みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 西武台千葉高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
西武台千葉高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2015年入学 オススメできない。2017年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とりあえず来ない方がいいです。
特に高校生活に夢を持ってら人たちは来たら後悔するだけ。
逆に3年間真面目に過ごしたいなら来てもいいかも
ちょっとでもハッチャケたりしたいと思ってるなら絶対にやめた方がいい。後悔するだけ -
校則他に比べて無駄に厳しい
…続きを読む(全496文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 友達がいてもどうにもならない時もあります2023年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価良い先生と良くない先生の違いがありすぎます。良い先生は親身になってお話を聞いてくださいますが良くない先生は話すら聞いてくれませんでした。そして、クラスによって治安が違います。暴力とかはありませんが、悪口陰口はまあどこに行ってもあるとは思いま …続きを読む(全943文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 あまりよくないですね2017年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目に静かに何も楽しまなくていい人には向いてます。
自由が少ないため、ストレスなどから悪口などはすごいですよ
-
校則他の高校に比べるとかなり厳しいですね
携帯は持ち込み自体禁止です
制服もひざ下のスカートに第一ボタンまできっちり締めたシャツ
色 …続きを読む(全497文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 なんとも言えないです。2019年04月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価パンフレットに書いてあるような生き生きした学校では無いと思います。理不尽なことで怒られたりすることも多いですし…まぁ慣れれば少しは楽ですけどね
ちょっとしたことで大声で怒鳴られますよ
私の勝手な偏見ですが、授業では一人の生徒をターゲットにし …続きを読む(全1971文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 ブラック校則2018年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価世間で言うところの『ブラック校則』の内に入る校則の厳しさだと思います。スマホ持ち込み禁止、髪型や服装の統一、しかも修学旅行にはスマホはもちろんトランプやUNOも持って行ってはダメなんです
校則の厳しい学校の事を中学校みたいといいますがここは …続きを読む(全409文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 文武両道で、自由がない学校。2022年06月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価真面目に3年間勉強したい人は、いい学校だと思います。
高校生活楽しみたいと思う人は来ないでください、後悔します。 -
校則無駄に厳しいです。指定のものが多すぎます。カバン、靴下、通学路、ローファー、靴下の丈、ベスト、外履き。自由がないです。もちろんス …続きを読む(全528文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 考え方が古い学校です。2018年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価修学旅行の行き先を急に国内から国外に変更するような無責任な学校。生徒の意見は聞かず保護者の意見だけを取り入れていくような学校。部活動が盛んではあるが、強い部活への対応が酷い。
-
校則他の学校に比べると確かに厳しいとは思いますが、中学の時に普通に校則 …続きを読む(全1277文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 真実を記したつもりです。2020年07月 投稿
-
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強したい人は特選クラスじゃないとキツいとおもいます。進学クラスは勉強真面目にやっている人は少ないし、大学を一般受験しようと思っている人は特選クラスじゃないと難しいです。。他はみんな多分ほとんど専門学校やらしょーもない四年制大学の指定校使っ …続きを読む(全739文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 通称ブラック校則です2023年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価星1つも付けたくない
来ない方が身のため
今話題の通称ブラック校則です
真面目に勉強したい人なら来ても良いんじゃないですかね -
校則不満が多すぎる
まず髪の毛おろせません
靴下指定のじゃないとだめ&膝下まであげる(季節関係なく)その割に値段もたけえ …続きを読む(全505文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 高校で色々頑張りたい子におすすめ!2021年02月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価勉強にも部活にも一生懸命。性格がいい人沢山います。
文武両道を掲げているだけあります。
中学であまり勉強が出来ませんでしたが、
この高校で見違えるほど変わることが出来ました。
進路指導も1年生からしっかりしてくれて、
設備も整って …続きを読む(全488文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 先生方の『愛』がすごい2023年02月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価部活がすごい。とよく言われるがそれだけではない。授業がとてもおもしろい。50分の授業が、まだ10分しか経ってないんじゃね?ってぐらい早く終わる。進路のことでも生徒の考えを否定せず、的確なアドバイスをしてくれ、色々な先生(他学年の先生や進路指 …続きを読む(全473文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 運動部入るなら是非な高校2023年07月 投稿
-
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 -| イベント 3]-
総合評価まず第一にこの高校に入って思ったことは入らなければよかったということだけです。
理由としてはいくつかありますが、まずこの学校は生徒の授業態度が悪いと思います。私は進学コースですが、大半の人はiPadで漫画を読むか、寝るかメールしてるか隠れて …続きを読む(全718文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 明確な理由があるなら受験してもいいと思う2021年12月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価まず、このサイトでは偏差値48~60と書いてありますが実際はそんなにないと思います。河合模試等の結果で偏差値50を超えると学年で10位以内に入れるくらいです。(先輩方のを見ても同じくらいでした)中学の偏差値と高校の偏差値で基準が違うのかもし …続きを読む(全1071文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 あまりオススメしません2023年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価良いところが自動販売機がたくさんあるのと一部の先生が優しいです。
-
校則中学以上に厳しい。日本一厳しいところと言っても差し支えないです。 …続きを読む(全387文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 なんだかんだ充実してる2022年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価普通の私立高です。
一年時から大学入試等の説明や講義等が頻繁に行われます。
夏休みには選択式で講習(かなりの種類があります)を取ることができたり、外部の先生を呼んでの校内予備校(特進と進学、選択しているかどうかによって受けるものや数は変わり …続きを読む(全1370文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 厳しい特徴のない学校2017年09月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒は特にいじめもなくいい生徒ばかりだと思います。しかし校則が厳しすぎたり先生の質も良くありません。sey!hello!と言ってる割には先生方はすれ違った時などに挨拶しません。もちろん生徒はしますが先生方はしてくれません。もちろん返してくれ …続きを読む(全1061文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 高校は何をする場か、よく考えて!2020年11月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価高校って何する場でしょうか?ドラマで見るような青春をしたい人、YouTubeやTikTokなどにあがってるような学校生活をしたい人、、もちろん否定はしませんがそういう方は偏差値の低い高校か、ずば抜けて高い高校にいきましょう。大学に進学しその …続きを読む(全1070文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2020年入学 自分次第で変わる学校2020年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価よくある私立高校です。公立とは異なり、上から下まで学力だけでなく人間力も含めて層が広いです。価値観の違う人が沢山集まっているので、面白い刺激が貰えます。校則が厳しいという意見が多いですが、確かに携帯電話の扱いや身だしなみに厳しい印象がありま …続きを読む(全468文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 私立高校 時間を無駄にする2018年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則が地味に厳しいため
進路については殆どがいっしょに考えてくれる
表向き(説明会などで)はめちゃくちゃ当たりの良い先生ばかりに思えるが
入学して担任になったりすると「どうせ無理」などと生徒の聞こえるところで言う先生もいる(私の担任) -
校則男子 …続きを読む(全1219文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2022年入学 こんなところやめなさい。2023年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価外面ばっかりの学校。
勉強に集中したい人、高校生らしいことがしたい人は来ることをおすすめしません。ここに進学するくらいなら公立行くか特別選抜コースに行くことをおすすめします。
凝り固まった先入観の視野の狭い教師などとても個性的な方が沢山いま …続きを読む(全549文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 西武台千葉高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | せいぶだいちばこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 04-7127-1111 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
千葉県 野田市 尾崎2241-2 |
|
最寄り駅 |
- |
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 西武台千葉高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ