みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 西南女学院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
のびのびと自分らしく過ごせる学校です。
2021年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価それぞれが自分らしく過ごせる学校です。先生方は生徒一人ひとりの個性を尊重してくれています。そのためか、生徒たちは自分の意志をもってのびのびと過ごしており、学校全体の雰囲気がとても柔らかいです。
-
校則普通だと思います。特に厳しくもありません。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことがありませんが、小規模校であり、学校の対応は早いと思います。
-
部活活動頻度や成績はは部によって差があるようです。
-
進学実績私立大学の推薦枠が生徒数に比べて多いため、希望する進路に進みやすいと思います。
強制的に勉強をさせるような学校ではないので、国公立大学への進学は本人のやる気次第だと思います。 -
施設・設備図書館は蔵書数が多く、充実しています。
食堂は女の子が喜ぶようなメニューで、安くてとても美味しいそうです。
トイレも新しくて綺麗です。 -
制服夏冬ともセーラー服です。
-
イベントコロナ禍で縮小されていますが、クラスを超えて生徒同士の交流を図るような行事が多いです。
ミッションスクールならではの行事があります。
-
おすすめの塾【PR】西南女学院高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機学校の雰囲気がとても良いと感じたから。
投稿者ID:7887324人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
高校で頑張って希望の進路や職業に就きたい、という人にはとても向いていると思います。先生一人一人も親切で、親身に相談に乗ってくれます。学年の団結力や、先輩後輩のつながりの強い、学校全体で一つになっていると感じます。進学の面でも指定校推薦などがあり、青山学院大や関西学院大、国際基督教大などへの進学者や、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
可もなく不可もないけど「自称進学校」って感じです。西南は「西南流」が割と凄いのでそれについていける人はオススメします変なこだわりも多々あるので。英語に特化しているのが売りなこの学校は修学旅行先が海外なことやOCで英語の本のレポートを書いたり外国の人とお話するイベントがあったりと充実はしていると思いま...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
中村学園女子高等学校
(私立・女子校)
-
中学よりひどい来ない方がいい
1
在校生|2021年
新宮高等学校
(公立・共学)
-
自称進代表。強い心がある人はぜひ。
3
在校生|2023年
伝習館高等学校
(公立・共学)
-
生徒はヨシ。先生はかなり上下する。
3
卒業生|2020年
京都高等学校
(公立・共学)
-
偏差値40でも合格できた素晴らしい名門高
5
保護者|2022年
戸畑高等学校
(公立・共学)
-
魅力がたくさん!充実した高校生活が送れる
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
福岡県の偏差値が近い高校
福岡県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 西南女学院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細