいる。質の良い授業を受けたければ努力して上のクラスに行く(トップ)
      先生を学期ごとに評価できるシステムはいいと思う。
      …続きを読む(全766文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    でかい、多い、厳しい、
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      高校卒業後に期待かなと思います。
      先生方は口揃えて「星稜高校は北陸1の知名度を誇る」とやたら知名度の事ばかり言っています。確かに運動部全国大会常連校なので大学、就職の時に星稜高校の名前を言えば興味を持ってくれる人が多いのではと思います。その …続きを読む(全1425文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    教師より生徒の方が大人に見えてくる。
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      進学に関しては県内の私立で1番。校則はその分1番厳しいと思っています。毎年医学部や有名大学に進学しています。部活動はほぼ全て頑張っていて成績も優秀すぎるほどです。
    • 校則
      厳しすぎます。頭髪検査が1.2ヶ月に1回ほどあり、女子は前髪をクルっとするのさ …続きを読む(全1261文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    上の方の公立を目指しましょう。
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校。泉や二水落ちで入ってきた人はほぼ堕落。それ以外はお察し。早稲田政経の指定校推薦が一番良い選択だと思うがPコースの簡単な定期テストだけ頑張った者が取っていく。下の方のクラスの雰囲気が、じわじわと学年全体に広がっていき、受験 …続きを読む(全386文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    評価点を取るため定期試験をがんばりましょ
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Bコース→Bコース文系→Cコースに所属していたものです。星稜は、Pコースしかおすすめできません。Pコースのための学校と言っても過言ではありません。
    • 校則
      とっても厳しいです。
      女子は髪が肩についてはいけないので、結ばなければいけません。スカートも曲 …続きを読む(全731文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自称進学校ここに極まれり
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活を頑張りたい人はどうぞ
      一応県内私立では一番上ではあるが個人的にはここよりも金沢高校の方が費用対効果やアクセスなどの面でいいと思います 進学に関して落ちた時のショックを完全に拭えればそれなりの効果がみられるが大抵の人はずっと引きずる
    • 校則
      …続きを読む(全757文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    頑張る人を応援してくれる学校!
    2019年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3つのコースに分かれており勉強や部活に打ち込んでいる人が多いです。また文武両道の人が多く日々努力してる人がほとんどです。卒業生はなんだかんだ星稜が好きな人が多く、そういう意味ではいい学校なのかなと。私もその一人です。高校生活を頑張りたい人に …続きを読む(全771文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自称進学校の成れの果て
    2019年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私はAコース理系の所属していました。星稜高校というと石川県で最も有名といってもいい学校です。野球やサッカー等のスポーツが活発なイメージが有ると思いがちですが、やはり学習面についても目を瞑ることはできません。Aコースは課題地獄です。授業中に内 …続きを読む(全801文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    よくも悪くも人が多い学校
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学科に通っていていた訳ではないのではっきりとした比較はできませんが、ダメな所もありますが良い所が多いので☆4です。
      部活動を頑張りたいならおススメ。勉強を頑張りたいなら、Aコースに入るかBコースでも勉強が出来るクラスに居続けないと勉強 …続きを読む(全898文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    施設は完璧です!!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本年度Aコースを卒業した者です。やはり去年に引き続き、文系は絶対に受かると言われていた人まで落ちました。国公立に受かった人はほぼいません。大阪大学に受かった人もBコーストップクラスに在籍している人です。進学実績は本当に悪いので他の公立を目指 …続きを読む(全1350文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オシャレやバイトはできない。勉強のみ。
    2018年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間を勉強と部活だけに使いたいならオススメします。遊びたい、バイトしたい、高校生活をエンジョイしたいと思っている方はぜひ、星稜高校を受験なさらないで下さい。星稜高校のその先の未来を決めた上で、星稜高校に入学すべきです。
    • 校則
      2018年から男子の …続きを読む(全570文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    施設は神
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は多少厳しいが、清潔感が保たれるとは思う
      変わった先生も多いがいい先生が多い
      ベランダや屋上に出られないのは残念だが、施設が整っているのは良いと思う
    • 校則
      男子は耳にかかってはダメで、ツーブロや刈り上げは禁止
      女子は肩についたら結ばなければなら …続きを読む(全753文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の進路を見定め易い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      星稜高校にはAコース、Bコース、Pコースが基本的にあります。Aコースは勉強中心で提出課題量が多いので部活はできないと思っている方が良いです。また授業の進行が早いので注意してください。あと、Aコースだからテストの点数は高くなくてはいけないとか …続きを読む(全1094文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても勉強がしやすい状況で楽しく生活することができる。生徒間でもいじめがなく楽しく過ごせることができる。
    • 校則
      厳しいが将来のことを考えるといいことだと思う。
      厳しい方がいいと思う。 …続きを読む(全292文字)
98件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

星稜中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆4.14(13件)

星稜中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 星稜高等学校
ふりがな せいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

076-252-2237

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

石川県 金沢市 小坂町南206

最寄り駅

-

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  星稜高等学校   >>  口コミ